advertisement
advertisement
ヤフーは12月2日、「Yahoo!きっず」をリニューアルし、小学生新聞が子ども向けに編集したニュースの配信を開始した。社会、科学、スポーツなど、小学生向けに編集された優良なニュース記事を毎日配信していく。
KDDIなど4社は、スマートフォンとテレビを連動させたWebサイト「流星放送局」を12月1日から15日まで開局する。リアルタイムで検知した流星をライブ映像で体感でき、ふたご座流星群も楽しむことができる。12月13日にはふたご座流星群の特別番組も生放送する。
ドリームラインとSKIYAKIは12月1日、動く絵本アプリ「アーティストろうどくえほん ドリームブックス」の配信を開始した。アプリのダウンロードは無料。絵本の価格は1話360円。対応機種は、iOSおよびAndroid。
総合オンラインストアAmazon.co.jp(アマゾン)は、2016年の年間ランキング「Amazon ランキング大賞 2016」を発表した。「絵本・児童書」部門1位は「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」(飛鳥新社)が選ばれた。
トーンモバイルは11月30日、スマートフォン端末「TONE」のソフトウェアアップデートを実施し、IP電話かけ放題オプションをスタートするほか、家族向けサービス「TONEファミリー」にWebフィルタリング機能を追加すると発表した。
フィッシング対策協議会は、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。