advertisement

2022年9月のデジタル生活 中学生ニュース記事一覧

中高生がネット事件の被害者・加害者にならない心構え11/4 画像
イベント・セミナー

中高生がネット事件の被害者・加害者にならない心構え11/4

 アディッシュのスクールガーディアン事業部は2022年11月4日、学校関係者や保護者向けのオンライン研修会「第2弾!元刑事さんに学ぶ、中高生がネット事件の被害者にも加害者にもならないための心構え」を開催する。参加無料、事前申込制。申込締切は10月31日。

SNS写真投稿で途上国にワクチンを、チャリティー10/9まで 画像
保護者

SNS写真投稿で途上国にワクチンを、チャリティー10/9まで

 「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」は、Instagramへの写真投稿1件につきワクチン1人分が途上国の子どもに贈られるチャリティーキャンペーン「小さな幸せ、ひとつのワクチン」を「国際チャリティーデー」である2022年9月5日から10月9日まで開催中。

小中学生7割が携帯・スマホ所有…YouTube等の動画視聴 画像
小学生

小中学生7割が携帯・スマホ所有…YouTube等の動画視聴

 自分専用の携帯電話やスマホを所有する小中学生は68%にのぼり、一番の使い道は「YouTube等の動画視聴」であることが、ニフティが運営する子供向けサイト「ニフティキッズ」が2022年9月27日に公開した調査結果から明らかとなった。

デジタル庁、デジタルの日オンラインイベント10/2 画像
その他

デジタル庁、デジタルの日オンラインイベント10/2

 デジタル庁は2022年10月2日、オンラインイベント「デジタルの日『ふれよう!#デジタルのチカラ』」をYouTube、Twitterより生配信する。「good digital award」のグランプリ、「マイナンバーカード特別賞」や「ソーシャルインパクト審査員特別賞」の授賞式も行う。

モニターを縦に使ったら超便利…縦型モニターに注目 画像
その他

モニターを縦に使ったら超便利…縦型モニターに注目

今回は「縦型モニター」の利便性をご紹介します!

マインクラフトとBBC提携…教育向け5つのワールド追加 画像
小学生

マインクラフトとBBC提携…教育向け5つのワールド追加

『マインクラフト』がBBCと提携し、教育向けエディションを対象に番組をテーマとする5ステージが追加されます。

第16回キッズデザイン賞…最優秀賞は「なないろこまち」 画像
その他

第16回キッズデザイン賞…最優秀賞は「なないろこまち」

 キッズデザイン協議会は2022年9月21日、第16回キッズデザイン賞の優秀作品36点を発表した。最優秀賞「内閣総理大臣賞」には、黒田潤三アトリエ/なないろレディースクリニックによる茨城県の施設「なないろこまち」が選ばれた。

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応 画像
小学生

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応

 ノバルスは2022年9月15日、スマートフォン等から乾電池製品をコントロールできる乾電池型IoTデバイス「MaBeee(マビー)」が、教育用プログラミングツールScratch3.0に対応したことを発表した。amazonの販売価格は、2,900円(税込)。

中高生のオンライン学習室「Re:sta」難関大生がサポート 画像
中学生

中高生のオンライン学習室「Re:sta」難関大生がサポート

 ルネサンス・ジャパンは2022年9月5日、中高生対象のオンライン学習室サービス「Re:sta(リスタ)」の提供を開始した。東大、早稲田、慶應義塾等、難関大の現役学生が質問や進路相談、学習計画の策定から管理まで、最大限サポートしてくれる。

    Page 1 of 1
    page top