スクー「未来の本屋研究所」プロジェクト始動

 インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を行うSchoo(スクー)は、多様な学習体験や、新たな知との出会いの提供によって学び続ける大人を支援する「未来の本屋研究所」プロジェクトを始動した。取組みの第1弾は2022年9月26日に「ブックフェア」を開催する。

教育・受験 その他
未来の本屋研究所
  • 未来の本屋研究所
  • Schoo生放送授業「自分の頭で考える力」を養う本の読み方
  • B&Bイベント「仕事を自由にする読書 #実は働くヒントをくれる本」

 インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を行うSchoo(スクー)は、多様な学習体験や、新たな知との出会いの提供によって学び続ける大人を支援する「未来の本屋研究所」プロジェクトを始動した。取組みの第1弾は2022年9月26日に「ブックフェア」を開催する。

 Schooは、オンラインとオフラインを組み合わせた多様な学習体験や、新たな知との出会いの提供によって学び続ける大人を支援することを目的に「未来の本屋研究所」プロジェクトを始動した。全国の本屋と提携し、書店と読み手との新しい関係性の創出等、次世代の書店のあり方を研究する「未来の書店」の実現に向けた実験プロジェクト。

 Schooは、「世の中から卒業をなくす」をミッションに掲げ、すべての人が学び続ける社会の構築と、それによるさまざまな社会課題の連鎖的解決を目指している。このミッション実現において書店はなくてはならない存在だと考えている。従来、地域の知の拠点であり、新たな可能性を拓く本に巡りあう場所でもある書店は、地方だけではなく都心でも次々に閉店している。近年のECサービスの台頭に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、その数は20年前と比べて半減し、今なお減少傾向は続いている。

 「未来の本屋研究所」の取組みの第1弾は、下北沢の本屋B&Bと連携し、「読者共創型のブックフェア」を行う。ブックフェアでは、特定のテーマに沿った選書をSNS上で広く募集し、その一部を選者のコメントと共に特集棚で展開する。選書を読者と共に行うことで、次世代の「開かれた書店」のあり方について検証し、共創を通じて、書店における関係人口の拡大や、新たな顧客の創出、書店と読み手の結びつきを深めることを目指す。

 第1弾のブックフェアは、9月26日より約2週間、本屋B&Bにて「Schoo×本屋B&Bコラボブックフェア『#実は働くヒントをくれる本』」を開催する。テーマに基づいてSchooユーザーおよび一般参加者から募集した選書を店頭にて紹介する。選書への参加は、TwitterのSchoo公式アカウントをフォローのうえ、書籍情報とハッシュタグを入れてツイートすることで、誰でも参加できる。

 また、ブックフェアを記念して、Schooの「生放送授業」とB&B店舗でのイベントも開催する。Schoo生放送授業は8月23日に「『自分の頭で考える力』を養う本の読み方」を行う。B&B店舗では、8月28日に「仕事を自由にする読書 #実は働くヒントをくれる本」イベントを行う。詳細はWebサイトで確認できる。

◆未来の本屋研究所
<Schoo×本屋B&Bコラボブックフェア「#実は働くヒントをくれる本」>
期間:2022年9月26日(月)~約2週間
場所:本屋B&B(東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)
<Schoo生放送授業>
日時:2022年8月23日(火)19:00~20:00
<B&Bイベント>
日時:2022年8月28日(日)19:00~21:00


日本の小さな本屋さん
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《大田芳恵》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top