【大学受験2021】ホテル・宿選びのポイントとは…Kei-Net

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年9月25日、「受験の宿の選び方」を掲載した。宿泊して大学を受験する学生に向けて、ホテル・宿の選び方や過ごし方のポイント、持ち物、先輩の体験談やアドバイスなどをまとめている。

教育・受験 高校生
Kei-Net「受験の宿の選び方」
  • Kei-Net「受験の宿の選び方」
  • チェックリスト (c)   Kawaijuku / Kawaijuku Educational Information Network
 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年9月25日、「受験の宿の選び方」を掲載した。宿泊して大学を受験する学生に向けて、ホテル・宿の選び方や過ごし方のポイント、持ち物、先輩の体験談やアドバイスなどをまとめている。

 2020年度Kei-Net特派員アンケートによると、受験のために使用するホテル・宿を選ぶ際に重視した点は「立地条件」がもっとも多く、90.8%を占めている。Kei-Netでは、試験会場に近いホテルは朝の通勤ラッシュや乗換えのストレスが軽減できことから「まずは試験会場から近いホテルを探しましょう」とアドバイス。複数の大学を受験する場合には「交通アクセスの良いターミナル駅近くに泊まるのが便利」と解説している。

 ホテルによっては受験シーズンに向けた「受験生プラン」を用意していたり、受験生のためのサービス体制を整えていたりすることから、事前に確認してみることも勧めている。ただし、条件の良いホテルは早めの予約でいっぱいになることもあり、特に大学入学共通テスト後の国公立大学出願に伴い、1月後半から2月は予約が殺到すると予想。「受験校が決まったら早めに予約しておきましょう」とアドバイスしている。

 ホテル・宿で快適に過ごすためのポイントでは、受験生の大敵である「乾燥」を防ぐ方法、朝寝坊や遅刻防止のための対策などを紹介。ホテル・宿では暗記物などの軽いチェックにとどめてゆっくり体を休めることや、時間に余裕があれば実際に自分で受験会場までの経路を下見しておくことなども勧めている。

 持ち物のチェックリストは、「宿泊に必要なもの」「試験当日に必要なもの」「あると便利なもの」の3つに分類して掲載。「その他、自分に必要なもの」欄もあり、プリントアウトして自由に書き込むなどして、忘れ物がないか最終チェックに活用できる。

 Kei-Net特派員の体験談やアドバイスでは、持っていって良かったもの、ホテル・宿の選び方や予約方法、過ごし方などについて、経験者の声を掲載している。Kei-Netでは、「受験の宿の選び方」を参考にベストコンディションで受験に臨んでほしいとしている。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top