advertisement

2023年7月の教育イベント 小学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【夏休み2023】約30種「おしごと体験」横浜高島屋 画像
小学生

【夏休み2023】約30種「おしごと体験」横浜高島屋

 横浜高島屋は2023年7月26日~8月12日、「おしごと体験」を開催する。約30種類のおしごと体験やワークショップで、楽しく学べる機会を作るプログラムとなる。事前申込制。参加無料。

【夏休み2023】生産者と消費者つなぐ「オンライン牧場体験」60組招待 画像
小学生

【夏休み2023】生産者と消費者つなぐ「オンライン牧場体験」60組招待

 協同乳業は2023年8月22日・23日の2日間、JA全農と共に酪農と牛乳・乳製品の魅力を発信するオンラインイベント「夏休み、親子で!オンライン牧場体験」を開催。全3回の日程で計60組を招待するキャンペーンを実施する。

読書好きになる…読書感想文ワークショップ7/30、Yondemy 画像
小学生

読書好きになる…読書感想文ワークショップ7/30、Yondemy

 Yondemyは2023年7月30日、小学生と保護者を対象に「読書を好きになる読書感想文ワークショップ」をオンライン開催する。参加費無料。ヨンデミーオンラインの受講有無に関わらず参加できる。会員向け先行募集では、すでに100件を超える申込みがあったという。

【夏休み2023】国際子ども図書館「読書キャンペーン」9/3まで 画像
小学生

【夏休み2023】国際子ども図書館「読書キャンペーン」9/3まで

 国立国会図書館国際子ども図書館は2023年7月14日から9月3日まで、4歳以上の子供を対象に、本を読んでクイズに答える「夏休み読書キャンペーン2023」を開催する。参加無料。申込不要。館内を探検できる「レンガ棟クイズラリー」とのコラボ企画も実施している。

【夏休み2023】河合塾「サマーフェスタin千種校」8/19 画像
高校生

【夏休み2023】河合塾「サマーフェスタin千種校」8/19

 河合塾千種校は2023年8月19日、小中高生や保護者を対象に「サマーフェスタin千種校」を河合塾千種校にて開催する。参加費無料。要事前申込。締切りは8月18日午後5時59分。定員になり次第、締め切る。

厚生労働省「親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”」宮城・東京・大阪8-10月 画像
小学生

厚生労働省「親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”」宮城・東京・大阪8-10月

 厚生労働省は、消費者庁、内閣府食品安全委員会、農林水産省、経済産業省と連携し、宮城「みやぎ元気まつり2023」・東京「GOOD LIFE フェア2023」・大阪「咲洲こどもEXPO」にて、親子が食品安全について一緒に学ぶことを目的としたステージ企画やブース出展などを行う。

【夏休み2023】小学生対象「あつまれ!子どもキャンパス」愛知教育大8/11 画像
小学生

【夏休み2023】小学生対象「あつまれ!子どもキャンパス」愛知教育大8/11

 愛知教育大学は2023年8月11日、小学生を対象に第3回「あつまれ!子どもキャンパス」を開催する。入場無料、申込みはWebサイトから8月6日まで受け付ける(先着順)。定員はプログラムにより異なる。

【夏休み2023】すごすぎる天気の図鑑展「虹のはなし」7/21-8/6 画像
小学生

【夏休み2023】すごすぎる天気の図鑑展「虹のはなし」7/21-8/6

 玉川高島屋ショッピングセンター(玉川高島屋S・C)は2023年7月21日から8月6日まで、ファミリー向けイベント「すごすぎる天気の図鑑展~虹のはなし」を西館1Fアレーナホールにて開催する。入場料(税込)は、一般(高校生以上)800円、小・中学生400円、未就学児無料。

【夏休み2023】甲子園プラス、縁日やサインボール抽選会7/23 画像
小学生

【夏休み2023】甲子園プラス、縁日やサインボール抽選会7/23

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館と甲子園プラスは2023年7月23日、夏休みイベントを開催する。縁日コーナーや阪神タイガースのマスコットによるグリーティング、 選手サインボールが当たる抽選会などを行う。

【夏休み2023】ポーラ美術館「キッズおしゃべり鑑賞会」参加者募集 画像
小学生

【夏休み2023】ポーラ美術館「キッズおしゃべり鑑賞会」参加者募集

 ポーラ美術館は2023年8月5日、学芸員と一緒に楽しく作品を鑑賞する「キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップ」を開催する。対象は小学3年生から6年生。参加費は無料。募集定員は30名。申込締切は7月30日。

【夏休み2023】味の素Cook Do工場見学、小1以上に拡大 画像
小学生

【夏休み2023】味の素Cook Do工場見学、小1以上に拡大

 味の素は、中華あわせ調味料「Cook Do」発売45周年を記念し、川崎工場の「Cook Do」見学コースを、小1~中3まで楽しめる「親子コース」と、高校生以上を対象としたコースの2コースにリニューアルした。工場見学は3年半ぶりに再開。申込みは7月12日午前9時より受け付ける。

【夏休み2023】小学生親子「土のふしぎ発見!光るどろだんご教室」8/3・30 画像
小学生

【夏休み2023】小学生親子「土のふしぎ発見!光るどろだんご教室」8/3・30

 ジャパンホームシールドは2023年8月3日、30日に、小学生の親子で夏休みの自由研究ができるイベント「土のふしぎ発見!光るどろだんご教室」を開催する。定員は各回12組24名。参加費無料。8月3日開催分は7月5日~18日、8月30日開催分は7月5日~8月5日まで応募を受け付ける。

プロゲーマー体験キャンプ「CR Fortnite CAMP」8/5-8 画像
中学生

プロゲーマー体験キャンプ「CR Fortnite CAMP」8/5-8

 Game & Co.は2023年8月5日~8日、小学4年生から中学3年生を対象に、人気プロゲーミングチームのCrazy Raccoonと共同で、esportsプロゲーマー体験キャンプ「CR Fortnite CAMP」を開催する。会場は渋谷のCR GAMING SPACE。定員は先着40名。受講料9万4,600円(税込)。

【夏休み2023】小学生対象、プログラミング教室…横浜8/5 画像
小学生

【夏休み2023】小学生対象、プログラミング教室…横浜8/5

 JMCは2023年8月5日、JMCの横浜ゲストプラザ(横浜市)にて小学3~6年生を対象とした「夏休みプログラミング教室」を開催する。参加費無料。定員15名。申込締切は7月29日。

【夏休み2023】メディア・アートで自分を再発見「ICCキッズ・プログラム」 画像
小学生

【夏休み2023】メディア・アートで自分を再発見「ICCキッズ・プログラム」

 NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は2023年8月1日~20日の期間、最新のメディア・アートに触れる「ICC キッズ・プログラム2023 こんにちは、もうひとりのじぶん」を開催する。作品展示のほか、ギャラリーツアーなども開催予定。入場無料。

神奈川県、インクルーシブ教育推進フォーラム8/19 画像
イベント・セミナー

神奈川県、インクルーシブ教育推進フォーラム8/19

 神奈川県教育委員会は2023年8月19日、県立総合教育センター(藤沢市)にて、「インクルーシブ教育推進フォーラム」を開催。小・中学校におけるインクルーシブな学校づくりについて考える。参加費無料。定員600名。オンラインによるライブ配信も実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top