advertisement
advertisement
日本トイザらスは2020年11月6日より、クリスマスに日本の子どもたちからの「サンタさんへの手紙」をサンタクロースに届ける「サンタポスト」を全国のトイザらス、ベビーザらス店舗に設置する。
ホンダは、新型電気自動車(EV)『ホンダe』と住まいを移住検討者に貸し出す「試住」を通じて、クルマが移動手段という枠を超え、新しい働き方とシームレスにつながる体験ができる「自分らしい働き方 with ホンダe」を11月16日から12月25日に神奈川県鎌倉市で開催する。
Go Visionsは、子どもの創造性や自己肯定感などの非認知能力を育むアクティビティを自宅で体験できるオンラインサービス「SOZOW(ソーゾウ)」を2021年1月に開始する。サービス開始に先立ち11月29日までは、先着8,000家族限定でアクティビティを無料体験できる。
『ヒーリングっど プリキュア』の全員がそろう初の劇場版『映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、2021年3月20日より全国公開されることがわかった。『Yes!プリキュア5GoGo!』とのドリームタッグも実現する。
東京ディズニーリゾートは「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」で販売するパークチケットについて新規分の12月5日(土)~12月11日(金)のチケット販売を11月4日(水)16時に開始する。
スカイドライブは、11月4日から6日に東京ビッグサイトで開催される空飛ぶクルマの専門展「フライングカーテクノロジー」に、「空飛ぶクルマ・有人機SD-03の展示用モデル」を一般向けに世界初公開する。
吉本芸人が1日学校の先生になるイベント「遊☆楽☆笑 探求学びの1日 よしもと遊びの学校 in 朝日里山学校」が、2020年12月6日に茨城県にて開催される。2020年12月5日から6日でオプショナル宿泊コースもあり、いずれも「Go To トラベル事業」の給付対象となる。
『すみっコぐらし』を題材にしたコラボカフェ「すみっコぐらし もぐらのおうちカフェ」が、東京・原宿にて2020年11月6日~2021年1月17日の期間限定でオープン。SNS映え抜群のメニューやオリジナルグッズがラインナップされる。
12月25日公開のアニメ映画『映画 えんとつ町のプペル』のオープニング主題歌を用いたスペシャルムービーが発表された。ムービーの監督は蜷川実花が務めており、原作・脚本・製作総指揮を務めた西野亮廣のコメントも公開となった。
『ウルトラマン』『魔進戦隊キラメイジャー』『ヒーリングっどプリキュア』のお面や縁日定番おもちゃがセットになった商品「おうちで縁日あそび」が登場。現在「プレミアムバンダイ」にて販売中だ。
名前の検索サイト「赤ちゃん名づけ」が、「2020年男女別秋にまつわる名前ランキング」を発表した。トップ3は、男の子が「一楓」「楓生」「和楓」、女の子が「結月」「一禾」「楓」となり、上位には「楓」や「月」をあてる名前が多かった。
文部科学省は、体験活動の必要性について広く理解・普及を図るため、体験活動推進特設ページ「たっぷり体験」を開設した。「こどもの教育応援大使」である香川照之のメッセージ動画や、文部科学省の委託事業として実施する体験活動のさまざまな情報を掲載している。