2016年7月のニュースまとめ一覧(17 ページ目)

【夏休み2016】東北大も出展、体験型科学イベント「サイエンス・デイ」仙台7/17 画像
教育イベント

【夏休み2016】東北大も出展、体験型科学イベント「サイエンス・デイ」仙台7/17

 natural scienceは7月17日、大学や研究所、企業などが参加する「学都『仙台・宮城』サイエンス・デイ2016」を開催する。46の講座プログラムと63の体験ブースが出展する。子どもから大人まで参加でき、入場は無料。

「幸せ」はトレーニングで増強できる!? 生理学研究所が発表 画像
生活・健康

「幸せ」はトレーニングで増強できる!? 生理学研究所が発表

 自然科学研究機構生理学研究所は7月14日、「幸せと脳との関連が明らかになった」とする研究成果を発表した。幸福度が高い人ほど、ポジティブ感情に関連している脳領域の体積が大きく、そのために幸せな気持ちを感じやすいことがわかったという。

平成28年度都内私立高校入学者数59,703人、推薦は前年度倍率上回る 画像
教育・受験

平成28年度都内私立高校入学者数59,703人、推薦は前年度倍率上回る

 東京都は7月14日、平成28年度の都内私立高等学校(全日制)の入学状況について公表した。入学者数は59,703人で、前年度に比べ227人の増加。推薦入試の実質競争倍率は前年度を上回る1.12倍となった。

最終日は学生無料、4年に一度の「国際航空宇宙展」10/12-15 画像
趣味・娯楽

最終日は学生無料、4年に一度の「国際航空宇宙展」10/12-15

この秋、航空・宇宙の最新トピックスを体感できる博覧会へ。東京ビッグサイトで10月12~15日、「2016国際航空宇宙展」が開催。会場には、JAXAをはじめ、エアライン、重工業、航空機メーカー、防衛関係など637社・団体のブースや、ヘリコプターの実機なども登場する。

赤ちゃん名づけトレンドランキング、2016年上半期の1位は? 画像
生活・健康

赤ちゃん名づけトレンドランキング、2016年上半期の1位は?

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは7月14日、「2016年上半期の赤ちゃん名づけトレンド」を発表した。1位に選ばれたのは「心桜」。2位には「陽翔」、3位には「颯」がランクインした。

【夏休み2016】屋根付きコース登場「キッズカート」…スバル・お台場夢大陸 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】屋根付きコース登場「キッズカート」…スバル・お台場夢大陸

 富士重工業は、7月16日から8月31日に開催される「お台場みんなの夢大陸2016」にて、「スバル アイサイトツアーズ&キッズカートin お台場みんなの夢大陸」を開催する。

【夏休み2016】化学実験ショーほか全20プログラム、科学技術館8/6・7 画像
教育イベント

【夏休み2016】化学実験ショーほか全20プログラム、科学技術館8/6・7

 小学生を対象とした無料の化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2016」が8月6日と7日の2日間、科学技術館で開催される。化学企業や団体の協力のもと、実験コーナーやステージイベントなど全20種類のプログラムを用意。事前予約不要で楽しむことができる。

明大8年連続1位、その理由とは…進学ブランド力調査2016 画像
教育・受験

明大8年連続1位、その理由とは…進学ブランド力調査2016

 高校3年生に聞く「志願したい大学」1位は、関東エリアでは8年連続「明治大学」、東海エリアでは「名古屋大学」、関西エリアでは9年連続「関西大学」となったことが、リクルートマーケティングパートナーズが7月14日に発表した「進学ブランド力調査2016」で明らかになった。

【夏休み2016】自由研究のお悩み解決、学研のお役立ちキットが勢ぞろい 画像
教育・受験

【夏休み2016】自由研究のお悩み解決、学研のお役立ちキットが勢ぞろい

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスでは、誰もが頭を悩ませる夏休み恒例の宿題「自由研究」に楽しく取り組んでもらえるよう、自由研究のネタ探しに困っている小・中学生に向けて豊富なテーマの自由研究キットを取り揃えている。

【夏休み2016】ハイアットリージェンシー東京で親子探検&テーブルマナー 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】ハイアットリージェンシー東京で親子探検&テーブルマナー

 ハイアットリージェンシー東京では、夏休みの親子向けイベントとして8月に2つの企画を実施。毎年好評の「夏休み親子ホテル探検&ファミリーランチブッフェ」に加え、今夏はレストランでのマナーや振る舞いについて学ぶ「はじめてのフレンチレストラン」を開催する。

ブリヂストン、夫婦で使える子乗せ電動アシスト自転車「bikke GRI」9月下旬発売 画像
生活・健康

ブリヂストン、夫婦で使える子乗せ電動アシスト自転車「bikke GRI」9月下旬発売

 ブリヂストンサイクルは、女性にも男性にもフィットする機能とルックスを備えた子乗せ電動アシスト自転車(幼児2人同乗基準適合)「bikke GRI(ビッケ グリ)」を、9月下旬より全国で新発売する。標準現金販売価格は13万3,800円(税別)。

【夏休み2016】光るどろだんご作りに挑戦、無料「土の体験教室」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】光るどろだんご作りに挑戦、無料「土の体験教室」

 戸建住宅の地盤調査・建物検査を手掛けるジャパンホームシールドは、土の不思議や魅力を伝える子ども向けイベント「土のふしぎ 体験教室2016」を8月1日より東京・大阪・福岡の 3都市で順次開催する。対象は3歳~小学6年生で、参加は無料。

給食市場は4兆5,525億円、幼稚園・保育所向けが堅調 画像
教育・受験

給食市場は4兆5,525億円、幼稚園・保育所向けが堅調

 矢野経済研究所は7月14日、給食市場に関する調査結果を発表した。2015年度の国内給食市場規模は、前年度比101.2%の4兆5,525億円、分野別では学校給食が伸び悩み、幼稚園・保育所給食が堅調に推移していることが明らかになった。

N高が「大学受験」「プログラミング」一般公開、受験コースは当面無料 画像
教育ICT

N高が「大学受験」「プログラミング」一般公開、受験コースは当面無料

 カドカワが開校した「N高等学校」は7月14日、ネットで課外授業が受けられる双方向学習アプリ「N予備校」を一般向けに提供開始した。N高等学校の生徒でなくても「大学受験」と「プログラミング」のライブ授業が受けられる。

進学ブランド力調査2016…「志願したい大学」関西1位は関大、関東は? 画像
教育・受験

進学ブランド力調査2016…「志願したい大学」関西1位は関大、関東は?

 高校生が志願したい大学は、関東エリアでは8年連続「明治大学」、関西エリアでは9年連続「関西大学」、東海エリアでは3年ぶりに「名古屋大学」が1位となったことが、リクルートマーケティングパートナーズが7月14日に発表した調査結果より明らかになった。

【夏休み2016】初心者から上級者まで、プログラミング教室・イベント<中学生編> 画像
教育ICT

【夏休み2016】初心者から上級者まで、プログラミング教室・イベント<中学生編>

 いよいよ夏休み。長期期間を利用し、一度プログラミングに触れてみようとする子どもも多いのではないだろうか。この夏、全国各地で開催される中学生のためのプログラミング教室やワークショップ情報を紹介しよう。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 最後
Page 17 of 35
page top