advertisement

2022年10月の教育ICTニュース記事一覧(3 ページ目)

自立した学習者を育てる英語授業…iTeachers TV 画像
教育ICT

自立した学習者を育てる英語授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年10月5日、工学院大学附属中学校・高等学校の中川千穂先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Raise Independent Learners~自立した学習者の育成~」を公開した。英語の議論や映像制作の授業実践を紹介する。

20万回読まれた”神ノート” 「Carry Campus」で無料公開 画像
中学生

20万回読まれた”神ノート” 「Carry Campus」で無料公開

 コクヨは2022年10月3日、アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」にて人気ノート作家の”神ノート”を無料公開した。“神ノート”は、コクヨグループのCLEARNOTEが運営する「Clearnote(クリアノート)」にて20万回以上閲覧された人気ノート作家のノート。

進研ゼミ、VRゴーグルで学ぶ「ハイリコム学習」小6から提供開始 画像
小学生

進研ゼミ、VRゴーグルで学ぶ「ハイリコム学習」小6から提供開始

 ベネッセコーポレーションは2022年10月より、小中学生の学習意欲を応援する「勉強が好きなキミ、はじまる」キャンペーンを展開。第1弾として、VRゴーグルで学ぶ新しい学習法「ハイリコム学習」を小学6年生向け「進研ゼミ中学準備講座」にて提供開始する。

漢字学習アプリ「国語海賊」iPhoneのLiveText利用モード 画像
小学生

漢字学習アプリ「国語海賊」iPhoneのLiveText利用モード

漢字を学べるアプリ『国語海賊』に、IPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場します。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top