advertisement

2022年2月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

「eスポーツ」のプロに質問、オンラインイベント2/20 画像
小学生

「eスポーツ」のプロに質問、オンラインイベント2/20

 Go Visionsが運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は2022年2月20日、プロeスポーツ選手のRob選手をゲストに迎え、子供たちが直接質問できる特別イベントを開催する。

花粉観測機のリアルタイムデータ無料公開、ウェザーニューズ 画像
その他

花粉観測機のリアルタイムデータ無料公開、ウェザーニューズ

 ウェザーニューズは、独自のIoT花粉観測機「ポールンロボ」の観測・解析による全国の花粉飛散数のリアルタイムデータを無料で公開する。2022年2月3日から、「ポールンロボ」の観測終了(6月ごろを予定)までのデータは、誰でも取得可能。

北京冬季オリンピック公式アプリ、不正アクセス招く可能性 画像
その他

北京冬季オリンピック公式アプリ、不正アクセス招く可能性

 スポーツ庁と内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と警察庁は2月4日、2022年北京冬季オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴うサイバーセキュリティ対策について注意喚起を発表した。

【休校支援】幼小中向け「えいごdeめざまし体操!」2/9-18 画像
小学生

【休校支援】幼小中向け「えいごdeめざまし体操!」2/9-18

 オンライン英会話の「マグナパーティ」は、休校等で自宅待機となっている幼児・小中学生向けにオンラインZoomイベント「えいごdeめざまし体操!」を2022年2月9日~18日の間の平日、午前7時~7時15分に開催する。参加無料。

三菱みなとみらい技術館、2月オンライン無料イベント情報 画像
未就学児

三菱みなとみらい技術館、2月オンライン無料イベント情報

 三菱みなとみらい技術館では、定期的にオンラインイベントを開催している。未就学児から大人まで、無料で参加することができる。2022年2月もミュージアム解説ツアーやサイエンスショー、実験等、さまざまなイベントが企画されている。

ライドアトラクション用バスで「新しい移動体験」トヨタ紡織 画像
その他

ライドアトラクション用バスで「新しい移動体験」トヨタ紡織

トヨタ紡織は、2月10日から16日まで愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)にて行われる、新しい移動体験の実証実験(車室空間体験実証)に参画する。

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開 画像
高校生

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開

 イーストは2022年2月3日、Googleドキュメント、スライド、スプレッドシートの画面内で辞書アプリ「DONGRI」を利用できるGoogleアドオンを、Googleが運営するWebサイトで公開した。

スタディサプリが中学講座をリニューアル…新講座も 画像
中学生

スタディサプリが中学講座をリニューアル…新講座も

 リクルートが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、2022年2月に中学講座を完全リニューアルする。個別学習を支援する反復演習機能やミッション機能を追加する他、定期テスト対策講座等の新講座も追加される予定。

オンラインゲームにまつわる親子の意見対立、乗り越える突破口は? 画像
小学生

オンラインゲームにまつわる親子の意見対立、乗り越える突破口は?PR

 リセマムとジェイコム少額短期保険は2022年1月7日、小・中学生親子や学校関係者を対象としたオンラインセミナー「小・中学生のネットトラブル事件簿~現場は学校?SNS?オンラインゲーム?~」を開催した。

自宅で生活リズムを保つ「オンライン幼稚園」開園 画像
未就学児

自宅で生活リズムを保つ「オンライン幼稚園」開園

 ベネッセコーポレーションの提供する「こどもちゃれんじ」は2022年1月28日から、自宅でも子供が生活リズムを保つことができるように、リアルタイムでコンテンツを提供する「オンライン幼稚園」を開園した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top