advertisement
advertisement
NHKラジオ第1放送は2020年3月19日、「子ども科学電話相談 春スペシャル」の放送をスタートした。長い休みとなった2020年の春休みは、4月3日まで16日間のスペシャルとして放送。電話とメールで質問も受け付けている。
集英社は、YouTube「ジャンプチャンネル」にて、話数&期間限定で「週刊少年ジャンプ」連載漫画のアニメの無料配信を開始した。
同チャンネルは、「子供たちはじめ外出が難しい方々に(中略)週刊少年ジャンプアニメーションを楽しんで頂ければ」とコメントしている。
テレビ東京系にて毎週日曜ゆうがた6時より放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』が、期間限定で無料配信される。本シリーズの放送済みとなった全話を3月18日よりYouTubeにて公開中。
国民的人気アニメ『サザエさん』の原作4コマ漫画が、3月17日から期間限定(3月下旬予定)で無料公開されることが決定した。
「ネット・ゲーム依存症対策条例議案」が原案可決。先日はパブリック・コメントの実施結果も発表されていました。
劇場アニメ『ぼくらの7日間戦争』が、6月5日のBlu-ray&DVDの発売を記念して、無料動画配信サービス「GYAO!」にて、独占配信されることが決定。3月21日21時から3月22日20時59分までの24時間限定で無料配信される。
香川県は、2020年3月18日に決議予定の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」素案に対するパブリック・コメント(意見公募)実施結果の発表を行いました。
『トイ・ストーリー』の原案、『モンスターズ・インク』で監督デビューを果たしたピート・ドクターによるディズニー&ピクサー最新作『ソウルフル・ワールド』が、2020年夏に劇場公開決定。
TikTokは、2020年3月13日より「#みんなの卒業式」キャンペーンを開催。アーティストからのメッセージや生歌のほか、学生による学校生活の思い出の動画が続々投稿されている。
子どもの職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPは2020年3月13日から5月6日までの期間、子どもたちの気付きや家族間のコミュニケーションを促進する、家庭向けの仕事体験ツールを提供する。
2人組の絵本作家ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が手掛けた創作絵本「ポケモンのしま」はどうやって作られたのか?その裏側を紹介!
コンピュータエンターテインメント協会は、日本ゲーム大賞2020「U18部門」の応募締切を当初の2020年3月31日から、4月30日午後8時に延長すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、応募希望者らの学校活動が制限される状況にあることが理由だという。
東京2020組織委員会は2019年度「東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたポスター募集企画」に応募された3万7,804点の作品の中から優秀作品32点(金賞5点、銀賞3点、銅賞6点、優秀賞18点)を選出した。
株式会社ドワンゴが、2020年4月18日・19日に千葉・幕張メッセにて予定されていた「ニコニコ超会議2020」「闘会議2020」の開催中止を発表。あわせて、計8日間にわたってネット上で展開する「ニコニコネット超会議2020」の開催を決定した。
LINEは2020年3月9日、小説プラットフォーム「LINEノベル」において、“スマホ読書“に適した、約2~3分で読める2万文字以内のショートストーリーを募集する「第2回ショートストーリーコンテスト」の作品募集受付を開始した。
Amazon Prime Videoでは、「しまじろう」「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ」シリーズなどキッズ向けコンテンツの一部を無料配信することを発表した。