advertisement

2017年11月のデジタル生活ニュース記事一覧(3 ページ目)

「YouTube Kids」デザイン刷新、お子さま用プロフィール機能搭載 画像
未就学児

「YouTube Kids」デザイン刷新、お子さま用プロフィール機能搭載

 「YouTube Kids」は2017年11月、デザインを刷新し、お子さま用プロフィールや保護者向けの新管理機能などを追加したことを発表した。

横浜国立大学とBBソフトサービス共同研究…サイバー攻撃観測 画像
大学生

横浜国立大学とBBソフトサービス共同研究…サイバー攻撃観測

 横浜国立大学とBBソフトサービスは、IoT機器を狙ったサイバーセキュリティ脅威の一般消費者への影響を調査する共同研究プロジェクトの成果について、中間発表を行った。

谷川俊太郎が絶賛、2/10公開映画「ぼくの名前はズッキーニ」 画像
小学生

谷川俊太郎が絶賛、2/10公開映画「ぼくの名前はズッキーニ」

 アカデミー賞長編アニメーション部門ノミネートをはじめ、世界中に愛されたストップモーションアニメ『ぼくの名前はズッキーニ』…

親子であったらいいなを作ろう「MESHワークショップ」12/10 画像
小学生

親子であったらいいなを作ろう「MESHワークショップ」12/10

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は12月10日、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ「MESH(メッシュ)」のワークショップを開催する。対象は、小学3年生から中学3年生とその保護者で、定員は各回10組、計40名。参加費は無料。

最新プログラミングトイを体験…CoderDojoが集る「でかドージョー」11/4秩父 画像
小学生

最新プログラミングトイを体験…CoderDojoが集る「でかドージョー」11/4秩父

 世界各地で活動する子どもたちを対象としたプログラミング道場「CoderDojo」のうち、西武線沿線の所沢、小平、小手指、飯能の各CoderDojoが合同で開催するイベント「でかドージョー」が11月4日、秩父・横瀬町にて開催される。参加費は無料、事前申込み制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top