Microsoft「楽しもうOffice」で自由研究~JAXA協力「宇宙の不思議を探ろう!」

 マイクロソフトがOffice製品の楽しみ方を提案するWebサイト『Microsoft「楽しもう Office」』は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)協力のもと制作した、小学校低学年向け、中学年向け、高学年向けと難易度ごとに「宇宙研究」のテーマと、自由研究テンプレートを公開。

教育・受験 小学生
PR
Microsoft「楽しもうOffice」JAXA協力「宇宙の不思議を探ろう!」
  • Microsoft「楽しもうOffice」JAXA協力「宇宙の不思議を探ろう!」
  • 低学年(小学校1・2年生)向け「紙筒ロケットを飛ばそう!」
  • 「紙筒ロケットを飛ばそう!」テンプレートより「紙筒ロケットの飛ばし方」
  • 中学年(小学校3・4年生)向け「月の満ち欠けを観察しよう!」
  • 「月の満ち欠けを観察しよう!」テンプレートより「月の満ち欠けを観察 自由研究のステップ」
  • 高学年(小学校5・6年生)向け「宇宙の真空状態を再現してみよう!」
  • 「宇宙の真空状態を再現してみよう!」テンプレートより「真空状態再現実験 自由研究のステップ」
  • テンプレート例(中学年用向けより)・まとめかた
 ランドセル姿の小学生たちが、鮮やかな緑の葉をつけた朝顔の鉢をかかえ持ち帰る。毎年お馴染みのそんな姿を目にすると「もう子どもたちは夏休み」という実感が沸いてくる。

 夏期講習やキャンプ、海水浴など、日常ではできないさまざまな体験から新しい何かを学び、子どもたちが大きな成長を見せてくれる夏休み。「自由研究」のテーマから、我が子の成長を感じる保護者の方も多いのではないだろうか。

 マイクロソフトがOffice製品の楽しみ方を提案するWebサイト『Microsoft「楽しもう Office」』は、日本の宇宙研究のパイオニアであるJAXA(宇宙航空研究開発機構)協力のもと、「宇宙研究」をテーマにした自由研究レポート用のテンプレートを制作。小学校低学年向け、中学年向け、高学年向けと難易度ごとに考案したテーマと、自由研究レポート用のテンプレートを公開した。誰でもすぐにダウンロードをして利用可能だ。

 JAXAは、科学衛星や実用衛星(地球観測衛星や通信測位衛星など)などの開発・打ち上げを行い、宇宙科学の解明、地上での暮らしや科学の発展に役立てている日本の宇宙研究を担う組織だ。宇宙と空を活かし、社会課題の解決と安全で豊かな社会を実現する活動を続けている。

 今回用意されたテーマは、子どもの好奇心をくすぐり、興味を引き出し、宇宙を身近に感じて楽しみながら学習を進められる内容となっている。

・低学年(小学校1・2年生)向け「紙筒(かみづつ)ロケットを飛ばそう!」
・中学年(小学校3・4年生)向け「月の満ち欠けを観察しよう!」
・高学年(小学校5・6年生)向け「宇宙の真空状態を再現してみよう!」

 それぞれのテーマごとに用意されているテンプレートは、無料でダウンロードしてそのまま使えるので、スムーズに研究をまとめることができる。

◆低学年(小学校1・2年生)向け「紙筒ロケットを飛ばそう!」
低学年(小学校1・2年生)向け「紙筒ロケットを飛ばそう!」
低学年(小学校1・2年生)向け「紙筒ロケットを飛ばそう!」

 低学年向けに用意された「紙筒ロケットを飛ばそう!」は、輪ゴムを推進力として筒状の紙をロケットに見立てて飛ばす研究だ。紙筒の形、輪ゴムを引きのばす長さ、紙筒につける重りの違いで、輪ゴムの力が働く時間と、紙筒ロケットが飛ぶ距離の関係を検証する。小学校3年生の理科の学習には「風やゴムで物が動くようすを比較しながら調べ、風やゴムの働きをとらえる」というテーマもあるので、予習としても楽しく取り組めそうだ。
↓ ↓ ↓

「紙筒ロケットを飛ばそう!」テンプレートより「紙筒ロケットの飛ばし方」
「紙筒ロケットを飛ばそう!」テンプレートより「紙筒ロケットの飛ばし方」

◆中学年(小学校3・4年生)向け「月の満ち欠けを観察しよう!」
中学年(小学校3・4年生)向け「月の満ち欠けを観察しよう!」
中学年(小学校3・4年生)向け「月の満ち欠けを観察しよう!」

 中学年向けに用意された「月の満ち欠けを観察しよう!」は、天体の中でも身近な月、太陽について学ぶことができる。日頃見慣れている月の形が変わることの元となる原理を意識し、観測するだけでなく、身近にあるボールとライトを用いた実験を行うことで、太陽、地球、月の位置関係に興味を持てる研究となりそうだ。月の満ち欠けの写真を撮って観察すると傾向がわかりやすく、「あと○日で満月」などの予測ができるまで、天体の理解を深められ、お子さまの興味を促すことにつながります。
↓ ↓ ↓

「月の満ち欠けを観察しよう!」テンプレートより「月の満ち欠けを観察 自由研究のステップ」
「月の満ち欠けを観察しよう!」テンプレートより「月の満ち欠けを観察 自由研究のステップ」

◆高学年(小学校5・6年生)向け「宇宙の真空状態を再現してみよう!」
高学年(小学校5・6年生)向け「宇宙の真空状態を再現してみよう!」
高学年(小学校5・6年生)向け「宇宙の真空状態を再現してみよう!」

 高学年向けに用意された「宇宙の真空状態を再現してみよう!」は、日常生活では経験することのない真空の世界を身近なもので体験できる。容器の中に真空状態をつくり、その中に入れたものの状態変化で宇宙への想像や興味もふくらむ。入れるものの候補を考えるときに仮説を立てたり、実験結果の違いから、なぜ違いが生じたのかを整理してまとめることは、日頃の学習に加え、中学生以降の学びの姿勢にも良い影響を与えそうだ。
↓ ↓ ↓

「宇宙の真空状態を再現してみよう!」テンプレートより「真空状態再現実験 自由研究のステップ」
「宇宙の真空状態を再現してみよう!」テンプレートより「真空状態再現実験 自由研究のステップ」

◆パソコンがはじめてのお子さまも安心、テンプレートで簡単、まとめ方も身に付く

 まだ子どもがパソコン操作に慣れていない、自由研究を機にパソコンの操作方法を身に付けてほしい、日頃の勉強でもノートやレポートのまとめ方を意識してほしい、という保護者の方もいるのではないだろうか。

 各テンプレートには、写真や文字を記入する場所や、まとめる内容のポイントのほか、画像の挿入の仕方や文字の色の変え方など、細かいチュートリアルが含まれている。保護者の方がパソコンを操作する子どもに寄り添い、操作方法を見守りながら研究結果をレポートにまとめることができる。

テンプレート例(中学年用向けより)・まとめかた
テンプレート例(中学年用向けより)・まとめかた


テンプレート例(中学年用向けより)・写真の取り込み方
テンプレート例(中学年用向けより)・写真の取り込み方


テンプレート例(中学年用向けより)・太さや色など文字の編集方法
テンプレート例(中学年用向けより)・太さや色など文字の編集方法


 自分だけの自由研究レポートが、1枚1枚出力されるのをドキドキわくわくしながら待つころには、研究成果に自信を持った我が子の晴れやかな表情が見られ、成長を感じられるのではないだろうか。

 とても遠くに感じていた「宇宙」が、このJAXA協力の宇宙研究をテーマにした自由研究を機会に身近に感じられ、子どもたちの興味や探求心がどんどん育ち、いつしか「JAXAで働きたい」「宇宙へ行きたい」という夢に変わる日がくるかもしれない。

 夢中になれることを見つけた瞬間の子どもたちの眼は、無限に広がる宇宙のように未来への理想に向かってキラキラと輝いている。子どもを持つ保護者の方たちにとって、我が子の輝く眼を見られる時間こそ、幸せな夏の思い出になるのではないだろうか。

◆Microsoft「楽しもう Office」おすすめテーマ“宇宙航空研究”
夏休み自由研究特集「宇宙の謎と不思議を探ろう!」
制作:日本マイクロソフト
企画協力:JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)

 Microsoft「楽しもう Office」では、自由研究に役立つさまざまなテーマのテンプレートを約 100 種類、無料で提供している。夏休みの自由研究で一番大切なのは、子供の「好き」を見つけ、「やりたい」気持ちを引きだす、テーマ選び。子供が目を輝かせ、夢中になって課題に取り組む。ぜひそんなテンプレートを見つけてください。

Microsoft「楽しもうOffice」自由研究特集・ダウンロード人気ランキング(2017年7月6日現在)
Microsoft「楽しもうOffice」自由研究特集・ダウンロード人気ランキング(2017年7月6日現在)

体験学習記録ノート テンプレートイメージ
体験学習記録ノート テンプレートイメージ

オリジナル図鑑 テンプレートイメージ
オリジナル図鑑 テンプレートイメージ


◆Microsoft「楽しもう Office」
夏休み自由研究特集

提供元:日本マイクロソフト
《田口さとみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top