advertisement
advertisement
毎日新聞社は2019年4月1日と2日の両日、3月27日に埼玉県加須市で開幕した第20回記念全国高等学校女子硬式野球選抜大会の決勝と決勝の3試合を、特設サイトでライブ中継する。同大会のライブ中継は昨年に引き続き2回目。
森ビルが運営するアークヒルズは2019年4月5日から4月7日まで、「アークヒルズさくらまつり2019」を開催する。開催期間中、グルメ屋台やワークショップなど子どもから大人まで楽しめるイベントを多数実施する。
京都東急ホテルは2019年5月4日~5月6日の3日間、京都の伝統工芸をテーマにしたワークショップを開催する。職人を講師に迎え、「和ろうそく絵付け体験」「京こまつくり体験」など、親子で工芸品作りを体験できる。
『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』(2019年4月12日)と、『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』(4月19日)。両作の公開が控える中、国民的人気キャラクター同士による夢のコラボが実現。
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2019年4月27日と28日の2日間、阪神甲子園球場スタジアムツアーにおいて特別イベント「ナイター親子キャッチボール」を開催する。参加費は、親子2名1組4,000円(税込)。応募締切は4月12日。
スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、第42回全国高等学校ハンドボール選抜大会の男女全試合をリアルタイム速報する。男子・女子の決勝はいずれも3月29日。
伸芽会やTOMASなどを運営するリソー教育グループは2019年5月16日、「リソー教育グループ特別感謝デー」を開催する。職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で1,500名を無料招待する。応募締切は5月9日午前11時。
JR東日本東京支社は2019年3月26日、「『ありがとう平成』記念入場券」を4月8日から販売すると発表した。
桜開花の知らせも届き、いよいよ春本番。和歌山県白浜町アドベンチャーワールドでは 2019年3月28日から4月3日まで、春の特別イベントとして「ジャイアントパンダ『永明(えいめい)』とお花見」を開催する。
コクヨは2019年3月30日から4月1日の3日間、KITTE地下1階 東京シティアイにて情報発信型のステーショナリーショップ「コクヨハク」をオープンする。今回のテーマ「コクヨランド~旅する遊園地~」を楽しく体験できる展示企画や限定フードなどが販売される。
KADOKAWAは2019年3月20日、からくりの動く仕組みがわかって楽しめるミステリー児童小説「からくり探偵団 茶運び人形の秘密」を発売した。本の中では、身の回りの物で作れる簡単な「からくり」の工作を紹介している。
リクルートライフスタイルが企画・編集する旅行情報誌「じゃらん」は、じゃらんnetユーザーを対象に「アート旅」で行きたい都道府県についてアンケートを実施。1位は「北海道」、2位「東京都」、3位「京都府」となった。2019年はアートイベントが全国で目白押しだという。
国立科学博物館は2019年4月21日、「科博オープンラボ2019」を開催する。普段は公開していない国立科学博物館筑波地区の研究スペースを年に1回だけ特別に公開する。参加無料。
◆世界をリードするすごいカーデザイナー誕生に向けて
◆10年後の暮らしを楽しくする乗り物がテーマ
◆アイディアに優れた受賞作品群
◆4回目の挑戦で大賞受賞
◆大事なのは何が作りたいか、何を世の中に提供したいか
120台を超えるキャンピングカー・キャンピングトレーラーが集結する「神奈川キャンピングカーフェア」が2019年4月20日・21日の2日間、川崎競馬場特設会場で開催される。入場は無料。
児童文学作家・上橋菜穂子氏の本屋大賞受賞作「鹿の王」が、アニメ映画化されることが決定した。公開時期などは現時点では未発表。