advertisement
advertisement
住友不動産と住友不動産販売は2021年12月11日に東京、12月15日に大阪で開催する「クリスマスステップコンサート」に、計3,850名を無料招待する。6歳から入場可能。申込みは、Webサイトおよび郵便ハガキにて受け付ける。
サンリオのハローキティが11月1日に誕生日を迎えることを記念して、世界的パティスリーのピエール・エルメとコラボした限定デザインのグッズの発売が決定した。10月20日よりサンリオ直営店ほかにて取り扱う。
東京の上野公園の地下に眠る京成電鉄の旧博物館動物園駅(東京都台東区)。車窓から薄暗いホームを見ることができるし、地上には駅舎も残っている。この旧駅が8日、駅舎からホームまで限定人数ながら公開された。
2021年10月11日午後5時より「2021年プロ野球ドラフト会議」が行われる。実力十分の有力候補が足並みを揃えている印象の2021年ドラフト会議。TBS系列全国ネット放送やCSチャンネルのスカイAが中継を行う他、インターネットでは、SPORTS BULL、Paraviがライブ配信を行う。
近畿日本鉄道(近鉄)は10月4日、コロナ禍により延期されていた特急用12200系「新スナックカー」のラストランツアーを11月20日に実施すると発表した。
東京藝術大学の教授陣等による「トワイライトコンサート 東京藝大ウィンドオーケストラ」が、2021年11月1日、横浜にて開催される。「馬車道まつりアートフェスタ」のイベントの一環で、往復はがきでの事前申込により、無料招待を実施する。10月13日必着。
EEラーニングは2021年10月5日、アニメの英語吹替版に英語&日本語対訳の字幕を施した英語学習サービスを開始した。第1弾は「進撃の巨人Season1」「はなかっぱ」を提供している。
デジタル庁は2021年10月10日、デジタル庁創設記念イベント「2021年デジタルの日ONLINE EVENT」をYouTube、Twitterで生配信する。きゃりーぱみゅぱみゅ、落合陽一といった学術界、産業界のデジタル有識者らが勢ぞろいし、デジタルにまつわるさまざまなプログラムを届ける。
JR四国と千葉県のいすみ鉄道は、国鉄時代に四国の急行で使用されていたヘッドマークを、いすみ鉄道の国鉄急行型気動車に掲出するコラボ企画を10月9日から実施する。
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドでは、2021年10月1日にエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生した。10月7日よりペンギン王国1階で公開する。
Nintendo TOKYOで「新型ニンテンドースイッチ」の抽選販売が実施。締切は10月7日まで!
『ポケカ』25周年記念ゴールデンボックス、ポケセンオンラインで抽選販売開始!状況に応じて受注生産を検討。
『名探偵コナン』より、赤井秀一の愛車「フォード マスタング」が、大人のためのトミカシリーズ「トミカプレミアム」のミニカーとなって登場。11月20日から、全国の玩具専門店、「タカラトミーモール」などで販売される。
クロス・マーケティングは、全国の20歳から69歳の男女を対象に「美術館の楽しみ方に関する調査(2021年)」を実施した。調査によると、美術館の楽しみ方は「1人で好きなように」が1位。オンラインでの作品鑑賞については、「見たい」と回答した人が全体の42.6%だった。
東京ドームシティにある宇宙ミュージアムTeNQは2021年11月17日より、漫画「宇宙兄弟」とのコラボレーション企画展「TeNQ 宇宙兄弟展#3」を開催する。料金はTeNQ入館料に含む。
Xboxを持っていなくても、PC/Android/iOSでゲームをプレイできる!