advertisement

2015年4月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(6 ページ目)

小中高生の職業調べを応援「EduTownあしたね東京都版」公開 画像
学習

小中高生の職業調べを応援「EduTownあしたね東京都版」公開

 東京書籍が運営するキャリア教育支援Webサイト「EduTown(エデュタウン)あしたね」は、4月より東京都北区、荒川区、足立区、八王子市で働く仕事人のインタビューを掲載した「EduTownあしたね 東京都版」を新たに公開する。

海外の大学に進学・留学を目指すプログラム、4/18に説明会 画像
学校・塾・予備校

海外の大学に進学・留学を目指すプログラム、4/18に説明会

 武蔵学園は、海外の大学に進学や留学を志望する中高生のための英語による課外プログラム「Musashi Temple RED Programs」の2015年度プログラム説明会を4月18日に武蔵大学で開催する。対象は、新中学1年生~3年生、新高校1年生およびその保護者。

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集 画像
その他

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集

 世界100か国以上の子どもたちが参加する、教育問題を考える地球規模のイベント「世界一大きな授業」が2015年も開催される。現在、学校やサークル、家族など、授業に取り組むグループ1,000組を募集している。

京大初の主体的に仕掛けるブランド戦略、エンタメサイト開設 画像
学校・塾・予備校

京大初の主体的に仕掛けるブランド戦略、エンタメサイト開設

 京都大学は4月2日、中高生や一般向けに京大ならではの知的ワールドを紹介するエンターテイメントサイト「探検!京都大学」を京都大学公式ホームページ内に開設した。京都大学創立以来初となる「主体的に仕掛けるブランド戦略」を始める。

土曜授業、実施回数は半数が「6回以上」…東京都教委 画像
学校・塾・予備校

土曜授業、実施回数は半数が「6回以上」…東京都教委

 東京都教育委員会は3月31日、平成26年度の「土曜日における授業」の実施状況と特色ある教育活動を公表した。土曜授業を実施した公立校は、小学校1,283校、中学校614校。年間の平均実施日数は、小学校6.5日、中学校6.6日であった。

【大学受験2016】東北薬科大が医学部設置…大学新増設・入試変更点 画像
受験

【大学受験2016】東北薬科大が医学部設置…大学新増設・入試変更点

 河合塾は3月31日、2016年度入試情報として、「新設大学・増設学部・学科一覧」「入試変更点一覧」の最新情報を同塾の入試情報サイト「Kei-Net」に掲載した。東北薬科大学は医学部を設置し、東北医科薬科大学に名称を変更する予定。

【大学受験2016】東大、推薦入試募集要項…社会貢献や優れた実績求める 画像
受験

【大学受験2016】東大、推薦入試募集要項…社会貢献や優れた実績求める

 東京大学は4月1日、平成28(2016)年度推薦入試学生募集要項(予告)と推薦入試提出書類(サンプル)を公表した。学部によって、TOEFLや英検などの語学力の証明書や、科学オリンピックで顕著な成績、社会貢献活動などが求められる。

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失 画像
学校・塾・予備校

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失

 東京大学は3月31日、同大大学院工学系研究科の教員が通勤電車内でハードディスク入りのかばんを紛失したと発表した。このハードディスクには、同教員が所属する研究室の15名の個人情報と大学院生38名の履修状況が保存されていたという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top