advertisement
advertisement
神谷浩史、杉田智和、中村悠一ら人気声優陣が出演することでも話題のTVアニメ『うらみちお兄さん』より、“SDGs”について学べる動画が公開。本プロモーション動画では、主人公・表田裏道役として声優・神谷浩史がナレーションを務めている。
全世界累計5,300億円超の大ヒットハリウッド映画『トランスフォーマー』シリーズの最新作が、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の邦題で2022年に日本公開決定となった。
野球殿堂博物館は、小学生を対象とした「第6回 野球で自由研究!コンテスト」を開催する。応募期間は2021年8月1日~11月30日。野球に関すること調べた作品を広く募集し、応募者全員に参加賞を進呈する。
『トロピカル~ジュ!プリキュア』のイベント「トロピカル~ジュ!プリキュア トキメク思い出メイクツアー!」が、池袋・サンシャインシティにて今夏開催決定となった。
雪印メグミルクは2021年8月19日、「雪印メグミルク 2021年夏休みファミリーミュージカル」をライブ配信する。5歳から9歳くらいまでの子供向けプログラムとなっており、抽選で600組を招待する。応募はWebサイトにて受け付けている。
東京都と東京都歴史文化財団は、日本演劇興行協会と都民劇場の協力を得て、夏の「都民半額観劇会」(第170回)を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に、取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。
「ピカチュウジェット」のお披露目や、沖縄県を彩る様々な施策が発表された「ポケモン新プロジェクト発表会」をレポート。日常にさよならバイバイし、ポケモンと共に旅に出てみては?
2021年6月24日に「新海誠監督作品 言の葉の庭 美術画集」が発売されることを記念し、「ABEMA」にて新海誠監督4作品の無料放送が決定した。
『はじめてゲームプログラミング』は誰でもゲームを楽しく制作できてしまう夢のようなソフト。しかし、まったくのゲーム制作素人でも可能なのでしょうか? 試してみました。
上野動物園は2021年6月23日、ジャイアントパンダの「シンシン」が2頭出産したと発表した。現在、職員一丸となってジャイアントパンダ母子の観察と保護に万全を尽くしているという。
東京国立博物館(トーハク)は2021年6月22日、本館に新たな常設の体験展示「日本美術のとびら」をオープンした。日本美術の文化や歴史、高精細複製品を間近で見て・感じて・楽しむことができる。総合文化展観覧料または特別展観覧料で観覧可能。高校生以下は無料。
天文関連プロダクツの開発会社であるアストロアーツは、新しいモバイル向け星空アプリ「星空ナビ」のAndroid版をGoogle Playで正式リリースした。先行してリリースされているiOS版とあわせ、iOSとAndroidの両プラットフォームに対応する。
「そらとぶピカチュウプロジェクト」発足!真っ黄色な「ピカチュウジェット」にはぜひ乗ってみたい!
ポニーキャニオンのグループ会社であるドリームスタジオは2021年7月17日から8月29日、ニッポン放送と共に主催するイベント「かいけつゾロリわくわく昆虫展!」を横浜赤レンガ倉庫にて開催する。
『鬼滅の刃』と「瞬足」のコラボシューズ第2弾の発売が決定。現在、「Chugaionline」ほかにて予約を受付中だ。
「しまむら」オンラインストアで『ポケカ』イーブイヒーローズが販売!