advertisement

2023年8月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

子供のネット利用1位はYouTube…小6を境にマイクラからLINEへ 画像
小学生

子供のネット利用1位はYouTube…小6を境にマイクラからLINEへ

 小中学生のネット利用最多はYouTubeで、2位は小学5年生まではマインクラフト、小学6年生以降はLINEであることが、教育ネット総合研究所が2023年8月2日に発表した調査結果から明らかとなった。

「YANG先生から学ぶ韓国語の慣用句!」オンラインレッスン8/19・29 画像
大学生

「YANG先生から学ぶ韓国語の慣用句!」オンラインレッスン8/19・29

 オンライン習い事サイト「カフェトーク」を運営するスモールブリッジは、韓国語中・上級学習者を対象に、「Cafetalk Premium講師 YANG先生から学ぶ韓国語の慣用句!第7弾」を8月19日、8月29日に実施する。ライブ視聴および後日録画視聴も可能。

学校のインターネット回線、もっとつながりやすくなるのでは? 画像
小学生

学校のインターネット回線、もっとつながりやすくなるのでは?

 小中学校の各教室での授業づくりをはじめとして、職員室での校務DX化などに取り組む、Canva for Educationの認定教育アンバサダー(Teacher Canvassador)、一般社団法人エンターキーに所属の清水智氏が、学校の回線速度計測の重要性についてわかりやすく解説する。

【週刊まとめ読み・高校生編】早慶W合格者の進学先、なぞ髪型ルールほか 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】早慶W合格者の進学先、なぞ髪型ルールほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月31日~8月4日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】夏の学習戦略、好きな宿題は「タブレット」ほか 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】夏の学習戦略、好きな宿題は「タブレット」ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月31日~8月4日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】中受A3プリンタ必須のワケ、育みたい力は「思考力」ほか 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】中受A3プリンタ必須のワケ、育みたい力は「思考力」ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月31日~8月4日の注目ニュースを振り返ってみよう。

「全国高等学校AIアスリート選手権大会」8/5説明会 画像
高校生

「全国高等学校AIアスリート選手権大会」8/5説明会

 高校生対象を対象とした「第4回 全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2023」が、2023年9月より開催される。今回は、初めてChatGPTの活用を推奨。参加費無料。8月5日には、参加に向けた特別イベントをオンラインにて開催する。

AIアート作品コンテスト「明日」テーマに募集 画像
その他

AIアート作品コンテスト「明日」テーマに募集

「第二回AIアートグランプリ」は第一回と同じ審査員構成ですが、今回は作品テーマが「明日」と決められています。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top