平成28年度都立高入試制度改善についてリーフレット作成

 東京都教育委員会は、平成28年度都立高校入学者選抜からの制度改善に関するリーフレットを作成した。対象になる都内公立中学校の2年生に配布しているが、ホームページでも見ることができる。

教育・受験 受験
平成28年度都立高入試のリーフレット
  • 平成28年度都立高入試のリーフレット
  • 平成28年度都立高入試のリーフレット
  • 平成28年度都立高入試のリーフレット
 東京都教育委員会は、平成28年度都立高校入学者選抜からの制度改善に関するリーフレットを作成した。対象になる都内公立中学校の2年生に配布しているが、ホームページでも見ることができる。

 リーフレットでは制度改善について、中学で身につけた各教科の「基礎的・基本的な知識・技能」や「それらを活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力等」を的確に評価して選抜することを目的に行われると記載されている。

 平成28年度からは、「推薦に基づく入試」については現行のままだが、「学力検査に基づく入試」の教科数等が変わる。全日制課程の第1次募集・分割前期募集では学力検査の教科数は国語、数学、英語、社会、理科の5教科になる。平成27年度入試までは学校により5~3教科で学力検査が実施されていたが、原則すべての都立高校で5教科の学力検査になる。また、第2次募集・分割後期募集では国語、数学、英語の3教科の学力検査が実施される。

 定時制は、平成27年度まで学校により5~3教科の学力検査あるいは学力検査を実施せず面接および作文を実施。平成28年度の第1次募集・分割前期募集からは原則すべての都立高校で5~3教科、第2次募集・分割後期募集では3教科の学力検査と面接が実施される。

 また、学力検査と調査書の比率も変更される。平成27年度までは学校によって比率が異なっていたが、原則すべての都立高校では統一した比率になる。全日制課程の第1次募集・分割前期募集では学力検査と調査書の比率が7対3で、第2次募集・分割後期募集では6対4の比率になる。

 調査書点の換算方法も変更。 平成27年度までの換算方法は、実技4教科の評定合計×1.3または1.2だったが、実技4教科評定の合計×2と増える。

 都立高校は、あらかじめ募集人員を分割し、分割前期募集、分割後期募集の2回にわけて募集を行う学校があり、第1次募集と同じ日程で実施する。第1次募集の結果から入学手続人員が募集人員に達しない学校では第2次募集を行う。
《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top