advertisement
advertisement
コクヨS&Tは、情報発信型のステーショナリーショップ「コクヨハク」を4月3日から4月5日までの3日間限定で開催する。今年は初の東京開催として、東京駅に隣接するJPタワー・KITTEの地下1階東京シティアイにおいて行われる。
子どもにさせてよかった習い事は、1位「水泳」、2位「英会話」、3位「習字」であることが、Style us(スタイラス)が4月1日に発表した調査結果より明らかになった。水泳は、もしもの時に役立ち、体力が付くことが評価されているという。
キッザニアと神明ホールディングは、小学4年生から6年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「アウトオブキッザニア 神明 農業体験in兵庫」を5月から全5回の日程で開催する。
星野リゾートのリゾナーレ西表島では、6月30まで、父と子で水入らずの時間を楽しむ「休日のパパは男だぜ!~父子水入らずの無人ビーチでデイキャンプ~」を販売する。小学生以上の父子が対象。大自然の中で、与えられたミッションを父子で乗り切るアクティビティだという。
4月1日、阪神甲子園球場で選抜高校野球決勝戦が行われ、敦賀気比高校(福井)が東海大四高校(北海道)を3-1で下し、悲願の北陸勢初優勝を果たした。試合を決めたのは、またも敦賀気比・松本哲幣のバットだった。
埼玉県の彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムは、4月4日より企画展「忍たま乱太郎ミュージアム」を開催する。NHKで放送開始から20年を超える長寿アニメ「忍たま乱太郎」の貴重な原画やゲームなどを楽しめる特別企画展となっている。
キャンパスノート発売から40周年を迎えるキャンパスは、記念事業の一環として全国高等学校総合文化祭「2015滋賀 びわこ総文」とコラボした「キャンパスロゴステッカーデザインアワード」を開催する。現在、高校生を対象にロゴステッカーのデザインを募集している。
ニューバランスジャパンは、子どもたちにスポーツの楽しさや体を動かす機会を届けることを目的に、キッズ向けのランニングイベント「50m走宇宙一決定戦」を千葉県幕張、神奈川県湘南の2会場にて開催する。
ボーネルンドは、5月下旬にマッチングゲーム「マッチング・ペアーズ」を発売すると発表した。対象年齢は3歳から。入園を迎え、好奇心旺盛な子どもにおすすめだという。全国の店舗とオンラインショップで5月下旬から販売される。
昭文社は、初めてのキャンプに挑戦するファミリー向けのガイドブック「親子でチャレンジ!オートキャンプ」首都圏発版、京阪神・名古屋発版を、4月6日より発売する。
沖縄県西表島、星野リゾートのリゾナーレ西表島は、新プログラム「はじめてのジャングル遊び」を4月1日から開始すると発表した。はじめてのジャングル遊びは、3歳~5歳の子どもが、短時間で3つのアクティビティデビューできる新しいプログラム。