advertisement
advertisement
全国で子どもの医療費に対する助成対象を拡大する動きがみられる。横浜市は平成27年10月より通院助成の対象を小学1年生から小学3年生までに拡大、川崎市も4月より小学3年生までに拡大した。また、福岡市では、10月より小学6年生までに拡大する。
小学館とベビカムは、妊娠・出産・子育てをサポートする新たな統合サービス実現に向け資本提携し、その一環として総合育児サイト「DAKKO」をリニューアルオープンした。両社の知見やコンテンツを結びつけ、新サービスやビジネスを創造するねらい。
秋の運動会シーズンを前に、東村山中央公園ではバルセロナオリンピックの陸上競技選手の渡辺高博氏を迎え、9月24日にかけっこ教室を開催する。参加対象は小学1~6年生で、保護者も参加が必要。参加費は50円。荒天中止。
全国各地で麻疹(はしか)の患者報告が相次いでいることから、国立感染症研究所は8月25日、麻疹に関する緊急情報を発表した。まだワクチンを受けていない定期接種対象者に早めの接種を呼びかけている。
アキレスは、ジュニア用スポーツシューズブランド「瞬足」から、2016年秋冬モデルとして「SYUNSOKU V8/シュンソク ブイハチ」を8月上旬に発売した。ラインアップは、男児用2タイプ8色、女児用1タイプ4色。価格は3,500円(税別)。