日本女子大、トランスジェンダー受入れ…2024年度より

 日本女子大学は2020年6月19日、トランスジェンダー学生(女性)の受入れを発表した。すべての学生が入学時にトランスジェンダー学生も共に学ぶと理解していることを重視するため、受入れ時期を4年後の2024年度入学からと決めた。

教育・受験 高校生
日本女子大学
  • 日本女子大学
  • トランスジェンダー学生(女性)の受入れについて
 日本女子大学は2020年6月19日、トランスジェンダー学生(女性)の受入れを発表した。すべての学生が入学時にトランスジェンダー学生も共に学ぶと理解していることを重視するため、受入れ時期を4年後の2024年度入学からと決めた。

 日本女子大学は1901年、「女子は学なきをよし」とする考えの強い封建的な時代に成瀬仁蔵氏が「女子を人として、婦人として、国民として教育する」という理念を掲げ、日本で初めての女子大学校として創立した。

 今回、性を男女二元で論ずることはできず、多様であると認識されるようになったことを受け、「女性」を再定義。出生時に割りあてられた性別が男性で、現時点で法律上の性別(日本では戸籍)が男性または女性以外であるが、性自認が女性であるトランスジェンダーの学生にも受験資格を認めることを決めた。

 すでにガイドラインやマニュアルなどの整備は進んでいるが、時間をかけて今回の決定を学内外に知ってもらうとともに、すべての学生が入学時、性自認が女性であるトランスジェンダー学生も共に学ぶと理解していることを重視するため、受入れ時期は4年後の2024年度入学からとする。その間、学内の準備を整え、構成メンバー間の対話と理解を深めるべく計画しているという。

 日本女子大学の篠原聡子学長は、6月19日に発表した文書の中で、今回の決定について「多様な人が尊重され、包摂される社会を形成する立役者としての『女性当事者』を力づけるためです。それは同時に、在籍するすべての学生を力づけることを意味します。さまざまな違いがあっても不当な扱いを受けることのない、人権の尊重される社会の実現に貢献する女性の育成に努めることが本学の使命であると考えています」と述べている。

 トランスジェンダー学生の受入れについては、お茶の水女子大学と奈良女子大学が2020年度、宮城学院女子大学が2021年度からの実施方針を表明している。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top