advertisement

2023年2月の教育ICTニュース記事一覧

60以上の幼稚園・小学校の入試情報、ジャックが配信 画像
未就学児

60以上の幼稚園・小学校の入試情報、ジャックが配信

 アイドックは、ジャック幼児教育研究所が2023年2月より会員限定でアイドックの電子書籍配信プラットフォーム「bookend(ブックエンド)」読み放題サービスを使い、小学校・幼稚園の入試情報を閲覧できるサービスの提供を開始した。

第7回全国小中学生&第1回高等学校プログラミング大会…受賞作品決定 画像
小学生

第7回全国小中学生&第1回高等学校プログラミング大会…受賞作品決定

 JJPC実行委員会は2023年2月26日、第7回「全国小中学生プログラミング大会」と第1回「全国高等学校プログラミング大会」の最終審査&表彰式を開催。入選13作品の中から、グランプリ等の受賞者を決定した。グランプリには、中学3年生の「亀育成サポート機」が選ばれた。

BenQアイケアモニター最新モデル「GW2790QT」理系高校生はこう使う 画像
高校生

BenQアイケアモニター最新モデル「GW2790QT」理系高校生はこう使うPR

 情報活用やプログラミング、データサイエンスなどを学びながら、IT分野に関連する大学・学部への進学を目指す理系高校生3人に、BenQのアイケアモニターGWシリーズ新製品「GW2790QT」を体験してもらい、学びのアイデアや日々の学習における活用法を聞いた。

あんふぁん・めばえ等でおなじみ「ポンチ村」がメタバースに誕生 画像
未就学児

あんふぁん・めばえ等でおなじみ「ポンチ村」がメタバースに誕生

 幼稚園配布のフリーマガジン「あんふぁん」保育園配布のフリーマガジン「ぎゅって」を発行するこどもりびんぐと、小学館が共同開発した未就学児童に人気のキャラクター「できたて! ポンチポンチ」の舞台となる“ポンチ村”が小学館のメタバース「S-PACE」上に誕生した。

【週刊まとめ読み・高校生編】医学部入試の行方、国公立大の人気堅調他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】医学部入試の行方、国公立大の人気堅調他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月20日~2月24日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】安いと思う塾の料金、SAPIX中学部オンライン校を選ぶワケ他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】安いと思う塾の料金、SAPIX中学部オンライン校を選ぶワケ他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月20日~24日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】首都圏中学受験が過去最多、ランドセルのサブスク他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】首都圏中学受験が過去最多、ランドセルのサブスク他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月20日~2月24日の注目ニュースを振り返ってみよう。

必要なものだけを精選して届ける…シンプルだからこそ愛される「幼児ポピー」 画像
未就学児

必要なものだけを精選して届ける…シンプルだからこそ愛される「幼児ポピー」PR

 「幼児ポピー(ポピっこ)」が顧客満足度調査「イード・アワード2022 通信教育」幼児の部で最優秀賞を受賞した。2023年で創刊50周年を迎えるポピー。世代を超えて支持され続ける「幼児ポピー」について、新学社・ポピー事業部 編集部 課長の塚本明子氏に聞いた。

東大×ポプラ社「紙とデジタルのベストミックス模索」3/14 画像
イベント・セミナー

東大×ポプラ社「紙とデジタルのベストミックス模索」3/14

 東京大学Cedepとポプラ社は2023年3月14日、共同研究シンポジウム「デジタル社会は子どもの読書環境をどう豊かにできるか?~『紙』と『デジタル』のベストミックスの模索~」をオンライン開催する。定員は先着1,000名、参加無料。申込みは東京大学CedepのWebサイトで受付。

バス置去り検知システム「ライダス」三洋貿易が実証実験 画像
未就学児

バス置去り検知システム「ライダス」三洋貿易が実証実験

三洋貿易は、 自動車向けセンサーで高い世界シェアを持つIEEが開発したバス用子ども置き去り検知システム「ライダス」の日本市場での運用に向けた実証実験を、佛教教育学園佛教大学附属幼稚園、東山幼稚園(いずれも京都市)で開始した。

送迎バス置去り防止支援システム発売…KEIYO 画像
未就学児

送迎バス置去り防止支援システム発売…KEIYO

慶洋エンジニアリング(KEIYO)は、社会問題になっている園児のバス置き去り問題を防止する「送迎バス置き去り防止支援システム」を3月25日から順次販売する。

情報科教員の授業実践と工夫…Teacher's[Shift] 画像
教育ICT

情報科教員の授業実践と工夫…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年2月20日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第110回の配信を公開した。千代田区立九段中等教育学校の須藤祥代先生をゲストに迎え、情報科の授業実践や工夫に迫る。

【週刊まとめ読み・中学生編】高校入試はマスク着用、大学受験の基礎固めは小中学生から他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】高校入試はマスク着用、大学受験の基礎固めは小中学生から他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月13日~17日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】保護者満足度No.1の子供PC、卒業式マスクなし他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】保護者満足度No.1の子供PC、卒業式マスクなし他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月13日~17日の注目ニュースを振り返ってみよう。

ライフイズテックスクール、新中1入塾金と授業料1か月無料 画像
中学生

ライフイズテックスクール、新中1入塾金と授業料1か月無料

 ライフイズテックが展開する中高生のためのプログラミングスクール「Life is Tech!School(ライフイズテックスクール)」は、2023年4月の受講生募集を開始した。新中学1年生向けには、入塾金と受講料を1か月無料で受講できる。

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集 画像
小学生

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集

 NTTデータは2023年3月18日と19日の2日間、小学生を対象にオンラインのIT体験教室「NTTデータアカデミア」を開催する。Scratchを使用して、簡単なアニメーションやゲームを制作する。参加費は無料。応募締切は2月27日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top