2023年1月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【大学受験2023】国立大入学定員…一橋、京大等34校で増減 画像
高校生

【大学受験2023】国立大入学定員…一橋、京大等34校で増減

 文部科学省は2023年1月20日、2023年度(令和5年度)国立大学入学定員について取りまとめた。増減予定表(増減のある大学)には、全国34校の変更予定を掲載。一橋大学は、ソーシャル・データサイエンス研究科を新設、京都大学は情報学と人間・環境学研究科を改組する。

【大学入学共通テスト】Z会、新高2-3年対象に分析会1/29 画像
高校生

【大学入学共通テスト】Z会、新高2-3年対象に分析会1/29

 Z会グループの「Z会の教室」は2023年1月29日、新高2・新高3生を対象に「大学入学共通テスト入試分析会」をオンライン開催する。2023年度大学入学共通テストの概況分析と、英数国の問題分析や対策法を説明する。事前申込制。参加無料。

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立理系】 画像
高校生

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立理系】

 国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付は、2023年1月23日から開始する。河合塾の「入試難易予想ランキング表」によると、大学入学共通テストの得点率のボーダーラインは、医・歯・薬・保健学系で東京(理科三類)92%が最難関となっている。

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立文系】 画像
高校生

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立文系】

 国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付は、2023年1月23日から開始する。河合塾の「入試難易予想ランキング表」によると、大学入学共通テストの得点率のボーダーラインは、国公立大の文系では、東京の文科一類・文科二類・文科三類の86%が最難関となっている。

【週刊まとめ読み・高校生編】出願校選びでのNG行動、入試難易予想ランキング他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】出願校選びでのNG行動、入試難易予想ランキング他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年1月16日~20日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【大学受験2023】中央大学法学部、2023年4月より茗荷谷へ…出願動向は? 画像
高校生

【大学受験2023】中央大学法学部、2023年4月より茗荷谷へ…出願動向は?

 2023年4月より全学年が多摩キャンパス(東京都八王子市)から茗荷谷キャンパス(東京都文京区)に移転する中央大学の法学部。移転が明らかになる前の2021年、発表後の2022年、そして今年(2023年)の、それぞれの年度における「法学部」の出願者数について調べた。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(最終集計)文系5教科8科目532点・理系5教科7科目551点…データネット 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(最終集計)文系5教科8科目532点・理系5教科7科目551点…データネット

 「データネット」は2023年1月20日、2023年度大学入学共通テストの予想平均点(最終集計)を発表した。文系5教科8科目(900点満点)は532点・理系5教科7科目(900点満点)は551点。

【大学入学共通テスト2023】段階表示換算表…生物の9段階は79~100点 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】段階表示換算表…生物の9段階は79~100点

 大学入試センターは2023年1月20日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)について、段階表示換算表を公表した。平均点が前年を大きく下回った「理科2・生物」は79~100点が得点上位4%の「9段階」とした。

【大学入学共通テスト2023】理科2で得点調整、大学入試センター発表 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】理科2で得点調整、大学入試センター発表

 大学入試センターは2023年1月20日、2023年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の本試験において、理科2で得点調整を行うと発表した。理科2の「物理」「化学」「生物」の間で得点調整を行う。「地学」は受験者数が1万人未満のため得点調整の対象としない。

【大学受験2025】新課程入試の大学予告、旺文社が解説 画像
高校生

【大学受験2025】新課程入試の大学予告、旺文社が解説

 旺文社は2023年1月19日、2025年新課程入試で特に注目すべき点に絞り、各大学の予告を一覧にまとめ、全体的な傾向を解説した。新科目「情報I」は国公私立大含め、どの程度が課してくるのか。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)と独自入試の現状を紹介する。

【大学入学共通テスト2023】問題量の増加、今後も継続…河合塾が概況分析 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】問題量の増加、今後も継続…河合塾が概況分析

 河合塾は2023年1月19日、大学入試情報サイト「Kei-Net」に2023年度大学入学共通テスト概況を公開した。受験者・志願者数は前年比3%減となったが、平均点は数学で大幅上昇、一方、生物は過去最低点となった。問題分量は増加傾向にあり、今後も継続するとみている。

【大学受験2023】河合塾の国公立大動向…共テ平均点UPで後期の志願増、難関資格系人気高まる 画像
高校生

【大学受験2023】河合塾の国公立大動向…共テ平均点UPで後期の志願増、難関資格系人気高まる

 河合塾は2023年1月19日、2023年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)における「国公立大全体動向」を公開した。国公立大の前期日程の出願予定者は前年並み、後期日程は前年比104%と増加。分野別では、獣医・医・歯・薬等の難関資格系の人気が高まっている。

【大学入学共通テスト2023】駿台、高1-2生対象「解説授業」1/22から 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】駿台、高1-2生対象「解説授業」1/22から

 駿台予備学校は2023年1月22日から2月5日、「大学入学共通テスト解説授業」を首都圏の校舎にて行う。対象は、高1・2年生。解説授業では、ポイントとなる問題を解説する他、今後の学習方法等も伝授する。事前申込制。参加無料。

受験生の3人に1人「受験シーズンに体調を崩した経験」あり 画像
高校生

受験生の3人に1人「受験シーズンに体調を崩した経験」あり

 ムンディファーマは、「受験を控えた子供を持つ全国30歳以上の親」を対象に実施した「受験シーズンの感染症対策に関する調査」の結果を公開した。受験を控えた子供に関する心配事は「進路」や「成績不振」よりも「感染症」が高い結果となった。

【大学入学共通テスト2023】平均点上昇で強気の志望動向…データネット概況動画公開 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】平均点上昇で強気の志望動向…データネット概況動画公開

 データネットは2023年1月18日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全体概況、概況動画・難関大概況動画を公開した。文理共に平均点がアップ、系統別志望動向において理高文低の傾向が継続してみられた。

東工大と東京医科歯科大、統合後の新名称「東京科学大学」 画像
その他

東工大と東京医科歯科大、統合後の新名称「東京科学大学」

 2024年度中をめどに統合することで合意した東京工業大学と東京医科歯科大学は2023年1月19日、統合後の新大学名称を「東京科学大学」と決めたことをWebサイトで公表した。1月中に大学設置・学校法人審議会へ提出する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 10
page top