2017年1月の教育イベントニュース記事一覧(3 ページ目)

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選 画像
小学生

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選

休みのたびに「どこか連れて行って!」と子供たちにせがまれるパパやママにおすすめの、家族で楽しめるお出かけスポットをご紹介。大人の好奇心も満足する、スポット5選をお届け!

「テクノロジーと社会」を考える、照準は世界…朝日新聞社×リーダー塾igsZ 画像
高校生

「テクノロジーと社会」を考える、照準は世界…朝日新聞社×リーダー塾igsZ

 2016年12月26日、東京・築地の朝日新聞本社にて、朝日新聞社とグローバルリーダー塾「英語で考えるリーダー塾igsZ(Institution for a Global Society × Z会)」による「未来のSEKAIを考えるWinter2016」が共同開催された。

JAXA研究者の授業「宇宙学校・いき」1/22、当日先着400名 画像
小学生

JAXA研究者の授業「宇宙学校・いき」1/22、当日先着400名

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所と壱岐市教育委員会は1月22日、小学4年生から中学生、保護者などを対象とした「宇宙学校・いき」を壱岐の島ホールで開催する。専門の先生方によるわかりやすい宇宙の話が授業形式で行われる。申込みは不要、先着400名。

【高校受験】SAPIX、地域・学校別「入試分析会」と新中1対象「英数ゼミ」 画像
保護者

【高校受験】SAPIX、地域・学校別「入試分析会」と新中1対象「英数ゼミ」

 SAPIX中学部は、首都圏と関西圏の入試概況や首都圏難関校の志望校別対策などを解説する「高校入試分析会2017」を、3月11日より代々木ゼミナール本部校などで順次開催する。また2月13日より、新中学1年生向けの2日間の体験講座「英数ゼミ」をSAPIX各校舎で実施する。

林野庁「学校の森・子どもサミット」1/28 一般観覧100名募集 画像
先生

林野庁「学校の森・子どもサミット」1/28 一般観覧100名募集

 林野庁などは1月28日、「平成28年度 学校の森・子どもサミット冬大会」を日本生命日比谷ビルで開催する。サミットでは、全国から集まった小中学生が森林を活用した体験活動について発表する。一般観覧の申込みは1月26日まで。

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集 画像
小学生

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集

 ソニー・ミュージックエンタテインメントによるキッズ専門ブランド「KIDSTONE」とJOY Kids' Theaterは、ミュージカル「the WIZ」の出演者を募集している。対象は年少(新年中)~高校生。1月には無料体験レッスンも開催する。

子ども×デジタルメディア、豊橋でシンポジウム2/11・12 画像
先生

子ども×デジタルメディア、豊橋でシンポジウム2/11・12

 らるご子ども教育研究所は2月11日・12日、愛知県豊橋市にあるこども未来館ここにこで「デジタルで創ろう!」を開催する。大人向けのシンポジウムは、子どもの学びに関心のあるすべての人が対象。参加申込をWebサイトにて受け付けている。

馳前文科大臣登壇「子どもみんなプロジェクト」シンポジウム2/4 画像
先生

馳前文科大臣登壇「子どもみんなプロジェクト」シンポジウム2/4

 文部科学省委託事業「子どもみんなプロジェクト」は2月4日、千葉大学医学部で教育関係者らを対象とした「子どもみんなシンポジウム2017 in 千葉」を開催する。参加費は無料。参加申込みをWebサイトやメール、FAXにて受け付けている。

英語教職員向け、研究者らの成果発表「特別講演会」3/18 画像
先生

英語教職員向け、研究者らの成果発表「特別講演会」3/18

 日本英語検定協会 英語教育研究センターは3月18日、研究者らの成果発表を行う「特別講演会」を都内で開催する。対象は、小中学校・高校・大学の教職員、大学生・大学院生、英語教育に関心のある人。定員100名。講演会後には懇親会も予定されている。

京大准教授と迫る「オーロラの謎」京進の特別講義…京都・愛知2/5 画像
小学生

京大准教授と迫る「オーロラの謎」京進の特別講義…京都・愛知2/5

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は2月5日、京都と愛知にて京都大学准教授の海老原祐輔氏による特別講義「オーロラの謎を解き明かす」を開催する。対象は小学4年生~高校生。定員は京都105名、愛知80名。京進Webサイトにて申込みを受け付けている。

【中学受験2018】中萬学院、南附中・サイフロ附属中入試報告会3/5 画像
保護者

【中学受験2018】中萬学院、南附中・サイフロ附属中入試報告会3/5

 中萬学院グループは3月5日、2017年度横浜市立南高等学校附属中学校と横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の入試報告会を中萬学院本社大ホールで開催する。対象は小学生の保護者。申込みは2月7日午後2時より受け付ける。

大阪府「子どもの読書推進フォーラム」教職員など対象2/8 画像
イベント・セミナー

大阪府「子どもの読書推進フォーラム」教職員など対象2/8

 大阪府は2月8日、「子ども読書活動推進ネットワークフォーラム」をエル・おおさかにて開催する。対象は大阪府内の学校関係者のほか、子どもに関わる施設などの教職員や司書、子どもの読書活動に関わる地域のボランティアなど。1月27日まで申込みを受け付けている。

スバルのちびっこメカニック、体験で「未来のクルマ好きを作る」 画像
小学生

スバルのちびっこメカニック、体験で「未来のクルマ好きを作る」

 スバルでは全国のディーラー単位で、さまざまな体験イベントを開催している。そのなかのひとつである「ちびっこメカニック」を取材した。

【中学受験】灘中受験を1/14当日体験、希学園小3-5プレ入試 画像
小学生

【中学受験】灘中受験を1/14当日体験、希学園小3-5プレ入試

 中学受験専門塾の希学園は、灘中の入試1日目である1月14日に合わせて、小学3年生から5年生を対象としたプレ灘中入試模試を同日に実施する。一般からの参加も可能で、受験料は無料。女子の受験も歓迎している。

【小学校受験】17校が参加、私立小学校合同相談会…城北・埼玉・千葉・茨城3/5 画像
未就学児

【小学校受験】17校が参加、私立小学校合同相談会…城北・埼玉・千葉・茨城3/5

 城北・埼玉・千葉・茨城地区の「私立小学校合同相談会」が3月5日、聖学院小学校で開催される。17校の私立小学校が参加し、教育内容や学校の特徴などを先生に直接質問できる。予約・申込みは不要。

【小学校受験】私立小の合同相談会…東急・小田急沿線1/22、中央線沿線2/12 画像
未就学児

【小学校受験】私立小の合同相談会…東急・小田急沿線1/22、中央線沿線2/12

 東急線・小田急線沿線の「私立小学校合同相談会」が1月22日に洗足学園小学校で、中央線沿線の「私立小学校合同相談会」が2月12日に国立音楽大学附属小学校で開催される。予約や申込みは不要。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top