advertisement

2022年12月の趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

こどハピ、お坊さん生出演…駒澤大学コラボ授業12/18 画像
小学生

こどハピ、お坊さん生出演…駒澤大学コラボ授業12/18

 オンライン子供大学「こどハピ」を運営するシンシアージュは、駒澤大学と協同で2022年12月18日、「駒澤大学コラボ授業 お坊さんの秘密に迫る!座禅をして禅の精神を学ぼう!駒澤大学生しか入れない座禅堂からLive中継!」をオンライン開催する。参加無料。

「忍たま乱太郎」2023年4月より新シリーズ放送決定 画像
未就学児

「忍たま乱太郎」2023年4月より新シリーズ放送決定

NHK Eテレにて毎週月曜~金曜に放送中のアニメ『忍たま乱太郎』シリーズが、2023年4月より第31シリーズを放送することが決定した。

人気スポット、関西1位「キッズプラザ大阪」関東は? 画像
未就学児

人気スポット、関西1位「キッズプラザ大阪」関東は?

 子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を企画・運営するアクトインディは2022年12月5日、2022年の人気スポット年間ランキングを発表した。関東1位は「ナムコ トンデミ横須賀 コースカベイサイドストアーズ店」、関西1位は「キッズプラザ大阪」。

三菱みなとみらい技術館、クリスマススペシャル12/17 画像
小学生

三菱みなとみらい技術館、クリスマススペシャル12/17

 三菱みなとみらい技術館は2022年12月17日、無料オンラインイベント「MMキッズみらい塾 クリスマススペシャル空想科学研究所 柳田理科雄先生がみんなの疑問をずばり解明!」を開催する。事前申込制。

ふたご座流星群12/14に極大…13・14日の2夜がチャンス 画像
その他

ふたご座流星群12/14に極大…13・14日の2夜がチャンス

 2022年のふたご座流星群の活動は、12月14日ごろに極大を迎える。ピーク予想時刻は14日の午後10時ごろ。13日夜~14日明け方、14日夜~15日明け方の2夜がチャンスだが、深夜は月明かりの影響を受けるため、夜半前の時間帯がお勧めだという。

学研、科学イベント「みんなで選ぶ恐竜ランキング」12/26 画像
小学生

学研、科学イベント「みんなで選ぶ恐竜ランキング」12/26

 Gakkenは2022年12月26日、「学研の科学 大図鑑プロジェクター」の発売を記念し、無料オンラインイベント「クイズで学ぶ科学イベント みんなで選ぶ恐竜ランキング」を開催する。参加費無料。申込締切は12月21日午後6時。

六本木ヒルズ、スカイデッキ「ふたご座流星群観望会」12/14 画像
その他

六本木ヒルズ、スカイデッキ「ふたご座流星群観望会」12/14

 六本木ヒルズ展望台では、2022年12月14日に森タワーの屋上展望台「スカイデッキ」にて「ふたご座流星群観望会」を開催する。日時は2022年12月14日午後8時~10時。最終入場は午後9時30分。

大学生が本の魅力語るビブリオバトル12/25…観覧者募集 画像
中学生

大学生が本の魅力語るビブリオバトル12/25…観覧者募集

 活字文化推進機構は2022年12月25日、「全国大学ビブリオバトルファイナルステージin浦安」を明海大学浦安キャンパスで開催する。ゲストに作家の浅田次郎氏と今村翔吾氏を迎える。入場料無料、観覧対象は中学生以上、定員は500名。聴講券の申込締切は12月14日。

Z会、デジタル玩具プレゼントキャンペーン...1/31まで 画像
小学生

Z会、デジタル玩具プレゼントキャンペーン...1/31まで

 Z会は、2023年4月に新小学1~6年生になる子供がいる家庭を対象に、タブレットで遊んで学べるデジタル玩具が抽選で100名に当たるキャンペーンを実施中。応募はWebサイトの応募フォームにて1月31日まで受け付ける。当選発表はプレゼントの発送をもってとなる。

こどハピ、昆虫と植物「サイエンス探究学コース」無料体験 画像
小学生

こどハピ、昆虫と植物「サイエンス探究学コース」無料体験

 参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営するシンシアージュは、2022年12月12日~18日の期間に、サイエンス探究学コース「昆虫のひみつと植物大研究」全6回の無料体験授業をZoomにて開催する。申込みはWebサイトにて受け付ける。

【週刊まとめ読み・小学生編】小学生の「通塾」3人に1人、中学受験志望校の選び方、レゴ ブロックの魅力他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】小学生の「通塾」3人に1人、中学受験志望校の選び方、レゴ ブロックの魅力他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月5日~9日の注目ニュースを振り返ってみよう。

信長の野望・ゲーム会社も特別展示「お城EXPO 2022」12/17-18 画像
小学生

信長の野望・ゲーム会社も特別展示「お城EXPO 2022」12/17-18

 2022年12月17日・18日の2日間、パシフィコ横浜ノース他でお城ファンの祭典「お城EXPO 2022」が開催される。今年は人気ゲーム「信長の野望」が40周年を迎えるコーエーテクモゲームスが特別展示を実施。12月16日には毎年好評の「お城EXPO プレミア前夜祭」も開催される。

【冬休み2022】小田急WS「EBINA Winter Smile」吹奏楽演奏も 画像
小学生

【冬休み2022】小田急WS「EBINA Winter Smile」吹奏楽演奏も

 小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは、2022年12月18日から2023年1月9日まで、親子で楽しめるワークショップ「EBINA Winter Smile」を開催する。また、中学、高校とコラボしたブラスバンドコンサートも開催する。

6年ぶりの土日クリスマス、親子が過ごしたい場所の1位は? 画像
保護者

6年ぶりの土日クリスマス、親子が過ごしたい場所の1位は?

 バンダイが、毎年恒例の「クリスマスに関する調査」の結果を発表。2022年のクリスマスを過ごしたい場所の1位は、自宅(74%)で、外食よりも自宅での食事にこだわる「おうちクリスマス」で子供と楽しく過ごしたい、という親の思いがうかがえる結果となった。

ジャンプフェスタ2023、オリジナルグッズ500点公開 画像
小学生

ジャンプフェスタ2023、オリジナルグッズ500点公開

イベント「ジャンプフェスタ2023」の最新情報が発表された。「ジャンプフェスタONLINE オリジナルグッズ販売ECサイト」では約500商品の全ラインナップを公開。購入申込受付は12月14日12時に順次開始する。

横浜市営地下鉄、12/17限定「子供無料」開業50周年 画像
小学生

横浜市営地下鉄、12/17限定「子供無料」開業50周年

横浜市交通局は12月17日、子供運賃を無料にする「市営地下鉄開業50周年記念こども無料デー」を実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top