
「ドラゴン桜」モデル西岡壱誠氏、高校生向け講演会12/21
第一ゼミグループの高校生向け特別講演会「ドラゴン桜式!東大合格者が教える大学受験必勝法」が2024年12月21日にオンラインで開催される。「ドラゴン桜」のモデル西岡壱誠氏が今からできる自分にあった学習などを自身の経験か …記事を読む ≫

「ドラゴン桜」モデル西岡壱誠氏、保護者向け特別講演10/26
第一ゼミグループの保護者向け特別講演会「子どもを“伸ばす”親の秘訣~子どもの可能性を最大化する日常 …記事を読む »

ウィザスとカルペ・ディエムが資本業務提携
「ウィザス」と「カルペ・ディエム」は2024年7月31日、資本業務提携を発表した。「ウィザス」は創 …記事を読む »

小学生向け「中学生になって英語が得意科目になる!」2/11オンライン
ウィザスのグループである第一ゼミナールグループは2024年2月11日、セミナー「中学生になって、英 …記事を読む »

大阪【高校受験2023】クラス増減で公立校の倍率に異変、改革熱心な私立高に人気集まる…第一ゼミナールPR
他府県に比べて複雑かつ特殊とされる大阪府の高校入試。第一ゼミナールやファロス個別指導学院などを展開 …記事を読む »

イード・アワード2022「塾」保護者満足度調査、結果発表について
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022 …記事を読む »

勉強の目的とは…小4-6対象オンラインセミナー12/19
ウィザスは、関西エリアを中心に展開している学習塾「第一ゼミナール」グループで、オンラインイベント「 …記事を読む »

大阪【高校受験2022】公立上位校は人気継続、私立進学校の存在感高まる…第一ゼミナールPR
大阪府の高校入試の特徴や志望校選び、2022年度入試に向けての保護者の心構えなどを、第一ゼミナール …記事を読む »

大阪【高校受験2021】公立上位校人気は高止まり、私立専願増加か…第一ゼミナールPR
今春のコロナ禍における大阪府の高校入試の傾向や来春(2021年度)の入試に向けての心構えを、関西圏 …記事を読む »

近畿・広島の小学生対象「オンライン理科実験教室」7月
第一ゼミナールは2020年7月5日と12日、近畿圏・広島県在住の小学1年生~6年生を対象に、オンラ …記事を読む »

脳の働きと吸収を強める第一ゼミ「プラス思考」成績アップの秘訣PR
小学生・中学生・高校生を対象に大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・広島で学習塾を展開する「第一ゼミナー …記事を読む »

外国人講師のオンラインレッスン導入…第一ゼミが3月開始
関西を中心に展開する学習塾「第一ゼミナール」は、新中学1・2年生の英語授業内で通常の文法・読解指導 …記事を読む »

第一ゼミ冬の理科実験イベント、科学捜査に挑戦3月まで
第一ゼミナールの理科実験専門教室「サイエンティストスクール」は2019年12月から2020年3月ま …記事を読む »

大阪府【高校受験2020】大学入試改革の影響と合格への近道PR
大阪府高校入試の特徴や合格のための勉強法、大学入試改革の影響などを、関西圏を中心に第一ゼミナールや …記事を読む »

イード・アワード2018「塾」、保護者が選ぶ満足度No.1塾が決定
教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2018「塾」を発表した …記事を読む »

どうなる?大阪公立【高校受験2019】得意を伸ばして志望校合格へPR
ここ数年、高校入試改革が続いた大阪。2019年度の受験対策で知っておくべきポイントには、どのような …記事を読む »