2016年10月のニュースまとめ一覧(36 ページ目)

障がい者スポーツを応援する「スポーツ・オブ・ハート」10/14-16 画像
生活・健康

障がい者スポーツを応援する「スポーツ・オブ・ハート」10/14-16

 障がい者スポーツを応援するイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」が10月14日、15日、16日に代々木競技場とその周辺施設にて開催される。

ほろ苦サブレやホワホワのギモーヴ、ハロウィン限定スイーツ 画像
生活・健康

ほろ苦サブレやホワホワのギモーヴ、ハロウィン限定スイーツ

 フレデリック・カッセルが10月1日から31日まで、ハロウィンをテーマにした限定スイーツを販売する。

現地スタッフや経験者も来場、スペイン留学フェア12/4 画像
教育イベント

現地スタッフや経験者も来場、スペイン留学フェア12/4

 スペイン留学代行センターは、12月4日に東京国際フォーラムで、「スペイン留学フェア2016」を開催する。スペイン留学に興味のある人が対象で、現地の学校のスタッフや留学経験者と直接話せるイベントとなる。

ラーニングアナリティクス最新動向を紹介、九州大学11/23 画像
教育イベント

ラーニングアナリティクス最新動向を紹介、九州大学11/23

 九州大学基幹教育院は11月23日、第3回「九州大学基幹教育シンポジウム」を開催する。テーマは、「ラーニングアナリティクス(LA)によるアクティブラーナーの育成」。参加費は無料。申込みは、11月20日までWebサイトより受け付けている。

全国外大連合が京都マラソン2017と連携、通訳ボランティアを育成 画像
教育イベント

全国外大連合が京都マラソン2017と連携、通訳ボランティアを育成

 全国外大連合は京都マラソン2017と連携し、「第4回通訳ボランティア育成セミナー」を2017年2月に京都で初開催する。10月1日より参加者の募集を開始する。

U-22プログラミング・コンテスト2016、入選16作品が決定 画像
教育ICT

U-22プログラミング・コンテスト2016、入選16作品が決定

 22歳以下対象「U-22プログラミング・コンテスト」の最終審査会が10月2日、秋葉原UDXで行われ、入選作品16作品についての各賞受賞が決定した。経済産業大臣賞総合は、ECCコンピュータ専門学校のチーム「藤原重工」が輝いた。

先輩母親に聞く、子どもが入学前に身に付けておいてよかったこと1位は? 画像
教育・受験

先輩母親に聞く、子どもが入学前に身に付けておいてよかったこと1位は?

 ドラゼミ教育研究所は、現在小学1年生の子どもを持つ母親221名に対して、入学準備および現在の学習状況についての調査をFastaskで実施した。調査期間は、8月24日~8月25日。

ことばと学びをひらく会「アクティブラーニング」について掘り下げる 画像
教育ICT

ことばと学びをひらく会「アクティブラーニング」について掘り下げる

 ことばと学びをひらく会は、10月22日、慶應義塾大学三田キャンパスで第10回研究大会を開催する。大会テーマは「子どもとともに学びを“楽しむ”“深める”―国語科におけるアクティブ・ラーニングの展開」。

東京都「英語村」事業、学研ら5社によるグループを採択 画像
教育・受験

東京都「英語村」事業、学研ら5社によるグループを採択

 東京都教育委員会は9月30日、「英語村(仮称)」事業について、学研ホールディングスを筆頭とする5社によるグループを最優秀事業応募者として決定した。多様なプログラムを用意していることなどが評価された。平成30年9月に開業予定。

【中学受験】子どもの得意科目1位は?苦手な科目最多は「国語」 画像
教育・受験

【中学受験】子どもの得意科目1位は?苦手な科目最多は「国語」

 子どもの得意科目は「算数」、苦手科目は「国語」が1位であることが中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」のアンケートにより明らかになった。また、勉強が得意な子どもの約7割が「算数」が得意と回答した。

土屋鞄、11月の無料ワークショップは「カードケースづくり」 画像
趣味・娯楽

土屋鞄、11月の無料ワークショップは「カードケースづくり」

 土屋鞄製造所は11月、ランドセルとこども用品専門店「童具店」全国10店舗で、まいにちワークショップ「こどもカードケースをつくろう!」を開催する。参加費は無料。10月26日午前11時より、各店舗への電話予約を受け付ける。

仮装行列がテーマ、ハイアットリージェンシー東京のハロウィン限定スイーツ 画像
生活・健康

仮装行列がテーマ、ハイアットリージェンシー東京のハロウィン限定スイーツ

 西新宿の「ハイアット リージェンシー 東京」では、10月1日(土)~10月31日(月)までハロウィンスイーツを展開する。今年は、ハロウィンの仮装行列を思わせる3種が新登場。

初心者歓迎、スモウルビーでAIプログラム作成を無料体験…東京12月 画像
デジタル生活

初心者歓迎、スモウルビーでAIプログラム作成を無料体験…東京12月

 スモウルビー・プログラミング甲子園開催実行委員会は12月、東京都と茨城県でAIプログラムの作り方やスモウルビーの使い方を学べる無料セミナーを開催する。参加は無料。プログラミング経験は問わず、初心者の参加も歓迎している。

南青山レクサスカフェ&ケンズカフェ東京コラボ、限定ガトーショコラセット 画像
生活・健康

南青山レクサスカフェ&ケンズカフェ東京コラボ、限定ガトーショコラセット

 9月21日の「ガトーショコラの日」にちなんで、南青山のINTERSECT BY LEXUS ‐TOKYOでは、温度差で楽しむガトーショコラセットを期間限定で提供している。

子どもにも簡単、今年は手作りハロウィンに挑戦 画像
趣味・娯楽

子どもにも簡単、今年は手作りハロウィンに挑戦

 10月31日はハロウィン。ハロウィンを盛り上げる「仮装」を今年は手作りしてみませんか?コクヨのおすすめ製品やちょっと変わった使い方を紹介する「コクヨのホンネ」では、仮装のお面づくりを特集しています。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
Page 36 of 36
page top