advertisement
advertisement
2018年9月22日、武蔵野中央公園で「模型飛行機フェスティバル2018」が開催される。プロペラ飛行機を作り、広い原っぱで飛ばす試み。プロペラ飛行機の作り方は、ベテラン講師陣が丁寧に指導してくれるという。
町田市と東京急行電鉄、ソニー・クリエイティブプロダクツの3者は2018年8月16日、2019年秋に開業する南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」を開館することで事業合意したと発表した。子どもたちが楽しみながら英語を学べるオリジナル企画を展開する。
土屋鞄製造所は2018年10月5日から8日までの4日間、工房を併設する店舗「軽井澤工房店」にて、ものづくりイベント「森のアトリエ in 軽井沢」を開催する。入場料は無料。一部のワークショップは事前予約が必要。
角川シネマ新宿にて開催中の「細田守フィルムフェスティバル」では、2018年8月21日から23日の夕方前の時間限定で、乳幼児と一緒に気兼ねなく映画を楽める「ママパパ&キッズシアター」を実施する。料金は各作品1,000円で3歳未満は無料。
『仮面ライダー』シリーズの冬の新作映画が、『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』のタイトルで2018年12月22日に公開されることが決定。あわせてティザービジュアルと特報の場面カットが到着した。
東京ディズニーリゾートでは、2018年11月8日(木)~12月25日(火)の48日間、今年新たにテーマをー新する東京ディズニーシーをはじめ、東京ディズニーランドなど各施設で東京ならではのクリスマスのスペシャルイベントを開催する。
3DCGアニメ映画『トロールズ』の最新作にあたるTVアニメ『トロールズ: シング・ダンス・ハグ!』が、テレビ東京系列にて2018年10月より放送決定。さらに今回、映画版から引き続き出演する清水理沙とKENNより、新シリーズに向けたメッセージも到着した。
『ムーミン』の物語をテーマにした「ムーミンバレーパーク」の開業日が、2019年3月16日に決定した。またパーク内の展示施設「KOKEMUS(コケムス)」「おさびし山」「ムーミン谷」についても、最新情報が公開された。
金沢21世紀美術館で開催中の「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が、夏休み特別企画を発表した。2018年8月11日から閉幕日の8月25日にかけて、『千と千尋の神隠し』のポストカードプレゼントや上映会、「カオナシ散歩」が実施される。
2018年8月25日、26日の両日、静岡県の浜松市総合産業展示館で「バイクのふるさと浜松2018」が開催される。
六本木ヒルズでは、2018年8月24日から26日まで「六本木ヒルズ盆踊り2018」が開催される。会場中央に大きなやぐらが組まれ、オリジナル盆踊り曲「六本人音頭」に合わせてやぐらの周りを踊る。グルメ屋台や遊戯屋台、子ども向けワークショップなども登場する。
モリタは、2018年8月24日に、京都市消防活動総合センター(京都市南区)にて開催される「第47回 全国消防救助技術大会[京都2018]」に出展する。
東京都水道局は2018年8月14日から16日まで、東京国際フォーラムにて開催される「丸の内キッズジャンボリー2018」に出展し、「東京水道夏祭り」を開催する。参加者にオリジナルタンブラーをプレゼントする○×クイズや、水道局員の仕事体験などさまざまなイベントを行う。
35周年イベントを開催中の東京ディズニーリゾートでは、2018年11月1日(木)~12月25日(火)の間、対象商品を購入するなどして寄付つきプログラム“Smiles for Tomorrow”(スマイル・フォー・トゥモロー)の実施をする。
愛知県名古屋市の屋外型キッズテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は、2018年9月15日から11月5日までハロウィーンイベント「BRICK-OR-TREAT(ブリック-オア-トリート)」を開催する。
バンダイナムコスタジオとバンダイナムコアミューズメントは2018年10月11日、冒険遊びができる“デジタルプレイグラウンド”「屋内冒険の島ドコドコ」を「立川高島屋S.C.」8階にオープンする。