金沢工業大学、コミュニティバスの現在位置を配信するアプリを試験提供

 金沢工業大学「BusStopプロジェクト」は、石川県野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置がわかる「バスどこシステム」のアプリを、2019年1月8日から3月15日まで試験的に一般公開している。

生活・健康 その他
バスどこシステムのアプリ画面
  • バスどこシステムのアプリ画面
  • 「バスどこシステム」の概要
金沢工業大学「BusStopプロジェクト」は、石川県野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置がわかる「バスどこシステム」のアプリを、1月8日から3月15日まで試験的に一般公開している。

「バスどこシステム」はスマートフォン、タブレット、パソコンで、「のっティ」のバスの現在位置がわかるシステムで、「BusStopプロジェクト」が開発した。期間中は「のっティ」の全4ルートでバスの現在地がリアルタイムで把握できる。

「BusStopプロジェクト」では昨年7月28、29日に開催された「第37回野々市じょんからまつり」で、2日間限定での同システムの運用をテストし、来訪者に実際に利用してもらった。今回、初めて長期間実施し、アンケートを通じて利用者ニーズを把握し、今後の研究開発に活かす。

金沢工業大学が位置する野々市市は、女性の平均寿命が全国5位、男性も県内で1位(2018年4月発表、厚生労働省「2015市区町村別生命表」より孫引き)。金沢工業大学では、野々市市をモデルにして「のっティ」を使った長期間の社会実装実験を行なうことで、「すべての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する」という研究開発につなげたいと考える。

コミュニティバスの現在位置を配信するアプリ 金沢工業大学が試験提供

《レスポンス編集部@レスポンス》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top