advertisement
advertisement
旺文社は2020年9月30日、2020年度に国内で学生募集した大学のうち、通信制のみの大学と一部の専門職大学を除く765大学の情報を掲載した「2021年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK」を刊行した。定価は2,860円(税込)。
東京大学は2020年10月17日から31日まで、「東京大学柏キャンパス一般公開2020」をオンラインで開催する。宇宙線研究所など13の部局が参加。柏キャンパスの紹介動画を配信するほか、Zoomや掲示板などを活用した交流・質疑応答などを実施する。
朝日新聞出版は2020年9月30日、週刊朝日ムック「医学部に入る2021」を発売した。大学入試改革×志願者数×学費で分析した「医学部実力マップ」や、「医学部に強い238高校 合格者数」などを掲載している。定価は1,300円(税別)。
キャンプ場企画・運営を行うRecampは2020年10月1日、千葉県と神奈川県にある3施設においてバンタンが実施する「バンタンテックフォードアカデミー」の生徒を対象とした「どこでもスタディ」制度との連携サービス「School to go」のトライアルを開始した。
文部科学省は2020年9月29日、「2021年度(令和3年度)開設予定の大学の学部等の設置届出について(2020年(令和2年)7月分)」を公表した。届出があったのは、桜美林大学大学院や立命館大学大学院など4校。
2020年(令和2年)9月1日時点における、公立の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校の前期課程、特別支援学校、幼稚園などにおける普通教室の冷房設備設置率は93.0%であることが、文部科学省が2020年9月30日に公表した調査結果より明らかになった。
文部科学省は2020年9月30日、令和3年度(2021年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。入学定員は前年度(2020年度)比7人増の9万5,535人。分野別にみると、「人文社会」が92人減、「理工」が65人減、「医・歯」が13人増、「教育」が81人減。