advertisement

2021年11月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【大学入学共通テスト2022】2週間前からの健康観察記録と感染対策・体調チェックを 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】2週間前からの健康観察記録と感染対策・体調チェックを

 大学入試センターは2021年11月19日、2022年度大学入学共通テストの「受験上の注意」を発表した。試験場内では常に正しくマスクを着用し感染対策に注意する他、2週間程度前から健康観察記録を記入し、当日も体調不良の場合は受験回避するよう記載している。

全国374進学校「有名大学合格実績」発売、サンデー毎日 画像
高校生

全国374進学校「有名大学合格実績」発売、サンデー毎日

 毎日新聞出版は2021年11月22日、「全国374進学校 有名大学合格実績」等を掲載したサンデー毎日(12月5日号)を発売した。首都圏の公立高校の躍進や中高一貫校の現状等、2021年度大学入試を振り返り、全国の進学校の大学合格実績をまとめている。

「理科年表」発売「ゆるキャン△」とコラボキャンペーン 画像
高校生

「理科年表」発売「ゆるキャン△」とコラボキャンペーン

 丸善出版は2021年11月29日、科学知識のデータブック最新版「理科年表2022」を発売する。発売にあわせて、「理科年表」と人気漫画「ゆるキャン△」のコラボ企画「りかキャン△プロジェクト」を実施する。

アメリカの高校卒業資格が取得できる「ipcインタースクール」 画像
高校生

アメリカの高校卒業資格が取得できる「ipcインタースクール」

 オンライン制スクールを運営するipcは、個人に合わせたオーダーメイドカリキュラムでアメリカの高校卒業資格が取得できるオンライン制スクール「ipcインタースクール」を開設した。

多摩美大、誰もが参加できる「デザインの大学」企画展12/1-26 画像
高校生

多摩美大、誰もが参加できる「デザインの大学」企画展12/1-26

 多摩美術大学は2021年12月1日~26日までの期間限定で、誰もが参加できる”デザインの大学”第94回企画展「Tama Design University」を東京ミッドタウン・デザインハブにて開催する。

ジェンダー学べるWebプログラム…世界子どもの日11/20 画像
小学生

ジェンダー学べるWebプログラム…世界子どもの日11/20

 ガールスカウト日本連盟は、小学生からジェンダーについて学べるオンラインプログラム「わたし と みんな」を公開。小学生1年生から大人まで、誰でも「ジェンダー(社会的な性差)にとらわれず、可能性を伸ばすことができる」ことを学べる。

イード・アワード2021「通信教育」満足度No.1、結果発表について 画像
未就学児

イード・アワード2021「通信教育」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「通信教育」を下記のとおり発表した。

東大理学部、高校生向け特別授業オンライン公開 画像
高校生

東大理学部、高校生向け特別授業オンライン公開

 東大理学部は、世界をリードする「Top Scientists(トップサイエンティスト)」による高校生のための特別授業を2021年12月26日と27日の2日間、オンラインで開催する。中高生向け講演だが、今回は小学生から一般の人まで幅広く申し込める。参加無料で事前予約が必要。

ニコニコのり、受験生に代わり「防府天満宮」で合格祈願 画像
中学生

ニコニコのり、受験生に代わり「防府天満宮」で合格祈願

 ニコニコのりは、受験シーズンに向けて受験生を応援するのり製品を2021年12月1日より期間限定で販売する。対象商品を購入し、はがきに願い事を書いて応募すると、受験生に代わり、学問の神様菅原道真公を祀る日本三天神の1つ「防府天満宮」に奉納してもらえる。

投資診断協会、公立高校や大学で金融リテラシー授業を支援 画像
教材・サービス

投資診断協会、公立高校や大学で金融リテラシー授業を支援

 投資診断協会は、金融リテラシー啓蒙活動の一環として、教育機関への授業支援を開始。公立高校や大学で資産形成にまつわる授業を実施した。

【大学受験2022】河合塾、入試難易予想ランキング表11月版 画像
高校生

【大学受験2022】河合塾、入試難易予想ランキング表11月版

 河合塾は2021年11月18日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。大学入学共通テストの得点率のボーダーラインは、東京(理科三類)が91%等。

教科書・タブレット・スマホ対応、学習用「書見台」発売 画像
小学生

教科書・タブレット・スマホ対応、学習用「書見台」発売

 学童文具・生活雑貨メーカーのクツワは、7段階角度調整が可能な教科書、タブレット、スマートフォン対応の学習用「書見台」を2021年11月に発売した。リビング学習やタブレット学習等、さまざまなシーンで学習を効率的にサポートする。

【大学受験2023】専門職大学5校が認可申請…新設大学は申請0件 画像
文部科学省

【大学受験2023】専門職大学5校が認可申請…新設大学は申請0件

 文部科学省は2021年11月11日、2023年度(令和5年度)新設に向けて専門職大学5校、大学院大学1校、高等専門学校1校の設置認可申請が行われ、文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問したことを公表した。一方、大学の設置認可については申請そのものがなかった。

政策提言に取り組む教材「SPEAK UP ACTION KIT」無料提供 画像
教材・サービス

政策提言に取り組む教材「SPEAK UP ACTION KIT」無料提供

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)は、11月20日の「世界こどもの日」を記念し、日本の子供が政策提言に取り組むための教材「SPEAK UP ACTION KIT~気になることに声をあげよう~」を開発。2021年11月15日より、Webサイトで無料提供を開始した。

英語能力指数、日本は112か国中78位…大幅下落 画像
その他

英語能力指数、日本は112か国中78位…大幅下落

 イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)は2021年11月16日、世界112か国・地域の約200万人の英語試験ビッグデータを活用した英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数」を発表した。日本は78位と調査開始以来初めて下位3分の1のグループに入った。

18歳以下への給付金、37%が「子供向けの貯金や投資」に期待 画像
小学生

18歳以下への給付金、37%が「子供向けの貯金や投資」に期待

 18歳以下の子供への10万円相当の給付に関して、給付金の受取対象者の37.0%が「子供向けの貯金や投資」に利用したいと回答したことが、くふうカンパニーが2021年11月16日に発表した調査結果より明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top