【学校ニュース】学習院、清泉女子、中大、明大、東洋、立命館ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月29日は学習院大学、工学院大学、清泉女子大学、中央大学、明治大学、東洋大学、ヤマザキ学園大学、関東学院大学、立命館大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月29日は学習院大学、工学院大学、清泉女子大学、中央大学、明治大学、東洋大学、ヤマザキ学園大学、関東学院大学、立命館大学の情報を紹介する。

・【学習院大学】学習院大学理学部・西坂崇之教授の研究グループが世界で初めてマイコプラズマ・モービレの滑走装置の単位ステップを発見
 学習院大学(豊島区目白/学長:井上寿一)大学院自然科学研究科博士後期課程1年の木下佳昭さんは、西坂研究室(西坂崇之教授)において開発された高精度の光学顕微鏡を用い、マイコプラズマ・モービレの滑走運動を詳細に調べてきた。その結果、このバクテリアは人間が歩くように、決まった距離を一歩一歩刻みながら前進するという事実を世界で初めて明らかにした。この研究内容は、米国の「米科学アカデミー紀要(PNAS, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America)」※5/27付オンライン版で原著論文として公開された。

・【工学院大学】大学初 工学院大学が【Scope3】によるCO2排出量算定を実施 ――「製品をつくる・はこぶ」プロセスからもCO2を減らす。それが【Scope3】
 工学院大学環境エネルギー化学科 環境マネジメント工学研究室(稲葉敦 教授)は、【Scope3】による「CO2排出量」の算定を、他大学にさきがけて実施。この算定方法は、大企業も着手したばかりの最新のプロセスで、従来よりもさらに範囲をひろげ 「購入した物品等に付帯するCO2排出量」 までも算定する方法である。今や世界のCO2削減の流れは、エネルギー起源に加えサプライチェーン全体でのCO2排出量削減へとシフトしており、本学においてもその必要があるとして、今回【Scope3】算定を行った。

・【清泉女子大学】清泉女子大学ボランティアセンターが6月2日~7日まで「フクシマ/チェルノブイリ写真展」を開催
 清泉女子大学(品川区東五反田)ボランティアセンターでは6月2日(月)から7日(土)まで「フクシマ/チェルノブイリ写真展」を開催する。これは、同大カトリックセンターと共催で行うもの。期間中はNGO組織「カリタスジャパン」の活動中に撮影された福島とチェルノブイリの写真を展示する。入場無料。

・【中央大学】日本人学生と留学生が「ルームシェア」しながら異文化理解を深める――中央大学国際寮
 日本人学生と留学生が共に学ぶ中央大学には2つの異なるタイプの混住型寮がある。1つは日野市多摩平にある「ルームシェア型」の中央大学国際寮(全64室・2011年開設)、もう1つは多摩市にある「ワンルームタイプ型」の中央大学国際交流寮(全94室・2012年開設、インターナショナルレジデンス聖蹟桜ヶ丘)。なかでも国際寮では3人1組で共同生活を営みながら、自分たちの手で異文化理解を深める機会を創出している。

・【明治大学】楽しく学べて、エコが身近に「エコライフ・フェア2014」に明治大学から2ブース初出展――太陽電池の仕組みや、人力発電を紹介
 明治大学理工学部は、6月7日~8日に東京・代々木公園で開催される「未来を変える暮らしの提案 エコライフ・フェア2014」(環境省主催)に参加する。明治大学からは今回が初めての参加で、電気電子生命学科と物理学科の2つの学科がそれぞれブースを出展します。

・【東洋大学】東洋大学が「東洋大学留学フェア」を開催
 東洋大学(東京都文京区 学長:竹村牧男)は6月7日(土)、白山キャンパスにて、本学の留学希望者を対象とした「東洋大学留学フェア」を開催する。

・【ヤマザキ学園大学】ヤマザキ学園ボランティアクラブの学生48名が、5月31日の「全日本盲導犬使用者の会 東京大会」において盲導犬の理解と普及のための活動を行う
 ヤマザキ学園ボランティアクラブの学生48名が、5月31日(土)の「全日本盲導犬使用者の会 東京大会」において盲導犬の理解と普及のための活動を行う。

・【関東学院大学】関東学院大学がスポーツフェスティバルを開催――学生や横浜F・マリノスのコーチが、地域の子どもたちにスポーツの楽しさを指導
 関東学院大学(横浜市金沢区 学長:規矩大義)は6月8日(日)、幼稚園児や小・中学生を対象としたスポーツフェスティバルを、横浜・金沢八景キャンパスにて開催する。

・【立命館大学】立命館大学とサハリン国立総合大学(ロシア)が協力協定を締結
 立命館大学は5月27日(火)、ロシアのサハリン国立総合大学(Sakhalin State University)と協力協定を締結した。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top