高校受験に関するニュースまとめ一覧

PR

公立高校受験2024 塾インタビュー特集 夏で差を付ける成績アップ学習戦略

「勝負の夏」と言われる受験生の夏休み。2023年度の高校入試を振り返り、出題傾向や人気校の動向、学習アドバイスや、保護者の心構え等について、高い合格実績をもつ各塾に聞いた。

ご参画塾募集中。お問合せは編集部まで。

  • 東京都

    入試日

    2024年2月21日

    SAPIX中学部 教務部部長 吉永英樹氏、教育情報センター次長 伊藤俊平氏

    SAPIX中学部に聞く「本番の自信」を身に付ける夏の学習戦略

    合格アドバイス

  • 神奈川県

    入試日

    2024年2月14日

    湘南ゼミナール 教材開発部長 國吉正人氏、横浜翠嵐V・難関高受験事業部長 兼 特色検査責任者 北原剛輔氏

    湘南ゼミナールに聞く、合格を勝ち取るための夏の学習戦略

    合格アドバイス

  • 福岡県

    入試日

    2024年3月5日

    英進館 常務取締役兼教務本部部長 上尾宏氏、取締役兼中学部部長宮園雅樹氏

    直前期に飛躍するための土台作り…英進館に聞く、夏の学習戦略

    合格アドバイス

  • 熊本県

    入試日

    2024年3月5・6日

    英進館 熊本ブロック長 奥畑健太郎氏、江津校教室長 荒木規克氏、帯山校教室長 林田尚氏、京町校教室長 山下真一氏

    目標の2段構えで、2学期以降も飛躍を…英進館に聞く合格戦略

    合格アドバイス

  • 全国高校入試 過去問 全教科公開中

    都道府県別 全国高校偏差値一覧

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2024】都立高入試、ネット合否照会の対応選抜拡充…説明会10-11月 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高入試、ネット合否照会の対応選抜拡充…説明会10-11月

 東京都教育委員会は2023年9月28日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目を公表した。男女合同選抜は全校へ拡大。インターネット合否照会は推薦、第一次・分割前期以外の選抜にも拡充する。説明会は10月29日、11月5日・12日。

【高校受験2024】東京都、島外生徒受入リーフレット公開…島しょ都立3校で予定 画像
教育・受験

【高校受験2024】東京都、島外生徒受入リーフレット公開…島しょ都立3校で予定

 東京都教育委員会は2023年9月26日、2024年度(令和6年度)入学生向け島外生徒受入事業リーフレットを公開。島しょ以外の都内居住中学生が島しょの都立高校へ進学できる取組みである「島外生徒受入事業」の概要や応募の流れ、島しょの都立高校の紹介などをまとめている。

12年間の学費を一括検索「学費ナビ小中高版」1月公開 画像
教育・受験

12年間の学費を一括検索「学費ナビ小中高版」1月公開

 アイガーは2024年1月より、小学校・中学校・高校まで12年間の学費が一括検索できる「学費ナビ 小中高版」をプレオープン、2月より本格稼働する。「学費ナビ 大学・専門学校版」につづき、新サービスとなる。

【高校受験2024】佐賀県公立高…一般選抜は3/5-6 画像
教育・受験

【高校受験2024】佐賀県公立高…一般選抜は3/5-6

 佐賀県教育委員会は2023年9月25日、2024年度(令和6年度)佐賀県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般選抜は、2024年3月5日と6日に学力検査、3月13日に合格者発表を行う。

【高校受験2024】市進、合格判定模試にマークシート式導入…千葉県公立高校入試に対応 画像
教育・受験

【高校受験2024】市進、合格判定模試にマークシート式導入…千葉県公立高校入試に対応PR

 市進教育グループは、2023年度入試において千葉県公立トップ高校(第1学区~第4学区/千葉・船橋・東葛飾・佐倉)に4校合計で229名の合格者を輩出した。難関国公私立高校に多くの合格者を出している市進学院は2023年9月、中学3年生に向けた合格対策講座を開講する。

【高校受験】埼玉エリア35校「秋の私学個別相談会」10/9 画像
教育・受験

【高校受験】埼玉エリア35校「秋の私学個別相談会」10/9

 やる気スイッチグループが展開する個別指導塾スクールIEは2023年10月9日、中学生と保護者対象に「2023スクールIE埼玉エリア『秋の私学個別相談会』」を大宮ソニックシティビルにて開催する。事前予約制。

