【高校受験2019】埼玉県公立高入試・学校選択問題<英語>講評…文法の運用力を試す

 平成31年2月28日(木)、平成31年度(2019年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「学校選択問題・英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

教育・受験 中学生
【高校受験2019】埼玉県公立高入試・学校選択問題<英語>講評…文法の運用力を試す
  • 【高校受験2019】埼玉県公立高入試・学校選択問題<英語>講評…文法の運用力を試す
 平成31年2月28日(木)、平成31年度(2019年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。全日制の入学許可予定者数3万7,640人に対し4万3,586人が志願し、志願確定倍率は1.16倍だった。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「学校選択問題・英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

<学校選択問題・英語>講評(スクール21 提供)



 大問数・大問構成はほぼ昨年と同様だった。

大問1 リスニング


 各小問の指示が日本語から英語になったこと以外は昨年度と同様。No.6の(2)・(3)以外は、学力検査問題と同じ問題。No.6の(3)は、文法的な正確さも求められている問題。

大問2 対話文読解


 文章は、学力検査問題と同じだが、設問は異なる。問2で和文英訳が出題されたが、文法・語彙ともに基本的なレベル。問5の整序結合問題は、単元的には間接疑問、語彙的にはwhat~like、名詞のlivesを問う問題で、並べ替える部分だけでなく1文全体を捉える必要がある。

大問3 長文読解


 学力検査問題とは異なり、サンゴ礁の保護に関する文章で、内容・語彙ともにレベルは高い。問2・Bは、dieを現在分詞dyingに語形変化させる問題で、若干難しかったと思われる。問3の日本語記述問題は、本文の該当箇所に形容詞的用法の不定詞・関係代名詞の省略が含まれており、構造を正確に把握して和訳する力が求められている。

大問4 条件英作文


 例年同様40語以上50語程度の英語を書く問題。内容は、informationliteracy skills(情報リテラシー:自分が必要とする情報を見きわめて入手し、活用する力)についての英文を読んで、自分の考えを書くというもので、難易度は高かったと思われる。難しい単語・文法は使わずに、減点されない答案を作れたかどうかで得点差がつくだろう。

 全体的に、解くスピードが求められており、時間配分が鍵となっただろう。
--
 このレポートは平成31年2月28日(木)に速報としてスクール21により作成されたもの。

 スクール21は、平成31年3月16日(土)から3月24日(日)までの期間、スクール21入試情報情報センター主催の「春の入試情報イベント2019」を開催する。おもに新中学3年生とその保護者が対象の「高校入試報告会」と、浦高・一女・大宮進学を希望する新中学3年生とその保護者が対象の「県立御三家入試報告会」を実施予定。申込方法や開催場所などの詳細は、スクール21のWebサイトで確認できる。

協力:スクール21
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top