advertisement

2021年12月の教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(3 ページ目)

栄光ゼミナール、年長対象「はじめてのじっけん」1/22-23 画像
未就学児

栄光ゼミナール、年長対象「はじめてのじっけん」1/22-23

 栄光ゼミナールは、2022年1月22日と23日、年長児とその保護者を対象としたイベント「はじめてのじっけん」を無料開催する。「身近な不思議を楽しく学ぶ」体験型の理科実験イベントで、申込みは2022年1月20日午前11時までとなっている。

【小学校受験2022】立川国際中等附属小、第2次の運動遊び・筆記検査で加点 画像
未就学児

【小学校受験2022】立川国際中等附属小、第2次の運動遊び・筆記検査で加点

 東京都教育委員会は2021年12月1日、2022年度(令和4年度)立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集について、第2次(適性検査)の採点上の対応を公表した。運動遊び検査で女子全員に一律15点、筆記検査でCD音声を聞いて答える設問で男子全員に一律6点を加算する。

学研「ことばパーク」小学校入学準備のための特別プログラムを開講 画像
未就学児

学研「ことばパーク」小学校入学準備のための特別プログラムを開講

 学研エデュケーショナルは、読解力を伸ばす国語のオンライン学習「ことばパーク」に、12月から2月の期間に新小学1年生のための全10回完結の特別プログラムを開講する。小学校入学前に必要な​「参加する力・聞く力・読解の基盤」を​先取り学習する講座になる。

【高校受験2021】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
未就学児

【高校受験2021】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和3年度(2021年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top