2019年11月のデジタル生活ニュース記事一覧

アドビ、SDGsクリエイティブアイデアコンテスト1/20締切 画像
小学生

アドビ、SDGsクリエイティブアイデアコンテスト1/20締切

 アドビシステムズは2019年11月28日、小中高校・大学生を対象とした「ハローキティと一緒にHello!SDGsクリエイティブアイデアコンテスト」の作品の応募受付を開始した。締切りは2020年1月20日。

女児誘拐事件踏まえ、青少年のSNS利用に注意喚起…総務省 画像
小学生

女児誘拐事件踏まえ、青少年のSNS利用に注意喚起…総務省

 大阪市で発生した女児誘拐事件を踏まえ、総務省は2019年11月25日、電気通信事業者関連4団体に対し、利用者への注意喚起を要請した。加盟各社において、青少年の安心・安全なインターネット利用に向けた丁寧な周知など、必要な措置を講じるよう求めている。

UQ学割、一部プランで割引期間を13か月に延長 画像
小学生

UQ学割、一部プランで割引期間を13か月に延長

 UQコミュニケーションズとUQモバイル沖縄は2019年11月28日、「UQ学割」の一部プランについて割引期間を6か月から13か月に延長することを発表した。改定した割引期間は、すでに「UQ学割」に契約した者も対象となる。

山手線の車内で心身トレーニングができるアプリ登場 画像
高校生

山手線の車内で心身トレーニングができるアプリ登場

JR東日本とJR東日本スポーツは11月27日、電車専用トレーニングアプリ「'TRAIN'ing」(トレイニング)の試験公開を11月26日から開始したと発表した。

「auの学割」割引期間を最大1年間に拡大、割引額も変更 画像
大学生

「auの学割」割引期間を最大1年間に拡大、割引額も変更

 KDDIと沖縄セルラーは、2019年11月29日より「auの学割」における「auデータMAXプラン Netflixパック」「auデータMAXプランPro」の割引内容を変更し、割引期間を最大6か月間から最大1年間に拡大すると発表した。割引額も変更する。

ベネッセ「BEDORE」対話エンジンの提供範囲を拡大 画像
その他

ベネッセ「BEDORE」対話エンジンの提供範囲を拡大

 BEDORE(ベドア)は2019年11月25日、従来よりベネッセコーポレーションに提供していた対話エンジン「BEDORE Conversation」の提供範囲を、こどもちゃれんじ顧客窓口にも拡大したことを発表した。

16年間ブレない「体験重視」低学年も夢中になるクレファスのプログラミング教室 画像
未就学児

16年間ブレない「体験重視」低学年も夢中になるクレファスのプログラミング教室PR

 いよいよ2020年から小学校でプログラミング教育が必修化。これからの時代に必要とされる思考力を身に付ける学習方法は「机に向かって詰め込むことではない」と、ロボット製作を通じたプログラミング教育を行うのがクレファスだ。小学2年生の息子との体験レッスンレポート。

東京都推奨「全国統一スマホデビュー検定」12/5開始 画像
高校生

東京都推奨「全国統一スマホデビュー検定」12/5開始

 東京都は、ソフトバンクが2019年12月5日よりサービスを開始する「全国統一スマホデビュー検定」を推奨することを発表した。スマートフォンを初めて持つ小・中学生や高校生など18歳未満の青少年とその保護者が対象。

5-18歳と家族も対象「ワイモバ学割」11/29-6/1 画像
小学生

5-18歳と家族も対象「ワイモバ学割」11/29-6/1

 ソフトバンクとウィルコム沖縄は2019年11月29日から、基本料が最大13か月間1,000円割引になる「ワイモバ学割」を5歳から18歳を対象に実施する。期間中の契約で、家族も同様の割引対象となる。キャンペーン受付期間は2020年6月1日まで。

近畿大、学生サポートとして「Slack」導入を決定 画像
教育ICT

近畿大、学生サポートとして「Slack」導入を決定

 近畿大学は2019年11月25日から、業務改革・教育改革につなげるため、Slack Japanが提供するビジネスコラボレーションハブ「Slack」を、一部の学生へ先行して導入。2019年度中に試験運用を行い、2020年度4月にまずは理工学部情報学科の学生・大学院生を対象に実施する。

親子でニンテンドースイッチを楽む…知育系などゲーム5選 画像
小学生

親子でニンテンドースイッチを楽む…知育系などゲーム5選

子どもと一緒に楽しめる、アクションから知育系など多彩なゲームを紹介します!

スマホ・カラコンの普及がドライアイ患者の増加に関係 画像
小学生

スマホ・カラコンの普及がドライアイ患者の増加に関係

 ライオンは、眼科専門医を対象に行った「ライオン・スマホ時代の角膜上皮障害実態調査」を2019年11月15日に発表し、6割以上の眼科医が「角膜上皮障害を伴うドライアイ患者」が、スマートフォンが普及し始めた10年前に比べて増えていると認識していることが明らかになった。

センター英語でAIが185点、NTT CS研が独自技術を考案 画像
その他

センター英語でAIが185点、NTT CS研が独自技術を考案

 日本電信電話(NTT)と国立情報学研究所は2019年11月18日、人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」の一環として、人工知能(AI)が2019年大学入試センター試験の英語筆記科目に挑戦した結果、185点(偏差値64.1)を獲得したと発表した。

全国高校対抗超良問ドリル11/30まで…LINEで出題 画像
高校生

全国高校対抗超良問ドリル11/30まで…LINEで出題

 大塚製薬は2019年11月18日から30日の期間、「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル4」を開催する。超良問ドリルLINEアカウント内でランダムに出題される問題に回答し、5問連続正解を目指す。

トリセツ、PDF保管している人は収入・貯蓄が多い…実態調査 画像
その他

トリセツ、PDF保管している人は収入・貯蓄が多い…実態調査

スマートフォンアプリ「トリセツ」の企画開発・運営を行うトライグルは、取扱説明書に関する調査を実施。取扱説明書の扱い方により、人間模様に差が出ることが明らかとなった。

凸版、遠隔校外学習サービス「IoA学園」11/20提供開始 画像
先生

凸版、遠隔校外学習サービス「IoA学園」11/20提供開始

 凸版印刷は2019年11月20日より、小中高校の校外学習向けに、学校と遠隔地を4K映像と5Gを見据えた通信でつなぐ遠隔校外学習支援サービス「IoA学園」の提供を開始する。「IoA学園」は、東日本大震災の復興を目的とした「2019バーチャルふるさと遠足」に活用される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top