advertisement

2022年9月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

国立科学博物館「大学生のための科学技術史講座」受講者募集 画像
大学生

国立科学博物館「大学生のための科学技術史講座」受講者募集

 国立科学博物館は2022年10月から12月までの第2・第4金曜日、おもに大学生・大学院生・専門学校生対象に「Friday Night Science大学生のための科学技術史講座『日本の科学技術』」全6回をオンラインで開催、受講者を募集する。受講料1万2,600円。申込締切9月20日。

速さ・正確さ・読解技能を総合判定「速読解力検定」一般受付開始 画像
小学生

速さ・正確さ・読解技能を総合判定「速読解力検定」一般受付開始

 ICT教材の企画開発・販売を行なうSRJは2022年9月1日、これまで会員塾の受講者のみ受検可能だった「速読解力検定」の一般受付を開始した。受検期間は10月1日~31日。一般の受検料は3,300円(税込)。

新大学生・院生対象、給付型「コカ・コーラ奨学生」募集 画像
大学生

新大学生・院生対象、給付型「コカ・コーラ奨学生」募集

 コカ・コーラ教育・環境財団は2022年9月1日より、返済の義務のない給付型奨学金「コカ・コーラ奨学生」の募集を開始した。対象は新大学生・新大学院生。募集期間は10月31日まで。

薬剤師国家試験2023、2/18-19実施…3/22合格発表 画像
大学生

薬剤師国家試験2023、2/18-19実施…3/22合格発表

 厚生労働省は2022年8月31日、第108回薬剤師国家試験について発表した。試験は2023年2月18日と19日に、北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県、福岡県の各試験地にて実施する。合格発表は2023年3月22日。

数理・データサイエンス・AI教育…応用基礎レベル68件初認定 画像
高校生

数理・データサイエンス・AI教育…応用基礎レベル68件初認定

 文部科学省は2022年8月24日、2022年度「数理・データサイエンス・AI教育認定制度」の認定・選定結果を公表した。大学等から申請があったリテラシーレベル139件、応用基礎レベル68件を認定。さらに先導的な取組みについては、認定教育プログラムプラスとして選定を行った。

駿台予備学校に聞く、医学部受験生のための「模試」活用アドバイス…受験後の行動がポイント 画像
高校生

駿台予備学校に聞く、医学部受験生のための「模試」活用アドバイス…受験後の行動がポイントPR

 夏休み明け、医学部受験対策には、他学部受験とはまた違う学習テクニックやコツが必要だ。本記事では、数多くの医学部合格者を輩出している駿台予備学校 進学情報事業部統括 湧井宣行氏に、模試との付き合い方についてアドバイスをいただいた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top