advertisement

2016年10月の教育イベントニュース記事一覧(5 ページ目)

CIEE夏期留学プログラムの奨学金、申請説明会を10月より開催 画像
大学生

CIEE夏期留学プログラムの奨学金、申請説明会を10月より開催

 TOEFLテスト日本事務局などを手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、2017年度の夏期留学プログラムへの奨学金に関する申請説明会を10月20日~2017年2月9日の期間に5回開催する。2017年夏は、20名に給付予定としている。

ムサビのアクティブラーニング「ワークショップ発表会2016」11/5 画像
高校生

ムサビのアクティブラーニング「ワークショップ発表会2016」11/5

 武蔵野美術大学は、11月5日に「ムサビのアクティブ・ラーニング―ワークショップ33の事例」と題した「ワークショップ発表会2016」を武蔵野美術大学鷹の台キャンパスで開催する。事前予約不要、入場無料。

ソフトバンク現役選手の野球教室、小学生200人無料招待 画像
小学生

ソフトバンク現役選手の野球教室、小学生200人無料招待

 ソフトバンクグループは12月10日と11日の2日間、小学生200人を対象にした「ソフトバンクグループ野球教室 in 東京 2016」を開催する。参加は無料。福岡ソフトバンクホークスの現役選手と一緒に、野球の楽しさを体験できる。応募は11月18日まで。

美しい冬の星座を親子で…日本女子大附属中高「天体観望会」12/3 画像
小学生

美しい冬の星座を親子で…日本女子大附属中高「天体観望会」12/3

 日本女子大学附属中学校・高等学校は12月3日、「親子天体観望会」を開催する。美しい冬の星座などを親子で観察するほか、宇宙をテーマとした講演もある。対象は、小中学生と保護者100名。参加無料。事前申込制。

SGU立教大「グローバルフェスタ Fall 2016」10/15 画像
大学生

SGU立教大「グローバルフェスタ Fall 2016」10/15

 立教大学は、10月15日に、立教大学の学生を対象とした海外留学促進イベント「グローバルフェスタ Fall 2016」を立教大学池袋キャンパスで開催する。また、10月18日~10月21日までの期間中、関連イベントも開催される。予約不要、参加費無料。

佐々木則夫氏企画、十文字大の子どもサッカーイベント10/23 画像
未就学児

佐々木則夫氏企画、十文字大の子どもサッカーイベント10/23

 十文字学園女子大学は10月23日、学園祭「桐華祭」の特別イベントとしてサッカー日本女子代表前監督の佐々木則夫副学長によると「フットボールフェスティバル」と「対談トーク&コンサート」を開催する。

アジアの若者とディスカッション、高校生スタディツアー12/7-12 画像
高校生

アジアの若者とディスカッション、高校生スタディツアー12/7-12

 ワールド・ビジョン・ジャパンは、アジア各国の17歳以上を対象にカンボジアで開催される「ユース・フォー・チェンジ・カンファレンス」に参加する高校生を募集する。持続可能な未来について、各国の参加者と英語でディスカッションして知識を深めるスタディツアー。

五郎丸プロデュース、家族で楽しめる「Social Sports Park」 画像
未就学児

五郎丸プロデュース、家族で楽しめる「Social Sports Park」

 スポーツマネージメントなどを行っている「FIELD OF DREAMS」が主催し、プロラグビープレーヤーの五郎丸歩選手のプロデュースによる「Social Sports Park」が開催される。期間は、2016年11月12日から2017年3月25日まで。

図書館に良書を…トーハンブックフェア、10/12より全国開催 画像
先生

図書館に良書を…トーハンブックフェア、10/12より全国開催

 トーハンは、10月12日より開始する東京会場を皮切りに、全国の会場で「図書館ブックフェア2016 総合図書展示会」を開催する。約430社9,000点の図書を、実際に手に取りながら選書できる。あわせて図書館運用に役立つサポートセミナーも実施する。

ニコンミュージアム、家族で参加できるサイエンス教室10/29 画像
小学生

ニコンミュージアム、家族で参加できるサイエンス教室10/29

 ニコンが運営するニコンミュージアムは10月29日、オープン1周年を記念して「ファミリー向けサイエンス教室」を開催する。参加費は無料。申込みはWebサイトより先着順で受け付けている。

遊んで学べる「宇宙体験フェア」神奈川県内4か所で10/7-16 画像
小学生

遊んで学べる「宇宙体験フェア」神奈川県内4か所で10/7-16

 宇宙体験フェア実行委員会は10月7日~16日、イオンモール大和、イオン海老名ショッピングセンター、イオン秦野ショッピングセンター、イオン相模原ショッピングセンターの4か所で「宇宙体験フェア」を開催する。参加費は無料。

研究者と語り京大を知ろう 「車座フォーラム」12/23 画像
高校生

研究者と語り京大を知ろう 「車座フォーラム」12/23

 京都大学では12月23日、女子高生を対象とした「車座フォーラム」を開催する。理系・文系それぞれの研究分野や将来の進路などについて教員や学生らが疑問に答え、研究者や科学者の仕事を知る機会をつくる。応募は先着順。保護者の参加も募集している。

MATHやらまいか…小学生算数大会、10/31までWeb予選開催中 画像
小学生

MATHやらまいか…小学生算数大会、10/31までWeb予選開催中

 長期的教育システム研究チーム(浜松・東三河地域イノベーション戦略推進協議会、通称トップガン)は12月10日、小学生と対象とした算数ゲーム大会「第4回MATHやらまいか」を静岡県の浜松科学館で開催する。

東京理科大の科学イベント「秋のマドンナ」11/20 画像
高校生

東京理科大の科学イベント「秋のマドンナ」11/20

 東京理科大学は、女子中高生にサイエンスの魅力を知ってもらうイベント「秋のマドンナ」を平成28年11月20日、野田キャンパスで開催する。テーマは「宇宙」で、宇宙飛行士の向井千秋氏の講演や研究室見学などが行われる。定員は70人、参加は無料。

ISAK、2017年サマースクール東京説明会11/3・1/15 画像
中学生

ISAK、2017年サマースクール東京説明会11/3・1/15

 長野県軽井沢町にある全寮制の国際高校ISAK(International School of Asia, Karuizawa)は、2017年サマースクールの説明会を11月3日と2017年1月15日に東京で開催する。説明会への申込みはWebサイトで受け付けている。

作って触れて、見て学んで…「日本の技体験フェア」前橋10/22・23 画像
未就学児

作って触れて、見て学んで…「日本の技体験フェア」前橋10/22・23

 文化財の保存のために欠くことのできない、伝統的な修理技術や材料、道具を製作する技が一堂に集まる「日本の技体験フェア」が、群馬県前橋市のヤマダグリーンドーム前橋にて、10月22日と23日の2日間にわたり開催される。入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top