advertisement

2019年11月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

未来の予定と日常を記録「ソフトリングダイアリー」 画像
高校生

未来の予定と日常を記録「ソフトリングダイアリー」

来年の手帳選びが本格化する季節。2020年は何か新しいことに挑戦したい!と考えているすべての方にピッタリな手帳「2020ソフトリングダイアリー」のご紹介です。

【中学受験2020】【高校受験2020】大阪私立校の外部募集人員、中学35人・高校254人増加 画像
小学生

【中学受験2020】【高校受験2020】大阪私立校の外部募集人員、中学35人・高校254人増加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2019年11月14日、2020年度(令和2年度)中学校高等学校生徒募集状況を公表した。内部進学予定者を除く外部募集人数は、中学校が7,195人、全日制高校が2万3,781人。試験は、中学校が2020年1月18日以降、高校が2月10日から始まる。

【中学受験2020】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/10実施)筑駒71・桜蔭62 画像
小学生

【中学受験2020】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/10実施)筑駒71・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2019年11月10日に実施した小学6年生対象の「2019年第3回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑波大学附属駒場が71、灘が68、桜蔭が62など。

NHK Eテレ「もっと!まじめにふまじめ  かいけつゾロリ」2020年4月スタート 画像
未就学児

NHK Eテレ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」2020年4月スタート

 ポプラ社は、児童書「かいけつゾロリ」シリーズを原作としたテレビアニメ新シリーズ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の放送決定を発表した。2020年4月よりNHK Eテレで放送を開始する。テレビアニメとしての放送は13年ぶりとなる。

小型パソコンでプログラミング…小中学生向け入門書 画像
小学生

小型パソコンでプログラミング…小中学生向け入門書

 誠文堂新光社は、小中学生向けのプログラミング入門書「ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング」を2019年11月20日(水)に刊行する。価格は1,900円(税別)。

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売 画像
小学生

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売

 三菱鉛筆は、「hahatoco(ハハトコ)」の新しい鉛筆のデザインと、「uni Palette(ユニ パレット)」の鉛筆のカラーバリエーションを追加する。いずれも価格は1ダース600円(税別)。2019年11月22日発売予定。

【中学受験2020】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71 画像
小学生

【中学受験2020】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71

 四谷大塚は、2019年10月13日に実施した小学6年生対象「第4回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、女子学院(70)など。

学生国際ロボコン…ARC部門で日本が銀メダル、4チーム入賞 画像
大学生

学生国際ロボコン…ARC部門で日本が銀メダル、4チーム入賞

 学生国際ロボットコンテスト「WRO2019ハンガリー国際大会」のARC部門で、チーム「KAIT Specialists」(神奈川工科大学)が銀メダルを獲得した。また沖縄県、大阪府などから出場したチームを含めた計4チームが入賞する結果となった。

EF EPI英語能力指数2019、日本は53位…9年連続下落 画像
その他

EF EPI英語能力指数2019、日本は53位…9年連続下落

 世界110か国以上で海外留学・語学教育事業などを展開するイー・エフ・エデュケーション・ファーストは2019年11月11日、英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」を発表した。日本の英語能力指数は100か国中53位で、9年連続で順位が下落した。

イーオンとSAPIXが業務提携、英語教育を強化 画像
小学生

イーオンとSAPIXが業務提携、英語教育を強化

 英会話教室を運営するイーオンとSAPIXを展開する日本入試センターは2019年11月12日、業務提携契約を締結したと発表した。グローバル人材育成のために新たな英語教育の可能性を創出していくという。

英検第2回二次試験(11/3実施)合否結果11/12正午から 画像
高校生

英検第2回二次試験(11/3実施)合否結果11/12正午から

 日本英語検定協会(英検協会)は2019年11月12日、Webサイトで「2019年度第2回実用英語技能検定(英検)二次試験」A日程の合否結果・成績表閲覧サービスを開始する。団体向けは正午以降、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開予定。

サピックスに聞く【中学受験2020】人気校の傾向と入試本番前の注意点 画像
小学生

サピックスに聞く【中学受験2020】人気校の傾向と入試本番前の注意点

 中学の入試本番まで残すところあと数か月となった。そこで、最新の中学受験の動向について、SAPIX(サピックス)小学部 教育情報センター本部長の広野雅明氏に聞いた。

オールイングリッシュの学童保育「明光キッズe」4月新規開校 画像
未就学児

オールイングリッシュの学童保育「明光キッズe」4月新規開校

 明光ネットワークジャパンは2020年4月1日、新規事業の一環として、オールイングリッシュの学童保育「Meiko Kids e(明光キッズe)アリオ北砂」「Meiko Kids e下井草」の2校を新規開校する。新規入会説明会を11月と12月に開催予定。

大阪府、電話相談推進週間11/11-15…いじめ相談など受付 画像
小学生

大阪府、電話相談推進週間11/11-15…いじめ相談など受付

 大阪府教育センターは2019年11月11日から15日までの期間、電話相談「すこやかダイヤル」推進週間第3期を実施する。通常よりも相談員、電話台数を増やして、いじめや学習活動、学校生活などの相談に応じる。

神奈川県、公立小中高の児童・生徒数と学級数一覧公表 画像
小学生

神奈川県、公立小中高の児童・生徒数と学級数一覧公表

 神奈川県教育局は2019年11月8日、令和元年度(2019年度)公立小・中学校などの児童・生徒数、学級数、教職員数および公立高等学校(全日制・定時制)の生徒数、学級数一覧を公表した。

栄光ゼミ、東京・千葉で「私立中体験フェア」12/8 画像
小学生

栄光ゼミ、東京・千葉で「私立中体験フェア」12/8

 栄光ゼミナールは2019年12月8日、東京と千葉で「私立中体験フェア」を開催する。対象は小学3年生~5年生で、プログラミングや英語、理科実験など学校ごとの授業体験ができる。参加は無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top