天体に関するニュースまとめ一覧

プラネタリウム「氷と生命のふしぎ」港区立みなと科学館 画像
趣味・娯楽

プラネタリウム「氷と生命のふしぎ」港区立みなと科学館

 港区立みなと科学館は2024年7月13日より、宇宙の奥行を体感できるプラネタリウムオリジナル番組「太陽系アイスワールド 氷と生命のふしぎ」の投影を開始する。料金は大人600円、小・中・高100円。入館料は無料。休館日は毎月第2月曜日で、祝日の場合は翌日。

【夏休み2024】国立天文台野辺山「特別公開」オンライン7/20、現地8/24 画像
教育イベント

【夏休み2024】国立天文台野辺山「特別公開」オンライン7/20、現地8/24

 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所は、2024年7月20日にオンライン配信、8月24日に現地で特別公開を開催する。研究者・技術者らが楽しく優しく丁寧に、宇宙や電波天文、観測装置のことなどを説明する。

【夏休み2024】京大、花山天体観望会「星雲と星団」7/27 画像
教育イベント

【夏休み2024】京大、花山天体観望会「星雲と星団」7/27

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2024年7月27日、小学生以上を対象に天体観望会「星雲と星団」を花山天文台にて開催する。定員80名。申込み多数の場合は抽選となる。参加費大人1,800円、小中高生1,000円。申込期限は7月17日。

天体観測会「月と夏の星座を観察してみよう」横浜7/13-14 画像
教育イベント

天体観測会「月と夏の星座を観察してみよう」横浜7/13-14

 「天体観測会~月と夏の星座を観察してみよう~」が2024年7月13日と14日、東急百貨店たまプラーザ店にて開催される。「手作り望遠鏡ワークショップ」は1日4回、定員は各回8名。当日午後1時より整理券を配布する。天体観測会は定員なし。午後7時半より屋上庭園で行う。

星空がテーマ「夏の自由研究応援」イベント7/21 画像
教育イベント

星空がテーマ「夏の自由研究応援」イベント7/21

 ヒューマンアカデミージュニアの科学教室「サイエンスゲーツ」は2024年7月21日、「サイエンス夏フェス2024」をオンラインで開催する。おもな対象は小学生だが誰でも参加できる。参加費は無料。教材の事前購入が必要。事前申込制。申込締切は7月15日。応募多数時は早期に申込みを締め切る場合がある。

【GW2024】みずがめ座η流星群、極大は5/6…見ごろは5-6日の夜明け前 画像
趣味・娯楽

【GW2024】みずがめ座η流星群、極大は5/6…見ごろは5-6日の夜明け前

 みずがめ座η(エータ)流星群の活動が、2024年5月6日の午前6時ごろに極大を迎える。見ごろは5月5日と6日の夜明け前。天気に恵まれれば、今年は月明かりの影響がほとんどない中で観察できそうだ。

花山天体観望会「月面クレーター」京大5/18 画像
教育イベント

花山天体観望会「月面クレーター」京大5/18

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2024年5月18日、小学生以上を対象に天体観望会「月面クレーター」を花山天文台にて開催する。定員80名。申込み多数の場合は抽選となる。参加費大人1,800円、小中高生1,000円。申込期限は5月8日。

天体観賞会「てんたいパーク」満月鑑賞会など…サンシャイン60展望台 画像
教育イベント

天体観賞会「てんたいパーク」満月鑑賞会など…サンシャイン60展望台

 サンシャイン60展望台 てんぼうパークは2024年4月18日、天体観賞会「てんたいパーク2024」の概要を発表した。毎月満月の日に満月観賞会を実施するほか、9月には「中秋の名月」、11月と1月に「ダイヤモンド富士」、元旦には「初日の出」などの観賞会を予定している。

体験施設や雨天OKスポット「スゴイ!遊び場本 関西版」発売 画像
趣味・娯楽

体験施設や雨天OKスポット「スゴイ!遊び場本 関西版」発売

 ぴあは2024年3月13日、雨の日でもOKなスポットなど、“すべて入場無料”で楽しめる100施設を紹介した「スゴイ!遊び場本 関西版」を発売する。サイズはA4、100ページ。定価1,080円(税込)。Amazonや楽天ブックスなどで購入できる。

民間初の月面着陸船Odysseus、転倒するも運用能力は保持 画像
生活・健康

民間初の月面着陸船Odysseus、転倒するも運用能力は保持

民間のミッションで初めて、米国にとっても1972年のアポロ17号以来の月面への着陸に成功したIntuitive Machinesの着陸船Odysseusは、着陸時に予定していた姿勢ではなく、横向きに転倒してしまった模様です。

サンシャイン60「日の出&スカイツリー撮影会」2/23 画像
趣味・娯楽

サンシャイン60「日の出&スカイツリー撮影会」2/23

 サンシャイン60展望台てんぼうパークは2024年2月23日、東京スカイツリーと日の出を一緒に撮影できる「日の出&スカイツリー撮影会」を開催する。定員は20名。料金と定員は、通常席1万円(税込)で16名、見切れ席8,000円(税込)で4名。2月16日正午より購入できる。

2025年暦要項、3・9月に日食2回、月食2回 画像
生活・健康

2025年暦要項、3・9月に日食2回、月食2回

 国立天文台は2024年2月1日、「2025年(令和7年)暦要項」を発表した。国民の祝日のほか、日食や月食などの予報を掲載。3月14日と9月8日に皆既月食、3月29日と9月22日に部分日食があるという。

火星の赤道地下に大量の氷がある可能性…15年前の探査機データ再調査 画像
生活・健康

火星の赤道地下に大量の氷がある可能性…15年前の探査機データ再調査

スミソニアン博物館の名誉上級サイエンティストであるトーマス・R・ワッターズ氏が率いる研究チームは、15年前のMars Express探査機のデータの再調査によって火星の赤道付近の地下に大量の水氷が存在する可能性があるという証拠を明らかにしました。

NASA、やっと蓋が開いたOSIRIS-RExカプセル内の小惑星サンプルの画像公開 画像
教育・受験

NASA、やっと蓋が開いたOSIRIS-RExカプセル内の小惑星サンプルの画像公開

NASAが、OSIRIS-REx探査機が小惑星ベンヌから持ち帰ったカプセル内の土壌サンプルを撮影した、高解像度画像を公開しました。

JAXA月着陸実証機「SLIM」月面着陸…生中継19日23時から 画像
教育・受験

JAXA月着陸実証機「SLIM」月面着陸…生中継19日23時から

日本時間9月7日にH-IIAロケットで打ち上げられ、クリスマス明けに月周回軌道に到着したJAXAの小型月着陸実証機「SLIM」は、1月19日の24時に月面の「神酒の海」にある「SHIOLI」と呼ばれるクレーターに到着する予定です。

ふたご座流星群、特別番組12/13-14…ウェザーニュース 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群、特別番組12/13-14…ウェザーニュース

 24時間生放送の気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」は、活動がピークを迎える「ふたご座流星群」の特別番組を、2023年12月13日・14日夜にライブ配信する。2023年は12月14日~15日が流星観察の見ごろだが、全国的に雲の出るところが多くなると予想される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 最後
Page 1 of 39
page top