advertisement

2016年生まれ女の子の名前、人気は“植物系”

 妊娠・出産・子育て分野のサービスを提供するクックパッドベビーは、「2016年に生まれた赤ちゃんの名前ランキング」を発表した。男の子は「悠真(ゆうま)」、女の子は「葵(あおい)」が1位となった。

生活・健康 未就学児
 妊娠・出産・子育て分野のサービスを提供するクックパッドベビーは、「2016年に生まれた赤ちゃんの名前ランキング」を発表した。男の子は「悠真(ゆうま)」、女の子は「葵(あおい)」が1位となった。

 調査は、「2016年赤ちゃんの名付けキャンペーン」に応募した2016年生まれの子どもの名前と、カタログ事業者3社の内祝いサービスを利用した2016年生まれの子どもの名前を対象に実施。8月8日~10月14日の期間に、1万5,406件を調査した。赤ちゃんの名前に関する調査は2010年から毎年実施しており、今回で7回目となる。

 男の子は1位「悠真(ゆうま)」、2位「蓮(れん)」、3位「湊(そう、みなと)」「悠人(ゆうと、はると、はるひと)」「大和(やまと)」、6位「樹(いつき)」「朝陽(あさひ、はるき、ともはる)」。心がゆったりしている状態や時間的な長さを表す意味を持つ「悠」という漢字を使った名前はトップ3に2つランクインした。

 一方、女の子は1位が「葵(あおい)」、2位「楓(かえで)」、3位「杏(あん)」「結菜(ゆな、ゆいな)」、5位「結衣(ゆい)」。草木を表す1文字の名前がトップ3を独占した。2位の「杏」は、海外でも発音しやすい言葉でもあるため、国際結婚ベビーに選ばれる名前だという。また、昨年1位の「莉子(りこ)」は6位だった。

 名前に使用された漢字は、男の子の1位が2015年に引き続き「太」、2位「大」、3位「翔」。女の子は1位「菜」、2位「花」、3位「奈」であった。女の子は名前同様に草木を感じさせる漢字が人気の傾向にある。また、響きがやわらかく優しい印象になる「菜」や「奈」は好まれているようだ。

 読み方ランキングでは、男の子は1位「はると」、2位「そうた」、3位「ゆうと」。2012年から3年連続で1位で前年2位だった「はると」が1位に返り咲いた。女の子は1位が「ゆい」、2位「あかり」、3位「あおい」で、2位の「あかり」は前年13位からの大幅ランクアップとなった。

◆2016年に生まれた赤ちゃんの名前ランキング
【男の子】
1位「悠真(ゆうま)」
2位「蓮(れん)」
3位「湊(そう、みなと)」
3位「悠人(ゆうと、はると、はるひと)」
3位「大和(やまと)」
6位「樹(いつき)」
6位「朝陽(あさひ、はるき、ともはる)」
8位「奏太(そうた、かなた)」
9位「陽太(ひなた、ようた、はるた)」
10位「大翔(ひろと、やまと)」

【女の子】
1位「葵(あおい)」
2位「楓(かえで)」
3位「杏(あん)」
3位「結菜(ゆな、ゆいな)」
5位「結衣(ゆい)」
6位「咲良(さくら、さら)」
6位「莉子(りこ)」
8位「咲希(さき)」
9位「陽菜(はるな、ひな)」
10位「凛(りん)」
《外岡紘代》

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム