富士通、小学校向け「なわとびセンシングサービス」販売開始

 富士通は2017年12月21日、「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」の販売を開始した。データ測定、分析、改善に向けた振り返りまで一括したソリューション提供で、児童の運動意欲促進やICTを活用した効果的な体育授業を支援する。

教育ICT 先生
「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」サービスの流れ
  • 「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」サービスの流れ
  • 「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」個人別フィードバックシートのイメージ画面
  • FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス
 富士通は2017年12月21日、「FJITSU IoT Solution Social Sports Learning なわとびセンシングサービス」の販売を開始した。データ測定、分析、改善に向けた振り返りまで一括したソリューション提供で、児童の運動意欲促進やICTを活用した効果的な体育授業を支援する。

 富士通総研 実践知研究センターでは、人々がスポーツを通じて健康で豊かに暮らす社会の実現を目指す「ソーシャル・スポーツ・ラーニング」という構想に基づき、ICTを活用した児童の運動能力育成に関して検討してきた。これまで全国32の小学校、約8,200名の児童を対象に「なわとびセンシングサービス」のトライアルを実施し、今回さらなる普及を図るために販売を開始した。

 同サービスでは、データ測定、分析、運動改善、振り返りまで一括したソリューションを提供する。具体的には、児童を対象になわとび計測を行う測定授業、測定結果のフィードバックを行う振り返り授業をセットで2回実施。加速度およびジャイロセンサーを搭載したモーションセンサーを児童の腰に専用ベルトで装着し、なわとびを跳んでいる間にセンシングしたデータを富士通独自のアルゴリズムで分析する。

 成功回数や失敗回数のほか、児童が意識しないリズムやバランスも可視化することで、なわとび運動における個々の具体的な改善点、意識すべき点を適切に把握できる。また児童には、運動が力や速さ以外にバランスやリズムなどさまざまな要素があるという気づきを与えることができる。

 分析結果は、個人別フィードバックシートとして児童や教員に提供。振り返り授業で専門員が説明することで具体的な改善点などを児童が学習し、その後の自発的な練習につなげる。また、測定した結果全体が把握できる分布図やグラフを学校や教育委員会に提供。測定とフィードバックを授業形式で実施するため、教員の負担を増やすことなくICTを活用した新しい体育授業が実現できるという。

 販売価格は個別見積り(標準価格は82万円から)。同サービスは、2020年度末までに全国の小学校500校への導入を目指しているという。
《荻田和子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top