advertisement

2021年2月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(4 ページ目)

「はたらく細胞!!」など新作アニメ5作品、ABEMA無料配信 画像
その他

「はたらく細胞!!」など新作アニメ5作品、ABEMA無料配信

『はたらく細胞!!』『五等分の花嫁∬』『ホリミヤ』など、2021年1月より放送開始した新作アニメ5作品がABEMAビデオにて無料配信されることが決定した。

名入れ×言語発達「パーソナルちいくえほん」一般販売 画像
未就学児

名入れ×言語発達「パーソナルちいくえほん」一般販売

 NTT印刷は2021年1月21日、ひとりひとりの子どもの成長にあわせて内容をカスタマイズできる「パーソナルちいくえほん」の一般販売を開始した。専用Webサイトを通じて誰でも購入可能。0歳~4歳頃の子どもの成長にあわせた全6種をラインアップしている。

中学生と創る、初「こどもの日コンサート」参加募集 画像
中学生

中学生と創る、初「こどもの日コンサート」参加募集

 横浜みなとみらいホールは2021年5月5日、開始以来初となる中学生との協同によるオーケストラコンサート「こどもの日コンサート2021」を開催する。開催にあたり、制作業務と曲目リクエストの2つの方法で参加中学生を募集する。

自動車整備士の仕事とは…国交省、絵本を基にポスター作成 画像
小学生

自動車整備士の仕事とは…国交省、絵本を基にポスター作成

国土交通省は1月29日、自動車整備士の仕事の重要性をアピールするため、自動車整備士の必要性を呼びかけている絵本「ありがとう くるまのおいしゃさん」をもとにPRポスターを作成したと発表した。

国立天文台、オンライン天文レクチャー「節分って何?」2/1 画像
小学生

国立天文台、オンライン天文レクチャー「節分って何?」2/1

 国立天文台は「節分」の前日にあたる2021年2月1日、小学生向け天文ミニレクチャー『「節分」って何?』をYouTubeにてライブ配信する。配信時間は午後4時から15分間の予定。誰でも視聴でき、明日の節分についてわかりやすい解説を聞くことができる。

「鬼滅の刃」初の原画展、東京・大阪で開催 画像
小学生

「鬼滅の刃」初の原画展、東京・大阪で開催

『鬼滅の刃』初の原画展となる「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」が、東京と大阪で開催されることがわかった。また2月4日には、ファンブック第2弾「鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」と初の原作画集「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-」の発売も決定した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top