2016年7月のニュースまとめ一覧(13 ページ目)

【高校野球2016夏】ナビ部、全国2,000校の高校野球部リンクまとめ 画像
教育・受験

【高校野球2016夏】ナビ部、全国2,000校の高校野球部リンクまとめ

 青少年自助自立支援機構が運営する部活応援Webマガジン「ナビ部」は7月19日、サイト内に全国約2,000校の高校野球部リンク集「野球部ポータル」をオープンした。各都道府県で高校野球の夏の甲子園予選が行われている中、サイトでも全国の野球部を応援する。

【夏休み2016】ノスタルジックな“あの頃”と「いわさきちひろ」の世界 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】ノスタルジックな“あの頃”と「いわさきちひろ」の世界

7月20日から8月9日の3週間、伊勢丹新宿店本館2階センターパーク/TOKYO解放区では「TOKYO夏物語」と題して、画家・絵本作家いわさきちひろの世界観をモチーフにしたイベントを開催する。

語学ビジネス市場2015年度は対前年101.7%…幼児向け、翻訳が好調 画像
教育・受験

語学ビジネス市場2015年度は対前年101.7%…幼児向け、翻訳が好調

 矢野経済研究所は7月20日、語学ビジネス市場に関する調査結果(2016年)を発表した。2015年度の語学ビジネス総市場規模は、前年度比101.7%の8,272億円。幼児・子ども向けサービスと翻訳・通訳ビジネス市場が好調に推移し、市場を牽引した。

スタディサプリ×埼玉県教委、教員向けアクティブラーニング教材開発 画像
教育ICT

スタディサプリ×埼玉県教委、教員向けアクティブラーニング教材開発

 リクルートマーケティングパートナーズが提供する「スタディサプリ高校講座・大学受験講座」は、国立教育政策研究所フェローの白水始氏の協力のもと、埼玉県教育委員会と教員向けのアクティブラーニング教材を共同開発した。今後高校教員などに無償で提供していく予定。

ハローキティとぼんぼんりぼんのランドセル7/20予約開始 画像
教育・受験

ハローキティとぼんぼんりぼんのランドセル7/20予約開始

 サンリオは、キャラクター「ハローキティ」と「ぼんぼんりぼん」のランドセルを、8月3日から数量限定で販売する。予約を7月20日から全国のサンリオ直営店および百貨店のサンリオコーナーなどで受け付ける。

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」 画像
デジタル生活

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」

 10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」が、「いじめ・嫌がらせに関する調査」を実施。SNSのトラブルはLINEやTwitterが多く、「トラブルがあっても大人に相談したくない」と回答したのは4割にのぼった。

LA発、秘伝のレシピのオリジナルパイ専門店が日本初上陸 画像
生活・健康

LA発、秘伝のレシピのオリジナルパイ専門店が日本初上陸

 ロサンゼルス発のパイとオーガニックコーヒーの専門店・The Pie Hole Los Angelesが10月、ルミネ新宿に日本1号店をオープンする。

【中学受験2017】難関中学入試の理社対策、TOMAS親子勉強会9/4 画像
教育イベント

【中学受験2017】難関中学入試の理社対策、TOMAS親子勉強会9/4

 TOMASは9月4日、2017年度中学入試に対応した親子勉強会を実施する。森上教育研究所スキル研講師を招き、最新ニュースをもとにした理科と社会科対策を行う。親子500名を先着順で受け付ける。

三菱自動車「小学生自動車相談室」開設、自由研究のヒントにも 画像
教育・受験

三菱自動車「小学生自動車相談室」開設、自由研究のヒントにも

 三菱自動車は、7月20日から12月9日まで、小学生から寄せられる自動車産業全般に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付ける「小学生自動車相談室」を開設する。

川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報 画像
デジタル生活

川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報

 子どもたちがスマホで、いじめの匿名通報ができる「Kids’ Sign(キッズサイン)」を川越市が自治体で初めて導入したことを、サービスを提供するアディッシュが発表した。川越市内の公立中学校22校、市立高校の1校に導入され、いじめの早期発見、抑止に取り組む。

電通と東京学芸大、共同研究・実践授業を6校で順次開始 画像
教育・受験

電通と東京学芸大、共同研究・実践授業を6校で順次開始

 電通総研の「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」と東京学芸大学の小林正幸研究室は、6つの学校で共同研究・実践授業を順次スタートすると発表した。2017年初頭には、研究内容の発表や実践方法をシェアする活動を行う予定だという。

環境省、水環境保全活動をしている「こどもホタレンジャー」募集 画像
教育・受験

環境省、水環境保全活動をしている「こどもホタレンジャー」募集

 環境省は、小中学生が中心となり水循環・水環境の保全活動を行っている団体から「こどもホタレンジャー2016」参加団体を募集している。エントリーは10月14日まで。活動の成果のほか自主性などの観点から審査し、優秀な取組みを決定する。

東京都の待機児童8,466人、2年ぶり増加…最多は世田谷区 画像
生活・健康

東京都の待機児童8,466人、2年ぶり増加…最多は世田谷区

 東京都の待機児童数が2年ぶりに増加したことが7月19日、東京都が発表した都内の保育サービス利用状況によって明らかになった。待機児童数は、前年比652人増の8,466人。区市町村別では、世田谷区が1,198人で最多であった。

創造性広がるアートなふくわらい、シール絵本「かおノート」の一味違う使い方 画像
趣味・娯楽

創造性広がるアートなふくわらい、シール絵本「かおノート」の一味違う使い方

 今回は夏休みのおでかけ時に大活躍しそうな、子どもから大人まで楽しめるシール工作絵本の「かおノート」をご紹介したいと思います。

ディズニーキャラ100以上登場、女児向けタブレット型学習トイ 画像
教育ICT

ディズニーキャラ100以上登場、女児向けタブレット型学習トイ

 タカラトミーは、直感的な体感遊びで1歳半から長く遊べる女児向けタブレット型学習トイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ できた!がいっぱいドリームトイパッド」を、7月21日より全国の玩具専門店やインターネットショップなどで発売する。

【夏休み2016】ジョージ・ルーカスが厳選「スター・ウォーズ展」8/30まで 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】ジョージ・ルーカスが厳選「スター・ウォーズ展」8/30まで

 ジョージ・ルーカスが世界中から選りすぐった『スター・ウォーズ』のアート作品が集結する「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」が、7月16日から8月30日まで大阪のあべのハルカス16階にあるあべのハルカス美術館にて開催される。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 35
page top