4月「こと座流星群」が22日ピーク、月明りの影響小さく好条件

 4月こと座流星群が4月22日午後9時頃にピークを迎える。アストロアーツによると、月明りの影響が小さく好条件だが、1時間あたりの出現数は5個程度と予想される。母天体はサッチャー彗星。

教育・受験 その他
4月22日午後10時(東京)の空をStellaNavigatorでシミュレーション (c) アストロアーツ
  • 4月22日午後10時(東京)の空をStellaNavigatorでシミュレーション (c) アストロアーツ
  • 国立天文台
 4月こと座流星群が4月22日午後9時頃にピークを迎える。アストロアーツによると、月明りの影響が小さく好条件だが、1時間あたりの出現数は5個程度と予想される。母天体はサッチャー彗星。

 1月のしぶんぎ座流星群以来、およそ3か月ぶりの主要流星群だ。4月こと座流星群は、例年であれば1時間あたり5~10個程度とそれほど流星数が多くないが、ときおり突発的に流星数が増加することがある。国立天文台によると、日本国内では1945年に1時間あたり約90個の記録があり、海外では1922年、1946年、1982年などに流星数の増加が観測されているという。

 予測極大時刻は4月22日午後9時。おすすめの観測時間帯は、こと座にある放射点が空高く昇る4月22日午後11時頃から翌朝まで。この時期は月明りの影響が小さい。方角は、月が視界に入らない方向を広く見渡すのがよい。

 アストロアーツは「空を広く見渡して春から初夏の星座を眺めていると流れ星も見られるかもしれない、くらいの期待度で」とコメントしている。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top