advertisement

2023年10月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

小中高の病気療養児9,165人、遠隔授業は実施率24%…文科省 画像
文部科学省

小中高の病気療養児9,165人、遠隔授業は実施率24%…文科省

 文部科学省は2023年10月20日、2022年度病気療養児に関する実態調査の結果を公表した。2022年度中に学校に在籍した病気療養児数は、2018年度の前回調査より1,171人多い9,165人。病気療養児に対する同時双方向型の授業配信の実施率は24%で、前回調査より大幅に上昇した。

高校生プログラマー平松夏々翔さんのアイケアモニター活用術…グランプリ受賞までの軌跡 画像
高校生

高校生プログラマー平松夏々翔さんのアイケアモニター活用術…グランプリ受賞までの軌跡PR

 第7回JJPC全国小中学生プログラミング大会のグランプリを受賞した平松夏々翔さんのお宅を訪問。BenQのアイケアモニター「GW3290QT」を使っていただき、外付けモニター活用の利点や、開発環境などについて夏々翔さんとご両親に話を聞いた。

週に数回以上本を読む子供、7割超…学力への影響は? 画像
未就学児

週に数回以上本を読む子供、7割超…学力への影響は?

 KG情報が運営するメディア「ママソレ」は、2023年10月19日「子どもの読書習慣や読んでいる本」の調査結果を発表した。週に数回以上の読書習慣のある子供は約74%で、保護者の約9割が読書習慣が学力や成績に影響すると考えていることがわかった。

【大学受験2024】高3生「東大本番実戦テスト講座」入試直前講習 画像
高校生

【大学受験2024】高3生「東大本番実戦テスト講座」入試直前講習

 駿台とZ会は「東大本番実戦テスト講座」を、2024年1月31日から2月5日にかけて全国18校舎で開催する。東大入試と同じ時間割でテスト演習を実施、解説授業で答案作成のポイントを伝える。特別受講料は2,000円。申込みはWebサイトにて受講日の4日前まで受け付ける。自宅受験の受付は11月10日開始予定。

【大学受験】プロメディカス「医学部対策授業」11/26前橋 画像
高校生

【大学受験】プロメディカス「医学部対策授業」11/26前橋

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、秋期特別講習として、医学部受験生および高1・高2生対象「医学部対策授業」を11月26日に前橋市で開催する。

【大学受験】プロメディカス「特別講演会」医学部など目指す高2生対象 画像
高校生

【大学受験】プロメディカス「特別講演会」医学部など目指す高2生対象

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、秋期特別講習として、医学部や獣医学部、歯学部、薬学部を目指す高2生対象「特別講演会」を11月25日に横浜駅前校で開催する。

【高校受験2024】奈良県、授業料「実質無償化」スタート…最大63万円 画像
中学生

【高校受験2024】奈良県、授業料「実質無償化」スタート…最大63万円

 奈良県は2023年10月18日、2024年度(令和6年度)以降の高校授業料等の実質的な無償化をスタートすると発表した。県内の私立高校等では、世帯収入(目安)910万円未満の世帯へ、国の就学金とあわせ最大63万円を支給する。

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2023」発表 画像
未就学児

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2023」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第9回となる「ReseMom Editors' Choice 2023」では、10のサービスを選出させていただきました。

国内でフィリピン留学「年末年始特別プラン」12/24-1/6 画像
小学生

国内でフィリピン留学「年末年始特別プラン」12/24-1/6

 アチーブイングリッシュキャンプは2023年10月19日、国内にいながらフィリピン留学を体験できる「年末年始プラン」の募集を開始した。キャンパスは山梨県の河口湖校で、3泊4日8万9,650円~。年齢制限はなく、小学生~社会人まで参加できる。

「確率・統計をプログラミングで読み解く」河合塾K会11/3 画像
高校生

「確率・統計をプログラミングで読み解く」河合塾K会11/3

 河合塾K会は2023年11月3日、中高生を対象に特別セミナー「シミュレーションをしてみよう~確率・統計の予習と答え合わせ~」を河合塾本郷校内のK会にて開催する。参加費1,000円(税込)。申込みは電話にて申し込む。

【大学受験2024】私大医学部の学費、6年間で最大2,700万円差…最高額は? 画像
高校生

【大学受験2024】私大医学部の学費、6年間で最大2,700万円差…最高額は?

 駿台がまとめた2023年度私立大学医学部医学科の学納金情報(2023年8月25日集計)によると、全国の私立大学医学部医学科31校のうち、6年間の学費総額がもっとも高いのは川崎医科大学4,550万円、もっとも安いのは国際医療福祉大学1,850万円だった。

【大学受験】高1-2生「難関大入試トライアル」無料、河合塾 画像
高校生

【大学受験】高1-2生「難関大入試トライアル」無料、河合塾

 河合塾は、高1生・高2生を対象に「難関大入試トライアル」を全国の河合塾校舎などで開催する。実施期間は2023年10月8日から12月12日で校舎により日程、実施大学が異なる。申込みは実施日前日までWebサイトより受け付ける。参加費は無料。

【大学受験2024】首都圏私大「入学前奨学金」10選 画像
高校生

【大学受験2024】首都圏私大「入学前奨学金」10選

 大学受験前に奨学金の給付が確約できる「入学前予約型給付奨学金」は、11月に申請期間を設定している大学が多い。各大学は、独自に返金不要の奨学金制度を設け、入学後の経済支援を行っている。首都圏の私立大学10校の奨学金情報をまとめた。

就職先や職業から大学を探せる「JOB-BIKI」23卒データ追加 画像
高校生

就職先や職業から大学を探せる「JOB-BIKI」23卒データ追加

 廣告社は2023年10月17日、大学選びのためのWebサイト「逆引き大学辞典」で公開している就職実績から大学を検索できるサービス「JOB-BIKI(ジョブビキ)」にて、2023年卒業の就職先データを追加し、複数年対応版としてアップデートした。

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方 画像
高校生

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方PR

 共通テストまで残すところ数か月。医学部を志望する受験生にとって、願書の作成や小論文・面接対策など準備すべきことが多い。志望校合格に向けて、どのような心構えや対策で勉強に取り組むべきか。医専予備校プロメディカス・戦略マネージャーの細谷一史氏に話を聞いた。

「イタリア留学フェア2023」11/11-12東京…セミナー&交流会も 画像
高校生

「イタリア留学フェア2023」11/11-12東京…セミナー&交流会も

 イタリア文化会館は、第14回「イタリア留学フェア2023」を2023年11月11日と12日に開催する。留学に関する最新情報を総合的に収集できるだけでなく、さまざまな留学相談が可能。入場無料、予約不要。留学生との交流会のみ事前申込みを先着で受け付ける。定員は各100名。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top