advertisement

2016年10月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

【大学受験2017】150名限定、早稲アカ「東大合格必勝合宿」12/26-30 画像
高校生

【大学受験2017】150名限定、早稲アカ「東大合格必勝合宿」12/26-30

 早稲田アカデミーは12月26日~30日、「東大合格必勝合宿」を開講する。東大必勝コースの担当講師による、東大合格のための講義を受けることができる。現役高校3年生150名を募集しており、問合せや申込みは電話で受け付けている。

【中学受験2017】福岡県立中高一貫校、募集要項・願書の配布開始 画像
小学生

【中学受験2017】福岡県立中高一貫校、募集要項・願書の配布開始

 福岡県教育委員会は、平成29年度の県立中高一貫教育校の生徒募集要項や願書の配布を開始した。配布しているのは、育徳館中学校、門司学園中学校など5校。Webサイトでは願書の配布場所について一覧で紹介している。配布は12月7日まで。

ISAK、2017年サマースクール東京説明会11/3・1/15 画像
中学生

ISAK、2017年サマースクール東京説明会11/3・1/15

 長野県軽井沢町にある全寮制の国際高校ISAK(International School of Asia, Karuizawa)は、2017年サマースクールの説明会を11月3日と2017年1月15日に東京で開催する。説明会への申込みはWebサイトで受け付けている。

【大学受験2017】中大3学部・明大経営学部、英語の外部検定試験導入 画像
高校生

【大学受験2017】中大3学部・明大経営学部、英語の外部検定試験導入

 中央大学は10月5日、2017年度の入試から経済学部など3学部で英語の外部検定試験を導入することを発表した。明治大学経営学部も実施することを発表するなど、多くの大学で外部検定を利用。日本英語検定協会は英検やTEAP利用の大学を一覧にして公開している。

親が選ぶ「留学先」人気国は2位はカナダ、1位は? 画像
保護者

親が選ぶ「留学先」人気国は2位はカナダ、1位は?

 ソニー銀行は、留学を検討する親世代、ならびに留学経験のある子どもを持つ親世代を対象に、留学時のお金に関する調査を2016年8月16日から17日に実施し、その結果を10月5日に発表した。

【大学受験2017】センター試験まで100日で得点は伸びる…東進タイムズ 画像
高校生

【大学受験2017】センター試験まで100日で得点は伸びる…東進タイムズ

 東進タイムズは2016年10月1号を発行。1面では、「センター試験まであと約100日!君は、あと何点伸びるか!」と題し、本番までにどれだけ伸びるのか昨年のデータをもとに分析している。そのほか、合否をわける過去問題演習や高校2年生からの過ごし方などもアドバイス。

京都刑務所と官学連携、京都女子大が人的・知的交流で協定 画像
大学生

京都刑務所と官学連携、京都女子大が人的・知的交流で協定

 京都女子大学は10月5日、京都刑務所と包括連携協定を締結。相互の人的・知的資源の交流や活用を図り、社会に必要とされる人材の育成や矯正行政の発展を促進するねらい。

【中学受験2017】都内私立中募集人数、5年連続減少の25,657人 画像
小学生

【中学受験2017】都内私立中募集人数、5年連続減少の25,657人

 東京都は10月5日、都内私立中学校の平成29年度入学者選抜実施要項を取りまとめ、公表した。生徒募集数は181校で、前年度より1校減少。募集人員の合計は25,657人で、前年度に比べ95人の減少となる。

H28年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)、第1次試験合格者10/6発表 画像
高校生

H28年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)、第1次試験合格者10/6発表

 人事院は10月6日、平成28年度国家公務員採用試験(高校卒業程度)のうち、国家公務員採用一般職試験と税務職員採用試験の第1次試験合格者を発表した。合格者の受験番号のほか、合格点や平均点を公開している。

日英ハイブリッド授業と全寮制で磨く人間性、立教英国学院の魅力とは…棟近稔校長 画像
小学生

日英ハイブリッド授業と全寮制で磨く人間性、立教英国学院の魅力とは…棟近稔校長PR

 日本の私立学校初の在外教育施設として1972年に設立された「立教英国学院」。同校の教育内容、環境などについて、棟近稔校長に話を聞いた。

【英語ことわざ】10/6は「国際協力の日」 peaceに関するこの名言 画像
その他

【英語ことわざ】10/6は「国際協力の日」 peaceに関するこの名言

 10月6日は「国際協力の日」。今日は、平和(peace)についてあるミュージシャンが語った言葉を紹介しよう。リセマム連載「英語ことわざ」は、ことわざや格言、著名人による名言を英語で紹介するシリーズ。

【センター試験2017】本番まで100日…お役立ち情報まとめ 画像
高校生

【センター試験2017】本番まで100日…お役立ち情報まとめ

 平成29(2017)年度大学入試センター試験の本番まで残すところあと100日となった。そこで、センター試験情報と受験勉強に役立つ情報、偏差値情報を紹介する。

スクール21、埼玉・都内の中高入試情報を伝授10/10 画像
中学生

スクール21、埼玉・都内の中高入試情報を伝授10/10

 埼玉県内で学習塾を展開する「スクール21」は10月10日、「高校入試情報講演会」と「中高入試個別相談会」をさいたまスーパーアリーナで同時開催する。相談会には、県内や都内などから約200校の中学校や高校が参加。講師陣によるライブ授業もある。入場無料。事前申込制。

子育て経験生かそう、大手4社ほか新資格「幼児教育トレーナー」設立 画像
保護者

子育て経験生かそう、大手4社ほか新資格「幼児教育トレーナー」設立

 幼児教育業界大手4社と日本子育て支援協会は、「幼児教育トレーナー」資格制度を共同で新設する。10月29日から講座を開始し、資格取得者はめばえ教室、小学館の幼児教室ドラキッズ、講談社すこやか教室、ミキハウスキッズパルの4社で幼児教室講師として勤務できる。

【小学校受験2018】伸芽会、2017年度入試を速報・分析…東京11/27 画像
保護者

【小学校受験2018】伸芽会、2017年度入試を速報・分析…東京11/27

 伸芽会は、「第1回2017年度入試分析報告会」をハイアットリージェンシー東京で11月27日に開催する。対象は、2018年入学以降の小学校受験を検討している保護者。入場無料、完全予約制。

【大学受験2017】国公立大のAO・推薦実施数、過去最多を記録 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大のAO・推薦実施数、過去最多を記録

 文部科学省は10月4日、平成29年度の国公立大学入試に関する概要を発表した。入学者選抜実施大学は全体で168大学579学部。募集人員全体は12万4,920人。アドミッションオフィス入試(AO)と推薦入試を行う大学数の割合は、それぞれ過去最多となった。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 15 of 18
page top