2021年9月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

大学スポーツ映像視聴アプリ「UNIVAS Plus」提供開始 画像
生活・健康

大学スポーツ映像視聴アプリ「UNIVAS Plus」提供開始

 UNIVASとKDDIは、UNIVASが保有する野球やバレーボールなど28競技の過去の試合映像と、試合のライブ映像を視聴可能な無料アプリ「UNIVAS Plus(ユニバス プラス)」の提供を、2021年9月10日から開始した。

品川駅、京浜東北線と山手線の対面乗換12/5から…乗換便利に 画像
生活・健康

品川駅、京浜東北線と山手線の対面乗換12/5から…乗換便利に

JR東日本東京支社は9月14日、品川駅(東京都港区)における京浜東北線北行(大宮方面)と山手線外回り(渋谷・新宿方面)との対面乗換えを12月5日に開始すると発表した。

東京都、保護者等向けSNS安全利用Webシンポジウム11/7 画像
教育イベント

東京都、保護者等向けSNS安全利用Webシンポジウム11/7

 東京都都民安全推進本部は2021年11月7日、青少年(おもとして高校生・中学生)の保護者や教員・学校職員等の教育機関担当者等を対象に、SNS安全利用Webシンポジウム「青少年の性被害等を防止するために大人にできることとは」を開催する。

【高校受験2022】千葉県公立高等学校入学者選抜「思考力を問う問題」のサンプル問題公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】千葉県公立高等学校入学者選抜「思考力を問う問題」のサンプル問題公表

 千葉県は、公立高等学校入学者選抜における「思考力を問う問題」のサンプル問題を2021年9月1日に公表した。

35プログラム集結「第9回 咲洲こどもEXPO2021」11/13・14 画像
趣味・娯楽

35プログラム集結「第9回 咲洲こどもEXPO2021」11/13・14

 アジア太平洋トレードセンター(ATC)は2021年11月13日と14日の2日間、子供の遊びと学びを提供する「第9回咲洲こどもEXPO2021」を開催する。コロナ対策を万全にし、会場および一部オンラインにて実施。予約不要、入場無料で誰でも楽しむことができる。

【中学受験】【高校受験】私立中高が集結「みらい子ども進学フェア」錦糸町10/24 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】私立中高が集結「みらい子ども進学フェア」錦糸町10/24

 未来教育総合研究所は2021年10月24日、私立中学・高校進学相談会「みらい子ども進学フェア2021」をすみだ産業会館(東京都墨田区)にて開催する。入場無料・分散来場型完全予約制。

オンライン授業等、出席の扱いを規定…文科省 画像
教育・受験

オンライン授業等、出席の扱いを規定…文科省

 文部科学省は2021年9月10日、新型コロナウイルス感染症等により登校できない児童生徒の出席の扱いについて、対象者や要件を整理した資料を公表した。オンラインを活用した学習の扱い等について規定している。

小学校中・高学年向け SDGs週間オンラインワークショップ開催…9/23、9/26 画像
教育イベント

小学校中・高学年向け SDGs週間オンラインワークショップ開催…9/23、9/26

 SDGsが採択された9月25日(GLOBAL GOALS DAY)を含む約1週間には、SDGsへの意識を高め、行動を起こすきっかけづくりのため世界中でイベントなどが開催される。

車両基地工場を見学「けいせいキッズデー」10/23、計800名招待 画像
趣味・娯楽

車両基地工場を見学「けいせいキッズデー」10/23、計800名招待

 京成電鉄は2021年10月23日、千葉県印旛郡酒々井町の宗吾車両基地において見学イベント「けいせいキッズデー」を開催する。コロナ対策を万全にしたうえで、小学生以下の親子計800名を招待する。事前応募制。応募多数の場合は抽選を行う。

小中生が考えるSDGs「未来の農業ロボットアイデアコンテスト」 画像
教育ICT

小中生が考えるSDGs「未来の農業ロボットアイデアコンテスト」

 子供向けSTEAMプログラミング教育を行うプロキッズと兵庫県姫路市は、全国の小中学生を対象に「未来の農業ロボット アイデアコンテスト2021」を開催する。農業分野が抱える課題を解決するための農業ロボットのアイデアを募集。応募は10月31日までWebサイトで受け付ける。

温泉・お風呂自慢のキャンプ場100選、1位「ほったらかしキャンプ場」 画像
趣味・娯楽

温泉・お風呂自慢のキャンプ場100選、1位「ほったらかしキャンプ場」

行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、寒い季節のアウトドア需要にこたえる「全国 温泉・お風呂が自慢のキャンプ場100選」を発表した。

【中学受験】【高校受験】首都圏71校が集結、私立中学・高校進学相談会9/23 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】首都圏71校が集結、私立中学・高校進学相談会9/23

 新しい教育を担う私学の会は2021年9月23日、「2021私立中学・高校進学相談会in松坂屋上野店」を開催する。東京都・千葉県・埼玉県の私立中学・高校71校が参加する。入場無料・完全予約制。

まんがは難関私大対策に使えるか、日本史講師と現役早大生が検証 画像
教育・受験

まんがは難関私大対策に使えるか、日本史講師と現役早大生が検証

 講談社の学習まんが「日本の歴史」セミナー第9弾、日本史講師の伊藤賀一先生と現役早大生で教育系YouTuber「おくらさん」が早慶上智レベルまで対策可能な歴史まんがの使い方を解説する。無料オンラインセミナー、2021年9月29日開催。

新数学資格試験9/21開始…オンライン受験可 画像
教育イベント

新数学資格試験9/21開始…オンライン受験可

 日本数学検定協会は、新資格「データサイエンス数学ストラテジスト」オンライン(IBT)形式の資格試験を2021年9月21日から開始する。データサイエンスの基盤となる数学スキルを認定する資格試験の特設サイトをオープンした。

通学時の自転車事故、コロナ禍で減少…都道府県別ワースト1は? 画像
生活・健康

通学時の自転車事故、コロナ禍で減少…都道府県別ワースト1は?

 自転車の安全利用促進委員会は2021年9月10日、全国都道府県別の中高校生の通学時における自転車事故発生件数について調査・分析結果を発表した。コロナ禍で事故件数は大幅に減少したが、一部の都道府県で増加。ワースト1は、中学生「香川県」、高校生「群馬県」だった。

【中学受験2022】感染症対策、昼食、学費など知りたい情報が満載…私立・国公立352校徹底リサーチ 画像
教育・受験

【中学受験2022】感染症対策、昼食、学費など知りたい情報が満載…私立・国公立352校徹底リサーチ

 声の教育社の定番書籍「首都圏版 中学受験案内 2022年度用」より、活用ポイントを紹介する。偏差値はもちろん、各校の学費からコロナ対策から昼食情報、併願校まで網羅。社長、役員、編集者たちが自ら出演し解説するYouTubeチャンネル「声教チャンネル」も必見。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 25
page top