advertisement
advertisement
ゲームやDVDなどの新品・中古品を扱うショップ「エンターキング」は、Wii本体とこれまでに発売されたwiiソフトすべてとをセットにした福袋を、2011年元旦から100万円で限定販売します。
東京都(生活文化局)は29日、消費者に高額な競馬予想ソフトおよびFXソフトの売買契約をさせていた訪問販売業者4社と販売業務を支援していた商品卸事業者1社に対して、3か月間の一部業務停止を命じたことを発表した。
MMD研究所は11月29日、「2011年の年賀状に関する主婦の実態調査」の調査結果を発表した。調査はメディアインクルーズ運営のモバイルメディア「ママココ」との共同リサーチとして10〜40代以上の主婦を対象に行い、有効回答数は678件。調査期間は11月10日〜11月21日。
プレジデントファミリー、ワオコーポレーション、朝日新聞社広告局、TOKYO FM、アイクリエイト、ハーストーリィ、タカラトミー、スターダストプロモーション、本間正人、小巻亜矢などの企業や個人が12月3日、ネットを通じて、1万人のお母さんと共に、イベントを開催。
NTT東日本、NTT西日本、日本電信電話(NTT)、パナソニック電工、NTTドコモの5社は29日、家電などをネットワークにつなぐ「ホームICT」サービスのフィールドトライアルを実施することを発表した。
ソフトバンクBBは29日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、「モバイルキーボードfor iPhone / iPad」(型番:SB-KB02-CPKB/BT)を発表。12月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12800円前後。
グーグル(Google)が主催する、小中高学生を対象としたロゴコンテスト「Doodle 4 Google」のグランプリ作品が、千葉県の中学2年生の作品に決まった。
サイバーエージェント子会社のサイバー・バズは29日、「年齢別、職業別におけるソーシャルメディアの利用実態に関する調査」の結果を公表した。ブロガーを中心としたソーシャルメディア利用者で20〜50代の男女1,198人が対象。
任天堂は、ニンテンドーDSソフト『えいごで旅する リトル・チャロ』を2011年1月20日に発売します。
ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」では、本日16時30分より、ちばてつや氏らによる「私たち漫画家は、都青少年育成条例に断固反対します!」記者会見の模様をライブ配信する。
シャープは29日、電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」、および専用端末「GALAPAGOS」(ガラパゴス)の販売を、「12月10日」より開始することを発表した。1週間前となる12月3日より、端末の予約受付を開始する。
SMBCコンサルティングは11月25日、「2010年のヒット商品番付」を発表した。同社によれば話題の商品・イベントは多かったものの、大ヒットと呼ぶにふさわしい「横綱」は不在の1年であったという。
タカタは、衝突時にエアバッグのように膨らむシートベルト「エアベルト」を乗用車用として世界で初めて市場投入した。
日本エイサーは26日、「acerブランド」の液晶一体型デスクトップPCとしてフルHD対応の21.5V型「AZ3750-A34D」を発表。12月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69800円前後。
ソフトバンクモバイルは26日、「iPad Wi-Fi+3G」が実質負担額0円から購入できるキャンペーン「iPad for everybody」を発表した。2010年12月3日から2011年2月28日まで実施する。
So-netは11月26日、最新型の学生向けPCが割引購入できる「オトクな学生向けPCキャンペーン」の開催を発表した。