受験必勝レシピを伝授、オンラインセミナー10-12月 画像
生活・健康

受験必勝レシピを伝授、オンラインセミナー10-12月

 スポーツ栄養サイト「アスレシピ」は、受験生の保護者を対象に2023年10月~12月まで毎月1回、オンラインセミナー「受験に勝つ食事~食事からできる体調管理」を開催する。受講料(税込)は単発4,500円、3回1万3,000円。申込みは「STORES予約」から受け付ける。

世界の高校生と比較できる「TOEFL Junior」を活用 ~世界基準の英語力を伸ばす筑波大学附属坂戸高等学校の英語教育とは~ 画像
教育・受験

世界の高校生と比較できる「TOEFL Junior」を活用 ~世界基準の英語力を伸ばす筑波大学附属坂戸高等学校の英語教育とは~PR

 埼玉県で初めて、国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)認定校となった筑波大学附属坂戸高等学校。2022年度より英語外部検定として「TOEFL Junior」を導入した意図や、その活用方法について聞いた。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】動画「入試スタートアップガイダンス」公開 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】【大学受験】動画「入試スタートアップガイダンス」公開

 TOMASは2023年11月7日から2024年1月31日まで、中学・高校・大学受験向けの「入試スタートアップガイダンス」をオンラインにて限定公開する。視聴無料。事前申込制。

【高校受験2024】福島県立高校入試、前期学力検査3/5 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県立高校入試、前期学力検査3/5

 福島県教育委員会は2023年9月8日、2024年度(令和6年度)県立高等学校入学者選抜における基本方針や日程などを発表した。前期選抜の学力検査は2024年3月5日、追検査などは3月11日と12日、合格発表は3月14日に実施する。

【高校受験2025】岩手県立高、推薦入試を廃止…特色入試へ移行 画像
教育・受験

【高校受験2025】岩手県立高、推薦入試を廃止…特色入試へ移行

 岩手県立高校の入試制度は、2023年度の中学2年生が対象となる2025年度(令和7年度)入試以降で、「推薦入試」を廃止し、「特色入学者選抜」に移行する。入試日程は3月上旬の2日間での実施に変更。一般入試においても面接を廃止するなど制度改革が行われる。

【高校受験2024】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員154人減 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員154人減

 秋田県教育委員会は2023年9月14日、2024年度(令和6年度)秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。1次募集の学力検査などは3月5日に、2次募集は3月19日に実施する。全日制課程の募集定員は、県合計で前年度比154人減の6,596人。

都立高入試「スピーキングテスト対策講座」11/26まで 画像
教育・受験

都立高入試「スピーキングテスト対策講座」11/26まで

 オンライン英会話スクールを展開するスカイトークは松井道男氏と共同で、中学生向けESAT-J対策講座を開始した。1回50分の授業をSkypeによるフィリピン人講師の個人授業で行う。受講料は1レッスン2,000円(税込)。授業は2023年11月26日まで。

【高校受験】7校参加「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/9 画像
教育・受験

【高校受験】7校参加「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/9

 横浜高等学校は2023年10月9日、進学イベント「“横浜”私立高校合同入試相談会」を開催する。学校名に「横浜」の名称が入った私立高校7校が参加。予約不要、入場無料、入退場自由。

【高校受験2024】千葉県公立高入試、選抜実施要項公表 画像
教育・受験

【高校受験2024】千葉県公立高入試、選抜実施要項公表

 千葉県教育委員会は2023年9月15日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項について公表した。一般選抜や特別選抜、2次募集、地域連携アクティブスクールなど、選抜ごとに分けてPDFファイルで掲載している。

【高校受験2024】千葉県公立高、県外・海外志願者向け説明会 画像
教育・受験

【高校受験2024】千葉県公立高、県外・海外志願者向け説明会

 千葉県教育委員会は2023年11月と12月、他都道府県および海外などからの千葉県公立高等学校志願者を対象とした入学志願手続の説明会を開催する。第1回から第4回の説明会のいずれかに出席し、説明を受けること。事前予約制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 404
page top