天体に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

8/12-13「ペルセウス座流星群」2016…方角や生中継ほかお役立ち情報まとめ 画像
趣味・娯楽

8/12-13「ペルセウス座流星群」2016…方角や生中継ほかお役立ち情報まとめ

 ペルセウス座流星群がいよいよ今夜から、見頃のピークを迎える。2016年のペルセウス座流星群は、観測の条件が大変よいとされているだけに、流星の出現を心待ちにしている方も多いことだろう。観測・観察に役立つサイトやサービスをまとめて紹介する。

見られるか?月面X…8/10午後6時から生中継 画像
趣味・娯楽

見られるか?月面X…8/10午後6時から生中継

 8月10日夜、「月面X(エックス)」が再び月面に現れる。6月12日の中継では残念ながら雨や雲の影響で観測できなかっただけに、今回の“リベンジ”に注目が集まる。生中継は午後6時から9時まで。

ペルセウス座流星群、8/12に極大…方角・天気は? 画像
教育・受験

ペルセウス座流星群、8/12に極大…方角・天気は?

 2016年のペルセウス座流星群が8月12日午後10時ごろに極大を迎える。今年は例年よりも流星群の活動が活発で、月明かりの影響が少なく、好条件で観測できそうだ。空の広い範囲が見渡せれば、方角はどこを向いても構わないという。

【夏休み2016】水ロケットや望遠鏡工作、筑波大で宇宙イベント8/12 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】水ロケットや望遠鏡工作、筑波大で宇宙イベント8/12

 筑波大学にて8月12日、水ロケットや望遠鏡工作教室、天体観測会を通して宇宙に触れる楽しさを多くの人に感じてもらう体験型イベント「宙見る?~暗いからこそ星空へ~」が開催される。おもな対象は小・中学生だが、幅広く参加可能。8月4日まで事前申込みを受け付ける。

【夏休み2016】野辺山宇宙電波観測所に新展示室を開館 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】野辺山宇宙電波観測所に新展示室を開館

 国立天文台は、長野県野辺山高原にある野辺山宇宙電波観測所に新しい展示室「自然科学研究機構・野辺山展示室」が開館したと発表した。

7/28「みずがめ座δ南流星群」ライブ中継、6流星群共演のチャンスも 画像
趣味・娯楽

7/28「みずがめ座δ南流星群」ライブ中継、6流星群共演のチャンスも

 ウェザーニューズは7月28日、ピークを迎える「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」をより多くの人に楽しんでもらうため、午後9時から12時にかけて生中継を実施する。中継はニコニコ生放送や、YouTube、LINE LIVEなど各種動画サイトで見ることができる。

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13 画像
生活・健康

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13

 夏の一大天体ショー「ペルセウス座流星群」が8月12~13日、見頃のピークを迎える。2016年は、8月12日夜半頃から13日の夜明けまで、月明かりの影響をほとんど受けずに観測できることから、条件が大変よいとされており、流れ星の観察に期待がかかる。

【夏休み2016】電話で解決、NHKラジオ「子ども科学電話相談」質問募集 画像
教育・受験

【夏休み2016】電話で解決、NHKラジオ「子ども科学電話相談」質問募集

 NHKラジオ第1放送は、各地の小・中学校が夏休みに入った7月21日に、科学に関する素朴な疑問を電話やメールで募集し各分野の専門家が答える番組「夏休み子ども科学電話相談」の放送を開始した。夏休み期間中、4週にわたり平日の午前中に放送を行う。

【夏休み2016】科学イベントやワークショップ、未来館で自由研究 画像
教育・受験

【夏休み2016】科学イベントやワークショップ、未来館で自由研究

 日本科学未来館は「未来館で夏休み!トレーニングキャンプ2016」をテーマに、夏休みに最適なプログラムや、各種ワークショップなどを実施する。イベントごとに日時や対象年齢、予約の有無が異なる。

【夏休み2016】妖怪世界を体験、東急ハンズ「目玉おやじのふしぎ教室」 画像
教育イベント

【夏休み2016】妖怪世界を体験、東急ハンズ「目玉おやじのふしぎ教室」

 東急ハンズは7月16日から8月24日、人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」とタイアップし、ゲゲゲのハンズ「目玉おやじのふしぎ教室」を開校する。妖怪をキーワードに参加型イベントなどを展開するほか、限定グッズやメニューも提供。自由研究のテーマ探しにも最適だという。

【夏休み2016】流れ星を数えよう、ペルセウス座流星群キャンペーン8/10-15 画像
生活・健康

【夏休み2016】流れ星を数えよう、ペルセウス座流星群キャンペーン8/10-15

 国立天文台は8月10日夜~15日朝まで、「夏の夜、流れ星を数えよう2016」キャンペーンを実施する。特設サイトでは、ペルセウス座流星群の観察報告を受け付けるほか、ペルセウス座流星群を観察するポイントなども紹介している。

【夏休み2016】京大博物館の体験学習プログラム「体験EXPO」8/3-5 画像
教育イベント

【夏休み2016】京大博物館の体験学習プログラム「体験EXPO」8/3-5

 京都大学総合博物館は、夏休み学習教室「体験EXPO 2016’夏」を8月3日から5日まで開催する。昆虫や植物、天体、元素など、さまざまなテーマの7つのプログラムが実施される。対象は小学3年生から中学生。参加には事前の申込みが必要。

2人に1人は天の川「見たことなし」7/7午後9時から生中継を楽しもう 画像
趣味・娯楽

2人に1人は天の川「見たことなし」7/7午後9時から生中継を楽しもう

 ウェザーニューズは、七夕の夜を楽しむ企画として7月7日の午後9時から12時までの3時間、梅雨前線の影響を受けない北海道から「天の川」のようすを生中継する。中継はニコニコ生放送、YouTube Liveなど各種動画サイトで見ることができる。

【夏休み2016】国立天文台「ジュニア天文教室」8/16-17、工作や星空観察など 画像
教育イベント

【夏休み2016】国立天文台「ジュニア天文教室」8/16-17、工作や星空観察など

 国立天文台三鷹キャンパスは8月16日・17日に、小・中学生対象の「夏休みジュニア天文教室2016」を開催する。プログラムは16日が天文望遠鏡工作、17日が立体星図製作。参加できるのはどちらか1日で、7月14日午前10時から参加申込みを受け付ける。申込み多数の場合は抽選。

【夏休み2016】東大理学部「高校生のための夏休み講座」8/17・18 画像
教育イベント

【夏休み2016】東大理学部「高校生のための夏休み講座」8/17・18

 東京大学理学部は8月17日・18日、「高校生のための夏休み講座2016」を開催する。参加は無料だが、事前に申込みが必要。申込みはWebの申込みフォームより、先着順で受け付けている。

流れ星は夏休みが狙い目、7/28は「みずがめ座δ流星群」 画像
教育・受験

流れ星は夏休みが狙い目、7/28は「みずがめ座δ流星群」

 夏休み時期と重なる7月下旬から8月下旬にかけては、1年でもっとも流れ星が多く見られる季節。7月28日には、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が活動のピークを迎える。前後数日間にわたって観測が期待できそうだ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 最後
Page 20 of 39
page top